こんにちは。
当店のInternational Gallery BEAMS 担当 家城です。
本日は、"ある肩パッド"についてお話しさせて頂きたく思います。
肩パッドと言えば勿論テーラードジャケット。
時代の流れもあって、しっかり厚手の肩パッドが入った昔ながらの重厚なテーラードジャケットよりも、
非常に薄い肩パッドが入ったものや、或いは全くパッドが入っていないアンコンストラクションなジャケットが今の主流となっています。
一方で僕は、肩パッドが盛り盛りに入っている四角いショルダーラインのジャケットが好きです。
ついでに長めの着丈と、しっかりシェイプの入った胴回りの構築的シルエットだと尚良し。
理由は簡単。
その方が"鎧"みたいでかっこいいからです。
実際普段の僕を見てみると、
今年買った肩パッド盛り盛りのSHOOPのジャケット。
これは90'sのJean Paul Gaultier HOMME、肩パッド盛り盛り、四角く上がった肩が堪らないです。
これは80's Romeo Gigli。ソフトスーツ全盛時代らしい厚手の肩パッド&肩幅も広いジャケット。それをバブリーな感じにならないように若者らしく着こなしたいです。
これは3年前に買ったEMILIANO RINALDIの肩パッド盛り盛りブレザー。地面に並行なスクエアショルダーが最高です。
これは先輩Oから3年以上借り続けている2000年代中盤のKirgour。こちらもその時代の雰囲気を感じるスクエアなショルダーライン。そしてシェイプの効いた構築的シルエット。
これも(これは去年の僕)。Kolorの鎧みたいに肩がしっかりした四角いテーラードジャケット。
コーディネート的には、パッドがしっかり入った重厚なジャケットに、逆に重厚感を感じない洋服を組み合わせる対比のついたコーディネートがとても好きです。Tシャツとか、パジャマとか、スニーカーとか。
で、この秋冬もしっかり肩パッドの入ったスクエアショルダーなジャケットを探していた僕。
そして見つけたのがなんと"肩パッドそのもの"でした。
え、肩パッドそのもの(!?)
---------------------------------------------------------
はい。
それがこちら。
過去へのリスペクトと未来への挑戦の両方をいつもこれまで見たことない視点で行い続けるブランド《CLASS》のモノ。
CLASS / ウルトラスエード ワンショルダー
カラー:ベージュ
価格:¥42,900(税込)
商品番号:23-65-0001-693
まずはジャケットの上にベストみたいな感じでレイヤードしてみました。(スタッフ菅原にしてもらいました)
で、肩先についてるこれは、、、どう考えたって肩パッドですよね?名付けて肩パッド付きワンショルダー。
素材は《CLASS》得意のウルトラスエード。
普通のスエードよりも乾いた質感と奥行きのある色合いが魅力です。
他に、シンプルにTシャツにもレイヤード。
この上にジャケットをレイヤードしてタスキみたいに見せても良さそう。
更にこのパッド、
外せます。
そうするともう少し真っ当なベストに(笑)
ちなみにTシャツも《CLASS》。
CLASS / ALTA プリントTシャツ
カラー:ホワイト
サイズ:2/M、3/L
価格:¥17,600(税込)
商品番号:23-04-0009-693
また、シャツにもレイヤードしてみました。
シンプルなシャツスタイルを一変する強力な鎧。
ちなみにシャツはこちら。
Sefr / SENCE レギュラーカラーシャツ
カラー:イエロー、グリーン
サイズ:S、M、L
価格:¥26,400(税込)
商品番号:23-11-0045-115
最近よく耳にするインサイドアウトという言葉。
でもジャケットの中に来るはずのパッドが、まさかのジャケットの上に来るという発想はありませんでした。
想像力を膨らませて、色々な合わせ方をしてみたいワクワクする一着です。
---------------------------------------------------------
さて、
この肩パッド付きワンショルダーもそうだと思うのですが、《CLASS》のモノづくりには、物はこちらで作りましたから、あとはそちらに着方は任せますよ。という姿勢を感じます。
従って着方の答えが無いだけに、雑誌に載っている流行りのコーディネートサンプルではなくて、自分らしい新しい着方を生み出したいと切望している洋服好きには、年齢に関わらずとても刺さるブランドとして何年もInternational Gallery BEAMSでは取り扱っています。
セオリーや固定概念が多いファッションのあれこれ。でも今日くらいは難しい事考えずに、こんな感じで着てみたらどうですか〜?なんてテキトーにお話しするのもたまには良いのかもしれませんね。
ある1つの肩パッドがそんな事を教えてくれました。
ビームス 梅田 家城
-----------------------------------------------------------------
この投稿が面白いな!お店に話しに行ってみたいな!と思われた方は是非フォローをお願い致します。できる限り読み応えある内容で、定期的にブログ投稿しておりますので、それをチェックして頂きやすくなりますよ。下記の画像をタップして頂くとフォロー画面に飛んで頂けます。是非宜しくお願い致します。