タグ「リモートスタイル」の記事

いかがでしょうかVOL.75 <DANTON>リニュアルした人気アイテムインサレーションジャケット

どうもワキヤマです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。


寒い時は数年ぶりの大雪、暖かい時は3月の陽気と寒暖差が激しい気候ですが、皆様もお体に気を付けてお過ごしください。


今回は地域にもよりますが、今時期にしては暖かい日、また春先にまだ少し肌寒い時に丁度良いアイテムのご紹介。


【予約】DANTON / Insulation Jacket
価格:¥17,000+税
商品番号:11-18-6119-024


ここ数年、使い勝手の良さで人気の<DANTON(ダントン)>インサレーションジャケットです。

2月上旬に入荷予定で予約受付中のアイテムですが、ダウンジャケットや重厚なアウターまでは大げさに感じる時に便利です。


秋冬に人気だったインナーダウンジャケットに似ていますが、こちらの使われている中綿はダウンに代わって『プリマロフト(R)』。

軽くて保温性に優れ、秋冬のウェアにも使われ実績十分の素材です。

体温を閉じ込めて暖かくなる性質があり、ダウンの様に着た瞬間からフワッと温かく感じる様な心地良さはありませんが、その分

ボタンの開け閉めで温度調整がしやすくシーズンの変わり目にも便利です。

また、ダウンと比べイージーケア性に優れているので、お洗濯のハードルが下がるのもうれしいポイント。


インナーとして、また春先にロングスリーブの上から羽織れる程良いボリューム感です。


そして今シーズンから、表面の生地がリニューアルされています。

極小のリップストップ素材が使われ、軽量でありながら引き裂きにも強く、加えて横方向に伸びるストレッチ性もあり軽快な着心地です。


左胸に付いているお馴染みのロゴマークも刺繍からプリントに変更。インナーとして着た時に引っ掛かりもなく、スマートな印象になりました。


もともとアウトドアウェアから生まれたインナージャケット。

アクティブシーンでも着られるラフなアイテムなのに、<DANTON>が作ると上品なカジュアルスタイルが演出できるところが人気の要因だと思います。


リモートワークにも便利です。


いかがでしょうか。


ワキヤマ




いかがでしょうかVOL.73 SALEで探そう春先まで着れるシャツ

どうもワキヤマです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。


コロナウィルスが猛威を振るい緊急事態宣言を出された地域が首都圏だけにとどまらず、全国の主要都市に広がり予断を許さない状況が続いています。

予定していた旅行やお出かけを控えたり、業種によってはリモートワークで勤務する方が増えていきそうです。


今回はリモートワークに便利で、今の季節はインナーとして使えて、自粛明けの春先に(←自身の願望ですが…。)1枚で着れるシャツ。

それもお買い得なSALEアイテムの中からご紹介です。


秋冬シーズンのシャツだと暑苦しそうと思うかもしれませんが、これらのシャツは通年で使える素材使いや雰囲気の物をチョイスしているので、春先でも違和感なく着てもらえます。


まず一つ目ですが


BEAMS / カラーネップ ツイル ミニボタンダウン シャツ
価格:¥6,600+税
商品番号:11-11-6224-803


見た目はスタンダードなボタンダウンですが、


遠目からだとソリッドのシャツの様にも見えますが、緯糸に明るいカラーのネップ使いの生地が特徴のシャツ。

襟、前立て、袖口に異なる配色の生地が張り合わされ、ボタンを開けたり、腕捲りした時などに程良いコーディネートのアクセントになります。


こちらは、トレンド的なゆとりのあるルーズシルエットではなく、あえてジャストフィットのサイズ感。

リモートの会議など、スーツやジャケットまでは着なくても良いけど、最低限のTPOが必要な時に便利です。


そして次がこちら


BEAMS / ストレッチオックス アニマル ワッペン ボタンダウンシャツ
価格:¥6,000+税
商品番号:11-11-6222-803

ややタイトなシルエットのオックスフィードのシャツ。

それに合わせて襟も小ぶりな形になりますが、タイトといってもストレッチをきかせた生地になるので軽快な着心地です。

そしてなんといってもこちらのシャツのストロングポイントは左胸に


3頭の動物が…。


小さなアニマルワッペンが付いたワンポイントならぬスリーポイントのシャツ。

スタンダードなアイテムながら、リモートの画面越しから相手が突っ込みを入れたくなるユニークな1品です。


ボタンを閉めれば細身のシルエットを活かしたコーディネートはもちろん、ボタンを開けて着ればゆったりしたパンツでも相性良しの優等生シャツです。


そして最後に


BEAMS / テトロンレーヨン ミニレギュラー イージーシャツ
価格:¥5,500+税
商品番号:11-11-6241-803

大柄のチェックが特徴的なポリエステルレーヨンの生地を使ったシャツです。


トレンドのゆったりとしたイージーフィットで、袖口の弛みや肩線の落ち具合などレーヨン素材特有のドレープ感が好印象。

ネルシャツよりも少し薄手で落ち着いた感じは、スラックスと合わせても相性良しの1品です。


今回3つのアイテムをご紹介させていただきましたが、どれもスタンダードなアイテムに<BEAMS>らしい変化球が加わったシャツたちです。


いかがでしょうか。


ワキヤマ


いかがでしょうかVOL.72 <SALE>リモートウェアをワンランク格上げする楽チンコート

どうもワキヤマです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。


ここ数年暖冬が続いていたので、今シーズンの寒さはより身にしみます。

例年よりもアウター需要を感じますが、特にダウンジャケットや、今シーズンのトレンドも手伝ってMA-1型など厳冬期に重宝するものが好評を博しております。


このブログでも様々なアウターをご紹介させていただきましたが、寒さがまだまだ続きそうです。

今回はアウターの中でもコート。今時期にも使え、インナー次第では寒さの峠は越えたけどまだアウターは手放せない様な春先まで使えそうな便利コート。


もちろん、お買い得なSALE対象品からご紹介です。

それではこちら


こちらの2つのコートになります。


共に、ここ数年リリースされ続けといる定番アイテムです。

実は、この2つのコートにはある共通点があります。


アイテムのアップの画像です。

少しわかりにくいかもしれませんが、ダッフルコートやPコートに使われるような重厚なウールのメルトン見えますが、この2つのコートに使われている素材はフリースになります。


フリースというと、スポーツやアウトドアウェアを始め、日常着のトップスに使われていることが多い素材ですが、コートの様な重衣料に使われるイメージはあまりないと思います。


ウールメルトンは個人的には好きな素材で重厚な質感、最初は固めの着心地ですが着込むごとに自分の身体に馴染んでいくと共にクタっと経年変化をしていく風合いはノスタルジックな雰囲気のデザインに似合います。


ではなぜこれらのコートにフリースが使われているかというと、ウールメルトンに比べて柔軟な着心地と圧倒的な軽さだと思います。


アイテムごとに深掘りしていきましょう。


BEAMS / フリース フーデッド ジップ コート
価格:¥15,600+税
商品番号:11-19-1312-887


ミニマムデザインのジップアップ型コート。

シワになりにくく、起毛の方向や回数を調整して上品な風合いで<BEAMS>オリジナルのフリースメルトン素材を使用しています。もちろん軽くて軽快な着心地です。

フリース素材ですが、ウールのコートを着ている様なラグジュアリー感がポイント。



続いてこちら


BEAMS / フリース チェスター コート
価格:¥15,000+税
商品番号:11-19-1311-887

こちらも上記のジップアップコートと同様の<BEAMS>オリジナル素材を使用しているチェスターコート。

チェスターコートというとトラディショナルなアイテムのイメージですが、上品なビジュアルを保ちつつ軽い着心地のフリース使用することでカジュアルのコーディネートにも柔軟に落とし込むことが出来ますね。


毎年好評を頂いている定番アイテムですが、トレンドを鑑みて今シーズンは身幅に少しゆとりを持たせたシルエットに変更。

ルーズ過ぎない感じに調整しているので、幅広いコーディネートに対応します。


今回ご紹介した2つのコート。

共にウールライクな素材感は、羽織っただけでキレイめコーディネートを演出できそうな感じです。


このブログを作成しているのは1月8日。

一都三県に再び緊急事態宣言が発令されました。

残念ながらこの流れは全国に広まりそうな情勢で、予断を許さない状況が続く様相です。


そして、また在宅ワークに就く方も増えていくと思いますが、リモートで会議や、クライアントと会う事でなければ、少しカジュアルですがキレイ目に見えるスウェットのセットアップのラクチンコーディネートもおすすめ。


左上

BEAMS / ニットフリース クルーネック
価格:¥6,000+税
商品番号:11-13-3916-803

左下

BEAMS / ニット フリース イージー パンツ
価格:¥6,600+税
商品番号:11-24-2834-803

リラックス感のあるコーディネートで、ランチに出る時や休憩の散歩のちょっとしたお出かけに抵抗があるかもしれませんが…。そんな時、この上品コーディネートに格上げするこの2つのコート羽織ってみては

いかがでしょうか。


ワキヤマ


いかがでしょうかVOL.55 2大人気ブランドのインナーダウン(特典あり)

どうもワキヤマです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。


朝晩になるとだいぶ肌寒くなる時期になってきましたが、私は早速風邪をこじらせてしまいました。

皆様も風邪には十分用心してください。


そんな時期に欲しくなるのがインナーダウン。

軽くてかさ張らず、冬にアウターとして、本当に寒い真冬には文字通りインナーとしても着られる温度調整がしやすい便利アイテムです。


毎シーズンこの時期になるとお問い合わせも多く、生活に定着した感じは、トレンドに左右されないスタンダードアイテムになっていると思います。


そして今回ご紹介するのはこの2つ。


今シーズンから登場の<UNIVERSAL OVERALL(ユニバーサルオーバーオール>と、メンズレディース問わず、毎シーズン絶大な人気の<DANTON(ダントン)>のインナーダウン。


<BEAMS(ビームス)>では、様々なインナーダウンをお取扱いしておりますが、期待のルーキーと安定感抜群のエースといったところでしょうか。


では、発売から出だし好評な期待のルーキーからご紹介。


UNIVERSAL OVERALL / Inner Down
価格:¥14,000+税
商品番号:11-18-6024-498


キャッチーなロゴマークが印象的で、ここ最近別注のカバーオールを中心に好評を頂いているワークウェアブランドUNIVERSAL OVERALL>。

ルーキーとお伝えしましたが、アメリカの老舗ワークウェアブランドとして、古い年代の物は古着屋さん界隈で人気があり実績十分です。


ワークウェアブランドならではの効率的なポケットワーク。

人気のジャケットも冬場のアウターしては薄手の部類になりますが、こちらをインナーとして合わせて着て頂ければ、着用時期が広がりますね。



カラーバリエーションも、使いやすいベーシックな3色展開です。


朗報です。

あともう一押しが欲しい方はこちらを!

只今、ビームス オンラインストアーで<UNIVERSAL OVERALL>の商品をお買い上げのお客様にノベルティーを差し上げております。


詳しくは特集ページをどうぞ!

先着順でノベルティーがなくなり次第終了なので気になる方はお早めに!!

そして、安定感抜群のエース格的存在のこちら。


DANTON / インナーダウン ジャケット
価格:¥16,800+税
商品番号:11-18-5094-024

このロゴデザインはやはり逸脱だと思います。エスプリ感漂う雰囲気は、フランスブランドのなせる業でしょうか?


インナーダウンという完成された形の中で、他と違いを出すのが難しいアイテムですが、パッと目に留まる感じはデザインのアクセントとしてポイントが高いです。


もちろんデザインだけではなく、ワークウェアブランドとして軽くて暖かく、便利なポケットなどデイリーユースに必要な機能性も備えています。


もともと、インナーダウンはアウトドアブランドから生まれてきたアイテムですが、今回ご紹介したこの2つはワークウェアブランドのインナーダウン。

少し畑違いですが、日常生活に必要な機能性と、ちょっとしたデザインのアクセントを備え、アウトドアのカゴテリーを飛び越えファッションシーンに広がるきっかけを作った物の一つだと思います。


いかがでしょうか。


ワキヤマ


⇓ check here ⇓