今夜もシュルシュルシュル〜【あの名作がついに!?編】



滑りたいやつ、、


イナバウワ!

(出てこいや!)



さて、先日の深夜25:00。

BEAMS PLUS WESTのAll Night BEAMS PLUSのラジオはお聞きになられたでしょうか。


まだ聞かれていない方はこちらからご視聴可能ですので是非チェックしてみて下さい!

↓ ↓ ↓



今回はベリーショーティー三谷、P.IVY小坂、そして私アイススケーター長尾の3人でお届け。


統一テーマは"これ着てどこ行こ"。


まだまだ油断出来る状況ではないかもしれませんが緊急事態も解除され、ようやく遠出も出来る様になった!?のではないでしょうか。

それぞれが何を着てどこに行きたいのか。


そんな妄想も含め、各パーソナリティーがトークを繰り広げています。




そして!その中で私がご紹介させて頂いたアイテムがこちら!





BEAMS PLUS / キルトダウンジャケット
カラー:カーキ、オレンジ、サックス
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥55,000(税込)
商品番号:38-18-0020-139


パッと見てこのモデルが分かった方も多いのではないでしょうか。


そうです。

1940年代に誕生したEddie Bauerの名作ユーコンダウンジャケットです。


この完成されたディテール。



カッコいいですよね。

私も大好きな型で、古着屋で購入し愛用していました。


主なディテールとしては、




フロントの大きなポケット。



通常のポケットは勿論、



ハンドウォーマーポケットも搭載。


それだけでなく、裏にはフリースが貼られているので手を入れた瞬間の、冷たい感じもなく保温力も高いので個人的には嬉しいアップデートポイントです。



そして袖。




中にはリブが搭載している為、風の侵入も防げる優れもの。




そしてこのユーコンダウンの最大の特徴ともいえるのがこの襟ボアです。





チンストラップ付きで寒い日にはこのように、






襟を立てて、しっかりと首元まで防寒。

このボアが暖かいので真冬になると助かりますよね。



内ポケットも装備されているので普段あまり荷物を持たない自分にはありがたいディテールです。




ポリエステル糸を使用したタフタ生地は滑らかで柔らかい肌触りに。

古着のものはコットンナイロンでハリがあってかなりハードな!?印象。

それがアウトドアらしくて良いのですが、やはり少し硬くてボリュームもあっていなたく見えてしまったり、、


柔らかくて、少しドレープ感がある見え方になりますしなんといっても軽い。






長時間羽織っていても疲れにくいですし、"着る"というより"包まれている"という表現の方が正しいのかもしれません。






アウトドアらしい発色の良さも個人的にグッときたポイントです。


まさにヘビーデューティーなアイテムですね。



オレンジの他には

オリジナルを彷彿させるタン、


サックスの3色でご用意がございます。




サックスはビームス 梅田ではお取り扱いがございませんが試着申し込みにてお取り寄せも可能です。




私はこのオレンジを購入しようと思います。笑


ヘビーデューティーで着やすいダウンジャケット。

是非お試し下さい!


それでは次回のブログでお会いしましょう。



NAGAO





BEAMS PLUS 2021 AUTUMN&WINTER


↓ ↓ ↓






よろしければ"フォロー"&"お気に入り"お願い致します!


↓ ↓ ↓






ビームス 梅田Instagram毎日更新中!!


↓ ↓ ↓