滑りたいやつ、、
イナバウワ!
(出てこいや!)
どうもアイススケーター長尾です。

先日お店のメンバーと京都に行ってきました。
由緒正しき都の地、京都で滑り散らかそうとしましたが一筋縄ではいきません。(?)
というのはさておき、本来の目的はこの秋から異動になるスタッフの引っ越しのお手伝いへ。
お昼は北大路にあるグリルはせがわに。

全員ダチョウ倶楽部のポーズで、なんとも言えない微妙な滑り具合。
アイススケーターとしてこれは許されません。(なんのこっちゃ)
ちなみに私はハンバーグとコロッケのセットを。

かなりボリューミーで途中からお腹の中がイナバウワー。(なんのこっちゃ)
勿論味は言わずもがな。
(詳しく言えよ)

店内で全員でパシャリ。
お昼から洋食屋でコンパしてる様な風景ですが、存分に京都を楽しめました。
異動の季節になると寂しくなりますが、逆に新しいメンバーも増えたので楽しみも半分ございます。
まさにハンバーグとコロッケの様な感じでしょうか。(なんのこっちゃ)
はい。シュル〜
と言う事で本題です。
本日ご紹介させて頂くアイテムはこちら!
BEAMS PLUS / パッチワーク ミリタリー チョア ジャケット
カラー:マルチ
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥30,800(税込)
商品番号:38-18-0288-791
全シーズンも大好評だったミリタリー型のチョアジャケットが今シーズンも登場致します。
今回はどこかで見たことある!?
柄使いが魅力的ですよね。

まずはディテールから。
フロントには3つのパッチポケットを搭載。

胸にはペン刺し用のポケットも。

下には中にジップ付きのポケットが搭載されたBEAMS PLUSの十八番ともいえるアップデート。

携帯もスッポリと入る大きさに。

そでのカフは2つボタンなので、お好みで調整が可能。

裏地は付かない1枚仕立てで、長いシーズンを通して活躍してくれそうですね。

そしてなんといっても気になるのが生地。

今回はリップストップに、

ウエストポイント、ダック、ヘリンボーン、バックサテンの6種類を使用。

ここまで贅沢な生地使いで表現しているのはBEAMS PLUSくらいではないでしょうか!
使い込んだ際に、それぞれ違った表情が出るので数年後の経年変化が楽しみなアイテムでもあります。
早速着用してみました。
インディゴのアノラックに、これまた同素材のミリタリー6ポケットパンツとミリタリールックを表現。
同素材で組み合わせる事でパッチワークを際立たせており、かつインディゴとパッチワークのコンビが気に入っています。
ゆったりしたサイズ感なので、これから気温が下がってくるとスウェットやニットとのコーディネートも楽しめそうです。

ちなみBEAMS PLUSのオフィシャルコンテンツのLOOKでも使われていますね。
こちらはアノラックと合わせたアウトドアなスタイル。
爽やかな色使いがいいですよね〜
ちなみにこちらはパンツもご用意がございます。

BEAMS PLUS / パッチワーク ブッシュパンツ
カラー:マルチ
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥35,200(税込)
商品番号:38-24-0180-791

BEAMS PLUSのレーベルブログ、ALL NIGHT BEAMS PLUSの火曜日担当、ベリーショーティー三谷のブログでご紹介していますので是非こちらもご覧下さい!
是非お試し下さい!
それでは次回もお会い致しましょう。
NAGAO
BEAMS PLUS 2022 AUTUMN & WINTER
よろしければ"フォロー"&"お気に入り"お願い致します!
ビームス 梅田Instagram毎日更新中!!
↓ ↓ ↓



