オバんです。“MILITARY style sample①” vol.271

大場 義弘 2023.04.12

オバんです〜☆


私はミリタリーアイテムが大好きですが、

皆様は如何でしょうか?

スノーパーカーを彷彿させるようなアノラックパーカー×グレゴリーバックパック(スペシャルなアイテムです)の組み合わせが秀逸。

今、私の欲しいモノです。


まずはアノラックパーカー。


個人的にはスノーパーカーを彷彿とさせるアノラック。

個人的には、スイス軍のアノラックとアメリカ軍のM-43フィールドパーカを足したような印象を受けました。


もしも、

スノーパーカーがアノラックになると、この様な感じではないか?と。


2段式ポケットになっており、素材(ナイロン)の色、風合い(ワッシャー加工をしており、テカテカではなくマットな質感)がヴィンテージライクでカッコ良いアノラック。


スノーパーカーは春コート(あくまでファッション)として装われる方も多いですね。


スノーパーカーとは→各国に採用されていますが、発祥はスウェーデン軍。1939年にソ連がフィンランドに侵攻する冬戦争。

ソ連は圧倒的な戦力で攻め入ります。

フィンランドは国際支持を得ており、スェーデン軍を中心に各国から義勇兵が集まります。

戦力ではソ連軍が有利ではあったが、フィンランド側の勝利。

雪上でスキーを使い、自在に動き回ったスウェーデン軍(義勇兵含む)部隊が着用したのがM40というスノーパーカー(真っ白なコットン素材)。

こちらが、のちに各国の様々なスノーパーカーの原型となります。

*スノーパーカーは、防寒用ではなくオーバーコートとして身を隠すものになります。ポケット口はあるのですが、オーバーコートの為に、貫通式(中に来ているコートのポケットにダイレクトにアクセスする為、袋地がなく、ポケットとしては使えません)になっています。


アノラックパーカーが気になららた方は、こちらから見てみて下さいね♪

165cm / 53〜55kg で Lサイズを着用しました。好みにはなりますが、サイズを上げて着て頂くと、モノの雰囲気(モノが活きる)が通好みではないかと。

フード部分が小さく見えますが、その様なことはなく絶妙な大きさです。

裾にドローコードが備えられています。絞って頂くと、アノラックパーカーのフォルムが引き立ちます。是非、絞って着用下さい♪


41,800
カラー:WHITE、FADE BLUE、UNEVEN DYE
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥41,800(税込)
商品番号:36-18-0043-120

*ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。


長くなりましたので、グレゴリーのリーコンパックは明日のブログで♪


ぜひ、個人Instagramもフォローしてくださいっ☆

オバんInstagram→@ooobbbaaa 〉

↓ ↓ ↓ 毎日更新中 ↓ ↓ ↓


*今のところスタイリングのみ投稿…その他は検討中(^◇^;)


そしてコチラ↓からフォローやお気に入りを♪




ありがとうございます。


大場 義弘