Variation of Style vol.1

家城 仁人 2022.04.20

はじめまして。


先日ビームス 梅田に異動して参りました家城と申します。当店ではInternational Gallery BEAMSを中心としたBEAMS F , Brilla per il gustoを含むドレスクロージングを担当致します。以後宜しくお願い致します。


さて、


Variation of Style (バリエーション・オブ・スタイル) =スタイルのバリエーション、多面性。


せっかく洋服を買うならば一つの着方だけではなく、一つの洋服でも複数の着方、スタイルを模索するというのがファッションの醍醐味であり、International Gallery BEAMSで取り扱う洋服の最高にエキサイティングなところではないでしょうか。


という訳で、このシリーズではInternational Gallery BEAMSで取り扱う商品の多様な着方、スタイルをご提案。


第一回目の本日はこちらのセットアップのご紹介。


IG / チェック スタンドカラージャケット
カラー:グレー×ブラック
サイズ:S,M,L
価格:¥39,600(税込)
商品番号:23-16-0941-262

IG / チェック クロップドパンツ
カラー:グレー×ブラック
サイズ:S,M,L
価格:¥39,600(税込)
商品番号:23-24-0340-262


______________________________________________

それでは、ある日の家城。


こちらはセットアップなのですが(軽い生地感の)コットン素材ということで、それならタックインしちゃえば良くね?という軽いノリでインして着てみるとオールインワンの様な見え方に。

且つ元のスタンドカラーでは着ずに、


ラペルを開いてVゾーンを作りつつ、ドレスシャツをインすることでドレスミリタリーな着方。

更に足元には、


エレガントな、ヒール高めの華奢ブーツで、ドレスシャツとも相まって無骨でないオールインワンスタイルの完成。



他にもこの日の僕は、


同じくオールインワン風の着方をしつつ、今度はスタンドカラーで着用。

フックした襟元も影響してか中東の方の兵士みたいなムードの見え方に。


そんな訳で、深めのキャップを被ってそのムードを加速させてみました。

また、パワーのあるスタイルに対しての足元として、


力強いアメリカ靴 《ALDEN》を合わせました。このVチップは意外とノーズが長いのでワイドパンツにとても合うんですよね。



続いてこの日は、


普通にセットアップとして着用。そして一つ目にご紹介した着方と同様にラペルを開いてVゾーンを作った着こなし。

しかし一つ目の着方ではボタンの下から2つを留めていましたが、


この日は1番下のボタンのみを留めて着ています。その方がVゾーンが広くなります。

そしてVゾーンが広くなると、


自然と肩が抜けてしまったので、それを逆手にとってわざと肩をもう少し抜いて着てみました。パジャマみたいな全体の見た目とも相まってとてもリラックスムードな見え方に。ミリタリーを少し柔らかく。



さて最後は、当店のRay BEAMS 担当 スタッフ曽根


スタンドカラーでのセットアップスタイル。女性が着ると男性が着た時とはまた違うマイルドさがあって良いですね!で、僕の着方とどこが違うのかと言うと、、、

パンツの裾部分にご注目ください。


ストラップで裾を絞ることにより、ワイドストレートからテーパード&クロップドなシルエットに変形。そしてそれにより綺麗な発色のソックスと履き古したジャーマントレーナーの全貌が露わに。足元のバランスを楽しんだバランスコンシャスな提案です。


______________________________________________


本日はここまで。また面白い着こなしが見つかればスタイリングにて投稿させて頂きます。


ファッションって自由だし、着方なんて人それぞれ。他の人なら提案しないようなこんな着方はどうですかー?とかこんな着方面白いっすよ!、こういう着こなしってどうなんですかね?なんて店頭でお話できたら最高ですね。


極論買って頂けなくてもお客様にとって何か得るものがあってお店を出られるのであればそれが僕の最大の望み。その上で買っても頂ければ尚最高!!!


是非店頭でお話ししましょう。絶対に悪い時間にはさせません。



ビームス 梅田 家城

______________________________________________


この投稿が面白いな!お店に話しに行ってみたいな!と思われた方は是非フォローをお願い致します。こちらのブログシリーズは継続的に投稿(毎週水曜日に更新致します。)させて頂きますので、それをより見易くなりますよ。下記の画像をタップして頂くとフォロー画面に飛んで頂けます。