紫色をつかってみましょう。

斉藤 智也 2020.12.04

いつもありがとうございます。


二子玉川店 斉藤智也です。







「艶っぽい」ものいかがですか。

贈り物にも

ご自身用にも。


ベーシックな装いにひとつ加えるとアクセントになり気分も変わりますよ。


そんな艶をだすのに、

「パープル」いわゆる紫色。これが効き目あります!色気アップです。




これは、、!

効き目ありすぎですか、、。

ではもう少し馴染みが良さそうな、




ネクタイでいかがでしょうか!

ジャケパンスタイルに紫色の配色が綺麗です。

すこし、

ちょっと濃すぎますか?


ではこんなアイテムも、




だんだん良い、深い、紫色になってきました。ダウンジャケットの中に、ジャケットの中に、こんな紫の挿し色があると印象変わってきますよね。


では次は、

本命を。



サッとこれだけ手間いらず。

冬の相棒と言えばマフラーです!




カシミヤなど、高級素材を作り出す生地メーカー〈PIACENZA (ピアツェンツァ)〉で

魅力的な紫色があるんです!




ネイビーとのツートーン。

シルクとカシミヤのミックス!


PIACENZA / シルクカシミヤ 2トーン マフラー
サイズ:ワンサイズ
価格:¥24,000+税
商品番号:24-45-0458-383

服で紫色を使うのは、なかなか難しいところがありますが、こんなマフラーで色を足す事が出来れば、紫色も採り入れやすいですね!




思わず触れたくなるようなこの質感。

なめらかなめらか。

またこのワイン色のような色合いが絶妙です。




いつものコートにひと巻きで、やりすぎない程よい色気も感じられます。




冬のアウターは、ネイビーなどのダークトーンが多くなってくると思いますので、そんな首元にこんなカラーがあると華やかさもでますね。

贅沢にクシャっとまいて、2トーンを楽しみましょう。




グレーとパープルも相性良いですよ!


特にギフトでは、普段持っていなそうなカラーを差し上げると、お相手のバリエーションが増えて喜ばれると思います。




んー

やっぱり触れたくなる

なんでしょうこの質感。


紫色とともに、この質感もお確かめください。

それでは失礼します。


フォローも頂けますと幸いです。




【お知らせ】


新しいサービスがスタート致しました!

こちらもお気軽に是非ご利用下さい!

よろしくお願いします。





ご試着、お取り置きもネットで簡単に。詳しくはコチラをチェック。