ブログをご覧の皆様、こんにちは。
さて、BEAMS PLUSレーベルのブログはご覧になられている方も多いと思います。
All Night BEAMS PLUSと題して深夜25:00に毎日日替わりでPLUSレーベルに携わるスタッフがブログを更新しているのですが、その中の金曜日のコーナーでもあるBEAMS PLUS ロードショー。
普段はビームス 大宮のスタッフ コヴが映画の紹介やそれにまつわる洋服の話を展開しています。
しかし、今回はディレクターでもあるMZOが特別編としてお送りさせて頂いています。
こちらからご覧頂けます。
↓ ↓ ↓
内容はこちらでは書きませんが、とても興奮する内容ですぐに映画を見に行きました。笑
今までのシリーズは恥ずかしながら全く見てませんでしたが、ド派手なアクションシーンも多く、見てない自分でも楽しめた内容でした。(語彙力、、)
次は全部見て、また出直そうと思います。笑
是非見られてない方は見てみて下さい!
さて、話は変わりまして本日ご紹介させて頂くアイテムはこちらになります!

US.NAVYのオープンカラーシャツをベースにしている非常にシンプルなシャツ。

フロントには2つのポケット。

直線的な裾のカッティングにボックス型のシルエットと普遍的なアイテムで、こういったシンプルなアイテムこそ一番長く!?愛用出来るアイテムではないでしょうか。

ちなみにですがこちらの画像はボックス型のシルエットを活かし、ワンサイズ上げてMサイズを着用しています。
(168cm 痩せ型で普段はSサイズ)

そして気になるのが生地ですよね。
一見するとツイード!?ホームスパン!?
と見間違える程、重厚感のある見た目です。

ですが、こちらはウールポリエステルのモール糸を使用しております。
モール糸!?
馴染みのない言葉ですよね。
2本の糸を捻り合わせた際に別の糸を巻きつけていきます。
その巻きついた糸をカットする事でカットされた糸が四方に広がる構造。
言葉にすると分かりづらいかもしれませんが、四方に糸が広がる為ふっくらとしたボリューム感が出るのと、粗い表情になるのが特徴的です。

ですので重厚感のある仕上がりに見えますが、想像以上に軽くてドライなタッチ感に仕上がっているのがポイントです。
私もこのアイテムが入荷して触った瞬間、その軽さに驚きました。笑

この様にインナーにも使いやすく、

今の時期は羽織りとしてもお使い頂けます。

この粗野な表情と見た目の重厚感が個人的にも大好きな雰囲気で、チャコールグレー、オリーブ、どちらにするか迷いに迷っています。

シーズンの変わり目である今だからこそ、いや真冬でもインナーとして大活躍してくれるミリタリーオープンカラーシャツ。
是非お試し下さい。
それでは次回のブログでお会いしましょう。
NAGAO
BEAMS PLUS 2021 AUTUMN&WINTER
↓ ↓ ↓
よろしければ"フォロー"&"お気に入り"お願い致します!
ビームス 梅田Instagram毎日更新中!!



