こんにちは〜!
ニッタです。
前回長くなりそうだったので城崎編は前編と後編に分けさせてもらいました♪
今回は後編!
では早速行きますよ〜!
前編でご紹介した【あまね】さん。
まだまだ最高に美味い料理が出てきまして↓

どん。
これ何やと思います?
じつはポテサラ。
創作術がすごくて一瞬パフェ?ってなりそうですよね笑
薩摩揚げやら蓮根揚げやらサクサク食感とポテサラのねっとりクリーミーな食感のバランスがほんとに美味でした。
次↓

どて煮。
まぁ間違い無いですよね。
お酒のアテにはぴったりなわけで。
濃い〜味付けのどて煮はモツや蒟蒻が入っており、噛めば噛むほど美味いので止まりませんでした…
しかもサブであろう蒟蒻がモツと張るぐらいにしっかり味が染みてまして。
目隠ししたら多分どっちかわからないくらい美味でした。
あと僕のおすすめは残った汁にご飯をドン。
して食べたらまた美味い。
少しお行儀は良く無いかもですが是非笑
さて次↓

ハモの唐揚げ。
激うま。
衣の付け具合が完璧でした。
もみじおろしとポン酢、レモンを絞ってさっぱりと。
大人な唐揚げでしたよ〜♪
はい次↓

〆で頼んだガーリックライス。
おいおい。
〆は雑炊とかが相場だろうが。
と思われると思いますが。
その通り。
なかなかハードでした。
しかし、そんなことどうでもいいと言わんばかりのスーパーガーリックテイストのライス。
〆に頼んだのに箸が止まりませんでした。
あっという前ぺろり。
これはマストですよ。
とまぁ全部美味しいし見た目もいいしとってもいいお店に巡り合うことができました。
温泉街にありますので是非お立ち寄りください☆
さぁこれほど食べればホテルでぐっすり。
確か21時ごろ帰って22時には爆睡かましてましたね笑
翌日は朝食が↓

カニの味噌汁がついた何とも豪勢な朝食。
小鉢に佇むおばんざいたちも申し分なし。
理想的な朝を迎えれました。
腹ごしらえの後は再び客室でゆっくり。
がしかし…
ゆっくりしすぎて朝風呂の時間を逃してしまう痛恨のミス…
次回旅行に行く時は計画的に行こうと思えました笑
さて11時ごろにチェックアウト。
向かった先は【城崎マリンワールド】
水族館なんて多分中学生ぶり笑
童心にかえりワクワクできました。↓

小さな魚たちや、

ちょーでかいオオサンショウウオ。

壁に張り付いたエイに、

鮮やかフィッシュくん。

ものごっつぅでかいタコの吸盤お披露目会。

静かに佇むカニ様。
などなど普段間近で見ることができない海の生き物たちに心踊らされました☆
その後はアジ釣り体験をしてそのまま揚げて貰い食べました!
写真なくてすみません…
そんなこんなで楽しい城崎旅行でした〜♪
是非旅行の案として城崎を!
最後にこちら〜↓
もポチッとお願いします!
じゃあ!
ニッタ
