こんにちは。
久しぶりのブログながら、商品の説明でなくて恐縮でございます…
諸々抱えている仕事とお客様のご案内で、商品の写真を撮っている余裕がないのですが…
ので、そちらをぜひご覧くださいませ。
さて、今年は老舗の定食屋さんや、ラーメン屋さん等の閉店のお知らせが相次ぎ、少々落ち込んでいたところに、半ちゃんラーメンの生まれた店と呼ばれた神保町の『さぶちゃん』の閉店(済)のニュースが飛び込んできて悲しみに追い討ちをかけるお知らせが2件…
ミシュランのビブグルマンにも選ばれている二子玉川の名店、とんかつ大倉の年内での閉店と
横浜の白楽の讃岐うどん屋さん、じょんならんの12月10日での閉店です。
という訳で…
『先週の一杯』
じょんならんは、かつて横浜勤務時に多い時は週3で通い、どうしても食べたい時は60分休憩で3駅往復して食べに行ったり、当時のショップブログでコラボもした思い出深いお店。
今年の流行語大賞は、
『忖度 』と 『インスタ映え』
と最近発表がありましたが、インスタ映えという言葉が浸透する前からインスタ映えする美味なうどんを提供している有名店です。
じょんならんへのオマージュを込めて、久しぶりのブログを綴りたいと思います。
明太子のうどん
本格手打ちうどん じょんならん @白楽(横浜)
かつては週末限定で月に2〜4日間しか食べられなかった人気メニューも晴れて数年前からレギュラーメニューの仲間入り
そんな名作が食べられるのも、残り6日間を切りました…
インスタ映えという言葉が囁かれる前からインスタ映えかと…
自家製の手打ち麺は、モチモチ
具だくさんですが、揚げ物でも重くないので
女性の方でもペロリといけてしまうのでは。
隠れた人気メニュー、辛まぜもオススメです。
タレを掛けてから、混ぜ混ぜしていただきます。
あまり辛くないので、食べやすい逸品です。
私、先週の日曜日も仕事終わりに行ったのですが
まさかの前の人で麺切れ終了…
10日で閉店なので、早めの時間帯の来店がオススメです。
とんかつの名店、大倉と共に、当店の行き帰りにいかがでしょうか?
KATO