お晩です〜☺︎
明日のランチ候補としてご検討頂けましたら幸いです。
私の大好きな〈天下一品〉
ご存知の方も多いのではないでしょうか??

画像は“もやし炒め定食(ご飯大盛り)です。
私は中学生のときに初めて食べて衝撃を受けました。以来、ハマりにハマりまして昔は週3回から4回食べていたこともあります(^◇^;)

店舗により薬味(辛子味噌と辛子ニンニクはほぼどの店舗にもあります。ニラニンニクは店舗により提供有無や有料または無料での提供など異なります。東京の中野店のニラニンニクは有料ですが非常に美味しそうです。追いスープも魅力的!昔はスー大→スープ大盛りが無料でした。現在はどの店舗も有料です)や、メニュー構成、スープ濃度など若干の違いはありますが、非常に中毒性の高いラーメン。
こちらの店舗は定食類に“たくあん”がついてくるのですが

ラー油をかけると非常に美味です。好みはあるかも知れませんが、騙されたと思って試してみて下さいね☺︎
画像からどの店舗かお分かりになられる方がいらっしゃれば、かなりの天一好きですね♪
てんいち…。
天下一品っ………んっ!!
(最近、流れるように繋げられている気がします。エライっ☺︎)
こちらも天下一品なバンダナ:HAV-A-HANK(ハバハンク)。

☝︎SMILE(スマイル)
*ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。

☝︎WESTERN(ウェスタン)

☝︎CHILI PEPPER(チリペッパー)

☝︎MODERN AZTEC(モダンアズテック)
*アズテックとは*→アステカのことです。
アステカは1428年頃から1521年頃までのメキシコ中央部(北米)に栄えたメソアメリカ文明の国家。また、アステカという名称は19世紀はじめにアレクサンダー・フォン・フンボルト(博物学者であり探検家でもあるらしいです)により名付けられたものです。
オバん調べですので博識な方がいらっしゃれば教えて下さいね☺︎
私はこちらを

ハンカチとして愛用しておりますが、使い込むごとに風合いもよくなりお気に入りです。
MADE IN U.S.A.(私はU.S.A.製にかぶれた世代ですので非常に嬉しいのですが、皆様におかれましてはどうでしょうか?U.S.A.製に共感して頂ける方も多いのではないでしょうか。)というのも惹かれるところ、また推しのポイントでもあります。
MADE IN U.S.A.がやっぱり良いなと思う、またはバンダナをハンカチにしてみようかな?と思って頂ける方がいらっしゃればポチッとフォローお願いします♪
☝︎☝︎☝︎☝︎☝︎☝︎皆さん、気が合いますね☝︎☝︎☝︎☝︎☝︎☝︎
“フォロー、お気に入り”ありがとうございます☺︎
大場 義弘
☝︎☝︎☝︎☝︎☝︎☝︎☝︎☝︎☝︎☝︎☝︎☝︎☝︎☝︎☝︎☝︎☝︎☝︎☝︎☝︎☝︎☝︎☝︎オンラインショップの商品ページから“試着申し込み”が可能ですのでお気軽にお申し込み下さいね☺︎
☟店頭にてお買い物して頂きました際は是非こちらもお願い致します。



