タグ「こちらいかがでしょうか」の記事

【こちらいかがでしょうか】 VOL.41【早割がお得!】3WAYで楽しめる <M-65 BDU ブルゾン>

どうもワキヤマです。

ログをご覧いただきありがとうございます。


今回も、前回同様9月11日まで行われている「公式オンラインショップ限定 予約アイテム”早割”+15%ポイント還元キャンペーン 」から対象になっている予約アイテムのご紹介いたします。




【+15%ポイント還元】【予約】BEAMS / 3WAY M-65 BDU ブルゾン
価格:¥33,000(税込)
商品番号:11-18-0035-803




アメリカ軍のM65をデザインベースに作成されたBUDブルゾン。

ミリタリージャケットの中でも、機能的でシンプルなデザインは普段のカジュアルスタイルに取り入れやすいアイテムとして人気です。

こちらは着丈を短く、身幅は広めにとった現代的なルーズなフィット感で、ウエストと裾にはスピンドルが配備されておりシルエットの変化を楽しめます。




着込んでいくうちに経年変化の風合いが楽しめるバックサテンの生地を使用したアウター部分と、防寒性に優れた中綿が入ったキルトライナーの2層仕立て。




キルトライナーの丈をあえて長めに設定することで、レイヤードした時にライナーがチラッと見える様なバランスに仕上げています。




秋口や春先にはバックサテンのアウターのみ、気温が下がってくればキルトライナーとそれぞれ単品での着用が可能で、風の強い日や真冬になると合わせて着て頂ける3WAYで楽しめ、長いシーズンで活躍できるアイテムです。




こちらいかがでしょうか。


ワキヤマ


※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。


【こちらいかがでしょうか】 VOL.40 【早割がお得!】注目アイテム <カーコート>

どうもワキヤマです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

現在、9月11日まで行われている「公式オンラインショップ限定 予約アイテム”早割”+15%ポイント還元キャンペーン 」に合わせて、今回は予約アイテムのご紹介です。




今シーズン、注目のアイテムとなっているカーコート。

<BEAMS>でお取扱いのブラントの中にもフォーカスしているところが多く、オリジナルでも自信作がリリースされます。




【予約】BEAMS / コーデュロイ カー コーチ ジャケット
価格:¥20,900(税込)
商品番号:11-18-0017-803





アメリカの1950から60年代あたりでみられたクラシックなデザインをモチーフにしたカーコート。

もちろん、こちらも早割キャンペーンの対象品です。



ヴィンテージウェアにみられるクラシカルな雰囲気ですが、丁寧な縫製による機能的なディテールです。



ボタンもクラシカルな雰囲気にこだわった仕様です。



ゆったりとさせながらも、運転の妨げにならない様に動きやすさ重視のシルエットですが、ミドル丈のパっと羽織れるコートタイプ。

現代的なフィット感のコーディネートにも収まりが良いアイテムです。

ライダースジャケットに通ずる機能性がありますが、カーコートはもう少し大人っぽいカジュアルスタイルを演出できそうですね。




そしてこちらは、セットアップとなるパンツもご用意。




【予約】BEAMS / ワイド コーデュロイ パンツ
価格:¥14,850(税込)
商品番号:11-23-0029-803




カーコートに合わせて、同素材を使用したコーデュロイパンツ。

ウエストが、イージー仕立てのベルト要らずで着用して頂ける現代的な仕様です。




ゆったりとしたシルエットですが、ルーズ過ぎない程良いボリューム感に仕上がっております。




セットアップはもちろん、それぞれ単品での着用もして頂きやすいベーシックなデザインも魅力です。




こちらいかがでしょうか。


ワキヤマ


※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。



【こちらいかがでしょうか】 VOL.39 人気別注アイテム <THE NORTH FACE PURPLE LABEL × BEAMS / 別注 マウンテン ウインド パーカ>

どうも脇山です。

ブログをご覧いただきありがとうございます。


今回は、大人気の別注アイテムのご紹介です。



THE NORTH FACE PURPLE LABEL × BEAMS / 別注 マウンテン ウインド パーカ
価格:¥28,600(税込)
商品番号:11-18-0160-594



言わずと知れた<THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)>の名作ジャケット マウンテン ウインド パーカ。

ここ数年間、<BEAMS>でリリースする度に好評を得ている別注アイテムです。




90年代に登場したアイテムですが、最新のハイスペック素材のシェルより尖ったデザインではなく、クラシックで天然素材を多用した重厚さもなく、ちょうど中間の様な存在です。

都市生活の気軽に着用できる日常着としてはもちろん、アウトドアシーンでも便利な実用的な機能性を兼ね備えた万能なアイテム。

薄手なので、シーズンの変わり目から、インナー次第では寒い時期でも着用できるので、1年で長く活躍します。




程良くゆったりとしたシルエットに、長年着込んで退色していったようなカラーリング。

コットン素材では着込んだ風合いを出しているものは数多くありますが、ナイロン素材で珍しいと思います。

買ったその日から着用しても、ナイロン素材特有のギラギラした様な感じではなく、こなれ感のあるスタイリングを演出できます。



しかし、機能面では90年代に登場したオリジナルに比べて軽量化されています。

新素材の高密度ポリエステルタフタを採用しつつ、裏地もつけないことでライトな仕上がりに。

デザインは変わらないですが、実際の着用にあたってアップデートが施されています。




そして、もう1色のベージューカラー。

スポーティな印象の2トーンカラーのシェルですが、<THE NORTH FACE PURPLE LABEL(ザ・ノース・フェイス パープルレーベル)>ならではの落ち着いた仕上がりです。

アウトドアシーンだけでなく、大人カジュアルのクリーンなスタイルにも相性の良い1枚です。




こちらいかがでしょうか。


ワキヤマ


※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。



【こちらいかがでしょうか】 VOL.38 <SALEスタート>まだ間に合う!夏の即戦力アイテム勝手に5選

どうもワキヤマです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。


7月28日からスタートした<SALE>ですが、人気アイテムは激しい争奪戦が繰り広げられ早々SOLD OUTに。

特に最近の異常な暑さで、今すぐ着れる即戦力の物はさらに、早めのチェックをオススメ致します。





今回はタイトル通り、SALE対象アイテムの中からワキヤマの独断と偏見で、まだ間に合う⁉(そうな)即戦力アイテムの5選をご紹介していきたいと思います。




BEAMS / バンドカラー イージーシャツ
価格:¥6,270(税込)
商品番号:11-01-1556-301



いくら暑くてもTシャツだけでは少し寂しい、夏でもちょっとした羽織りアイテムは欲しいところです。

そんな時、襟元がスッキリとしたバンドカラーシャツはいかがでしょうか。



涼し気なカラーリングもおすすめポイントです。


続いてのアイテムは、、



BEAMS / マドラスチェック クレイジーパターン シャツ
価格:¥6,270(税込)
商品番号:11-01-1435-803



こちらは以前のブログでもご紹介しましたが、お買い得なプライスに!

個性的なクレイジーパターンで、バリエーションが乏しくなりがちな真夏のスタイリングに彩りを添える1着です。




同系色でまとめたカラーリングも、コーディネートに取り入れやすく重宝しますね。

続いてのアイテムは、、




BEAMS / ルーズフィット フェード Tシャツ
価格:¥3,630(税込)
商品番号:11-04-1251-146



こちらも以前のブログでご紹介したアイテム。

長年愛用した様な、退色、陽に焼けた風合いの加工を施したTシャツです。

通常の無地Tシャツよりも深い表情の質感で、肌に馴染む感覚を味わえる1品です。




実際、通常の真新しいTシャツを1からここまでのUSED感を出すのは至難の業。

買ったその日から、その風合いが楽しめるおすすめのアイテムです。


続いてのアイテムは、、




GRAMICCI × BEAMS / 別注 Bandana Short Pants
価格:¥8,470(税込)
商品番号:11-25-2264-585




人気の<GRAMICCI(グラミチ)>とのコラボレーションアイテム。

今シーズンは注目のバンダナ柄を採用したショーツ。




トップスだと、はっきりとしたバンダナ柄は、コーディネートにおいて使いどころが限定されそうですが、ショーツだと程良い存在感。




無地のTシャツと好相性。丁度良いアクセントになるおすすめのスタイリングです。


最後に紹介するアイテムは、、




BEAMS / ガーメントダイ コードブッシュ ショーツ
価格:¥7,260(税込)
商品番号:11-25-2334-791



コーデュロイ素材のブッシュショーツ。


ヴィンテージウエアでブッシュパンツを、夏に穿けるようにカットオフしてショーツにした感じを再現しつつ、現代的なイージーフットに仕上げております。




カットオフを施しておりますが、ほつれ防止のステッチを走らせているので、ご安心を。


5つのアイテムを駆け足でご紹介してまいりましたが、お買い得プライスになっているので、気になる方はお早めに!

こちらいかがでしょうか。


ワキヤマ


※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。



【こちらいかがでしょうか】 VOL.37 <Goodwear>を語ります

どうもワキヤマです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。


夏も本番になり、本当に暑い日が続いております。

今回は、夏の主役アイテムTシャツでもレジェンドとも言える存在であるアイテムのご紹介です。




Goodwear / Pocket Tee
価格:¥6,930(税込)
商品番号:11-04-0323-394



ヘビーウエイトのポケットTシャツは数あれど、個人的に真っ先に思い浮かぶのがこちら<Goodwear(グッドウェア)>。




ヘビーウエイトで、最初はかなりがっしりとした硬い着心地でアメリカコットン特有の丈夫さを保ちながら、着込んでいくと肌に馴染むような着用感になってきます。

肉厚といっても、程良い感じの為1枚ではもちろん、インナー使いにもできる生地感です。


そして、伸びにくいネックが1番のオススメポイント!!

もちろん、コットン100%の素材なので全く伸びないことはないのですが、最初は身体に合っていく様に、少し首元が緩みます。

しかし、それが落ち着くと洗濯の条件にもよりますが、他のTシャツと比較して伸びは少なく抑えられると思います。




そして、なんといっても素晴らしいポイントは現在に至るまで『Mide in USA』を貫いているところでしょうか。

多くのブランドやアイテムが、人件費のかからない国へ生産拠点を移すなか稀有な存在です。


元々、アメリカの学生にフォーカスをあてたライフ提案型のショップとしてスタートした<BEAMS>でも、今では貴重なアメリカ製の数少ないアイテム。




ベーシックなカジュアルであれば、幅広いコーディネートで活躍します。




こちらいかがでしょうか。




ちなみに、こちら私物の10年選手(←多分それ以上?)になる<Goodwear>。

しばらく着ていない時期もありましたが、長年愛用しています。

元の色からだいぶ退色してしまいましたが、いまだに着用しています。


ワキヤマ


※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。



【こちらいかがでしょうか】 VOL.36 I LOVE UK あなたはどっち派

どうもワキヤマです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。


今回もTシャツのご紹介。

90年代のストリートでは、カレッジTシャツを始めとするアメリカのヴィンテージアイテムにみられるクラシカルなテイストと、もう一方でアートなフォット・グラフィックがプリントされたTシャツを大きめのサイジングで着用するという2つのテイストがありました


今回、紹介するのは後者です。

数々の有名ミュージシャンを撮影してきたKevin Cummins氏とのコラボレーションアイテム。

氏のアーカイブの中から90年代を代表する2組のバンドをフォーカスした写真を採用したプリントTシャツです。


先ずはこちらです。




Kevin Cummins × BEAMS / 別注 OASIS フォト Tシャツ
価格:¥6,380(税込)
商品番号:75-08-0195-391




もう説明不要の1枚かと。。。ご存知”OASIS



このショットが、やんちゃな感じを表したらしい1枚ではないでしょうか。

個人的に真っ先に思い浮かぶ画像です。


続いてはこちらです。



Kevin Cummins × BEAMS / 別注 Blur フォト Tシャツ
価格:¥6,380(税込)
商品番号:75-08-0196-391



当時、有名過ぎるこの2大バンド。

OASIS”と”Blur”どっちが好きかと話題になりました。

どちらもよく聴いていましたが、個人的に、ヘビーローテーションで聴いていたのはこちらの方。

車にCDを積んでドライブの必須アイテムでした。←時代を感じますね(汗)




皆様はどっち派でしょうか。

選べないという方は、両方ということもアリだと思います。




私の中で、一番UKを感じるアイテム。

昔乗っていた愛車です。

私の場合は、ロックというより、ミスター〇ーンになってしまうのですが。。。(汗)


こちらいかがでしょうか。


ワキヤマ


※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。


【こちらいかがでしょうか】 VOL.34 <カレッジTシャツ>のすすめ

どうもワキヤマです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。


今回は、今シーズンのカジュアルアイテムの中でキーワードとなるアイテムの<カレッジTシャツ>。

以前のブログでもご紹介しましたが、もう一つのバリエーションが存在します。


こちらをどうぞ




BEAMS / ルーズ カレッジ Tシャツ
価格:¥7,150(税込)
商品番号:11-08-6014-146




アメリカアイビーリーグに属する大学のライセンスを取得し、<BEAMS>で作成したカレッジTシャツ。

PENNSYLVANIA、BROWN、YALE大学の3つのバリエーションでリリースしています。




プリントのひび割れやこすれ、カラーによっては長年愛用した様なフェード加工が施され、ヴィンテージTシャツさながらの仕上がりですが、ボディーは現代的なゆとりのあるイージーフィット。

加工はしていますが、リアルな古着の様なダーティーさはなく、サイズもただ大きくしただけではなく現代的なフィッティングに合わせて調整されています。




特にBROWN、YALE大学のバージョンに関しては、シンボリックな校章も再現。

個人的には、暖色系が好みではありますが、ヴィンテージ市場でも希少で、自身のクローゼットでも手薄なカラーのBROWN大学推しです(笑)。




こちらいかがでしょうか。


ワキヤマ

※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。



【こちらいかがでしょうか】 VOL.32 1度で3度楽しめるディズニーTシャツ

どうもワキヤマです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。


今回は、誰もが知るディズニーキャラクターに、一手間かけたTシャツのご紹介です。



ⒸDisney


Wiffle / patchwork Tシャツ
価格:¥6,600(税込)
商品番号:75-08-0245-863

まずはグーフィー。




キャラクターを3分割にしたパッチワークデザイン。

丁寧に柄を合わせ、通常のカラープリント部分に加え、モノクロプリントとヴィンテージTシャツの様なひび割れたプリントが施されています。




カラー・モノトーン、そしてヴィンテージの風合い。

1度で3度美味しいTシャツになっています。


もう一つはドナルドダック。





個人的には、ディズニーの中で一押しのキャラクターです。

メンズだと真夏のスタイリングにおいて、着用できるアイテムのバリエーションが少なくなるので、一捻り加えられたTシャツでおすすめです。

もちろん、ジェンダーレスで着用できるモチーフの為、女性の方にもルーズシルエットで取り入れていただきたいです。




ドナルドダックも同様の仕様ですが、Tシャツのボディーカラーによってホワイトのグーフィーがコットン100%、グレーのドナルドがコットン90% ポリエステル10%になるのでご注意ください。


こちらいかがでしょうか。


ワキヤマ


※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。






【こちらいかがでしょうか】 VOL.31 夏を彩る個性的なシャツ


どうもワキヤマです。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。


今年は、思いのほか早い梅雨明けで猛暑の日が続きますね。暑さもあり夏になるとメンズのスタイリングはバリエーションが少なくなる季節でもありますね。


そこで今回は、夏のコーディネートを彩る個性的な<BEAMS(ビームス)>のオリジナルシャツをご紹介します。


まず最初の1枚がこちら




BEAMS / マドラスチェック クレイジーパターン シャツ
価格:¥10,450(税込)
商品番号:11-01-1435-803




<BEAMS>といえばクレイジーパターンというお声も頂くほど、様々なクレイジーパターンのアイテムをリリースしてきましたが、こちらはマドラスチェックの生地をクレイジーパターンに配置した1枚です。



クレイジーパターンというとインパクトがあり、「難易度が高いので!?」と感じる方もいると思います。





こちらは、同色系のチェックとストライプ生地を上手く合わせたクレイジーパターンを採用しております。その為、異なる柄を使用していますが、全体的に纏まった雰囲気になります。



夏のコーディネートにおける主役級の存在感ですが、配色が纏まっている為、意外と合わせやすく重宝致します。

クレイジーパターンに挑戦をしてみたいと考えている方に、ぜひオススメな1着です!



現代的なゆとりのあるイージーフィットのシルエットも好印象な1枚です。


そして、もう1つ紹介するアイテムがこちらです。




BEAMS / ドビーストライプ オープンカラー ルーズフィット シャツ
価格:¥9,900(税込)
商品番号:11-01-1439-803



クラシックサーフ、ヒッピースタイル⁉

70’sのヴィンテージを彷彿させるストライプ柄のシャツですが、




オープンカラー、ワイドシルエット、ショート丈と現代的な要素も持ち合わせています。




ドビー繊維のストライプ生地を使用しており、表面が凹凸感のある味わい豊かな素材を採用。

ポケット部分の特徴的な切り返しもクラシカルな雰囲気を演出します。




ハッキリとした柄は目を惹かれますが、落ち着いたカラーリングの為、コチラのシャツも汎用性の高いアイテムです。




こちらいかがでしょうか。


※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。


ワキヤマ

【こちらいかがでしょうか】 VOL.29 <Arnold Palmer by ALWAYTH>の別注アイテム

どうもワキヤマです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。


今回は、個人的に購入を検討している別注アイテムのご紹介です。






Arnold Palmer by ALWAYTH / NYLON SHORTS
価格:¥17,600(税込)
商品番号:11-25-0018-286


<Arnold Palmer>って、お父さんがゴルフの時に着ていたような。。。

その通りです。

1961年に、アメリカの伝説的プロゴルファーの名前を冠しスタートした由緒正しきゴルファーに親しまれたブランドです。

そして、多くが謎に包まれている全天候型ブランド〈ALWAYTH(オルウェイズ)〉とコラボレーションによって、現代的なストリートウェアとして再構築されました。




上の画像をクリックすると、<Arnold Palmer(アーノルドパーマー)>から、新ラインの「Arnold Palmer by ALWAYTH」<BEAMS>限定で登場した本コレクションの全容がご覧いただけます。

その中から、これからの時期に必須アイテムになりそうなショーツ。






カラーバリエーションはこの2色。

太すぎず、細すぎず、長すぎず、短すぎないバランスの取れたシルエットが好印象。




こちらは、弱撥水性のナイロン素材を使用している為、急な雨や・ビーチ散策程度のちょっとしたウォーターシーンにも便利ですね。

左サイドにはカーゴポケット、フロントポケット内にはサブポケットが配備されたハイスペック仕様。





フロントにもキーフック、ウエストのサイズ調整が可能なスピンドル紐はリフレクター仕様になっており、タウンユースから、軽アウトドアにも便利な機能性を備えています。

個人的には、自転車でのツーリング用に丁度良さそうと考えています。


梅雨があけ、本格的な夏はすぐそこ!

夏レジャーを楽しみましょう。




こちらいかがでしょうか。


※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。


ワキヤマ



【こちらいかがでしょうか】 VOL.28 人気定番Tシャツからトレンドカラーを読み取る

どうもワキヤマです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。


今回は、毎シーズン好評いただいているTシャツのご紹介です。




BEAMS / ロゴ Tシャツ 22SS
価格:¥4,070(税込)
商品番号:75-08-0124-591




<BEAMS(ビームス)>のネームが入ったロゴTシャツ。

もう定番アイテムといっていも良いですが、(←手前みそになってしまい申し訳ありません)販売するシーズンによってマイナーチェンジを行っています。


3つのカラーバリエーションで展開があり、ホワイトとネイビーの2つに関しては、毎シーズンリリースしておりますが、(ロゴカラーに関しては変更有りの時もあります)




残り1つに関しては、そのシーズンを象徴するカラーを展開しています。

残り僅かになっていますが、2021年秋冬シーズンに関してはバーガンディでした。




そして、今シーズンはトレンドカラーでもあるグリーン。

以前は、日本のファッションシーンにおいて馴染みがあまりないカラーでありましたが、数シーズン前からじわじわと見かける様になり、現在では<BEAMS>をはじめ、巷でもグリーンカラーのアイテムが多くなってきました。




トレンド色といっても、アイビーリーグの某名門大学のスクールカラーを連想させる様な深みのあるグリーン。




デニム、チノパンなどのスタンダードなアイテムにも相性が良いので、オススメです。

個人的にも、いろいろなアイテムで買い足してきた思い入れのある色になります。




サイズも充実しており、メンズボディですが女性の方にもSサイズやMサイズなど、少しゆとりのあるサイズ感で着用していただけます。

老若男女問わずペアルックであったり、ギフトにもおすすめです。




こちらいかがでしょうか


ワキヤマ

【こちらいかがでしょうか】 VOL.27 ワキヤマが個人的におすすめする別注Tシャツ

どうもワキヤマです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。


<BEAMS>は、様々な企業と色々な形でコラボレーションアイテムリリースしてきましたが、今回は別注アイテムのプリントTシャツをご紹介します。

個人的に気になるアイテムです。




Kiri(TM) × BEAMS / 別注 Tシャツ
価格:¥4,950(税込)
商品番号:75-08-0194-176




フランスで販売されているキリ クリームチーズのパッケージデザインを、大胆にプリントTシャツに落とし込んだ別注アイテムです。


個人的に、白ワインの飲み始めた当初、このキリ クリームチーズをアテにしていました。

暑い日に、キリっと冷えた白ワインと一緒に食べると。。。

すいません、アイテムのご紹介をします。(笑)






サンドベージュとライトブルーの2色展開。




パッケージデザインを使用したウェア類は、アメリカの飲料メーカー様のデザインはよく拝見しますが、フランスの飲食メーカ様のデザインはありそうでなかったモチーフですね。




パッケージデザインは、パっと目にとまることを目的にされてるだけあって、コーディネートのポイントとして使いやすいアイテムですね。

女性の方もビッグシルエットでコーディネートにも取り入れやすいのではないでしょうか。




アメリカのパッケージデザインは、比較的はっきりしたカラーリングが多いですが、パステル調の淡い色合いが新鮮に感じます。

このブログを書いてるうちに、キリ クリームチーズが急に恋しくなり帰りにスーパーで購入してしまいました。汗




チーズも合わせて、こちらいかがでしょうか。


ワキヤマ

【こちらいかがでしょうか】 VOL.26 Tシャツを着てアメリカに行った気分になろう

どうもワキヤマです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。


コロナ禍になって以降、海外旅行が身近なものでなくなってしまいましたね。

しかも、急激な円安によってコロナが終息しても以前の様にはいかなそうですね。

なので、今回はTシャツで海外を感じられるものをテーマにご紹介します。


そうなると、やはり<BEAMS>の原点ともなった”アメリカ”は外せません。

現在のカジュアルシーンからアメリカを感じさせる4枚のTシャツをセレクトしてみました。


まず、1枚目です。




BEAMS / BKLYN Tシャツ
価格:¥4,950(税込)
商品番号:75-08-0177-176



ニューヨークのブルックリンを表したストレートな1枚です。

ブルックリンを象徴するリンゴがさりげなく描かれているのもポイント。



今シーズン、カジュアルシーンにおいて注目されているレタードプリントの旬なアイテムです。




続いてこちら



BEAMS / MODERN TIMES Tシャツ
価格:¥4,620(税込)
商品番号:75-08-0171-591




誰もが知る大御所コメディアンが出演していた、アメリカの喜劇映画を連想する様なワードがデザインされています。



個人的に、クラシカルな雰囲気のフォントが好感持てます。




続いて、3枚目です。




BEAMS / WASHINGTON STREET Tシャツ
価格:¥4,950(税込)
商品番号:75-08-0174-049



ワシントンの、有名なストリート風景を描いたモチーフ。



80年代後半から90年代の、デザイナーズブランドでみられたパステルな色彩のフォトプリント風なタッチ。

古着屋さんではあまり見かけないテイストが新鮮に映る1枚です。





そしてラストの1枚です。




BEAMS / MONDAYS Tシャツ
価格:¥4,950(税込)
商品番号:75-08-0178-176


アメリカンコミックのタッチで描かれた1枚。




楽しい週末を過ごした後、月曜日の朝を描いた様子ですが、




皆様、本日は良い目覚めだったでしょうか?




駆け足で4つのアイテムをご紹介してきましたが、ほんの少しでもアメリカを感じていて頂ければ幸いです。


といっても、私自身アメリカ本土には行ったことがありませんが。。。汗


こちらいかがでしょうか。


ワキヤマ

【こちらいかがでしょうか】 VOL.25 夏は背中で語れ!バックプリントTシャツ3選

どうもワキヤマです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。


梅雨のスッキリしない天気が続いておりますが、そろそろプリントTシャツ1枚のスタイリングが増えてきましたね。

蒸し暑い日が多いですが、今回は、1枚で着た時にもサマになるバックプリントにフォーカスしてたものを<BEAMS>のオリジナルアイテムから3つ選んでご紹介です。


では、一つめはこちら




BEAMS / A breeze Tシャツ
価格:¥4,950(税込)
商品番号:75-08-0175-049



爽やかな風を感じる1枚。


ここまで写実的な山岳風景のモチーフは、アウトドアブランドにもありそうでないテイストですね




2つめは



BEAMS / WISDOM BOOKS Tシャツ
価格:¥4,950(税込)
商品番号:75-08-0176-049



バックに描かれた本を読むキャラクター。




星の数ほどプリントTシャツはございますが、他では意外と見ないモチーフが印象的です




最後3つめは




BEAMS / BMS TELECOM Tシャツ
価格:¥4,950(税込)
商品番号:75-08-0173-591



ポップなキャラクターが印象的。




もし、<BEAMS>がプロバイダーを立ち上げたらこんな感じになるのでしょうか?。。

そんなイメージを連想させるデザイン。



昔、プリントのグラフィックが気に入って購入したものの、家に帰ってからバックプリントだったことに気付いてがっかりしたこともありました。(←現在はそんなことなありませんが。。。汗)

重ね着しなくても、1枚で主張の感じるバックプリントTシャツは、夏の主役になるアイテムです。

今回、ご紹介した3枚は、フロントにもデザインが施されていますので安心してください!




こちらいかがでしょうか。


ワキヤマ

【こちらいかがでしょうか】 VOL.24 フジロックTシャツ図鑑 2022年版

どうも、ワキヤマです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。


今回は、フジロックTシャツです。


今回は、<BEAMS>とゆかりのあるアーティスト7名とのコラボTシャツをリリース致します。




という訳で、題名通り今シーズン展開するTシャツを、アーティスト様からデザインについてのコメントを頂いている為、そちらを添えてご紹介していきます。

※撮影で使用した商品はサンプルの為、販売ページに掲載されている商品画像を御確認ください。


Ryusuke Eda(BAL)

BEAMS T>レーベルで展開しているBAL(バル)>のディレクションを手掛けるRyusuke Eda氏。

今回、会場を盛り上げる運営スタッフのTシャツも製作しております。




【予約】<MEN>FUJI ROCK FESTIVAL'22 × BEAMS / Ryusuke Eda move your body Tシャツ
価格:¥4,950(税込)
商品番号:75-08-0298-049




【予約】<MEN>FUJI ROCK FESTIVAL'22 × BEAMS / Ryusuke Eda 20eye22 Tシャツ
価格:¥4,950(税込)
商品番号:75-08-0299-049

「伝統あるFUJI ROCKのマーチャンダイズデザインに参加できて光栄です。最初に参加した1999年、翌年2000年のことを思い出しながらデザインしました。」



Mayumi Yamase

抽象的なペインティングとソフトスカルプチャーの作品を手掛けるアーティストとして、ロンドン、シンガポールでも展示を行い、現在は東京を拠点に活動している。ライター・編集者としての一面もあり、

昨年アートショー“HOME”を「ビームスT 原宿」にて開催されていたのも記憶に新しいです。




【予約】<MEN>FUJI ROCK FESTIVAL'22 × BEAMS / Mayumi Yamase green river Tシャツ
価格:¥4,950(税込)
商品番号:75-08-0300-049




【予約】<MEN>FUJI ROCK FESTIVAL'22 × BEAMS / Mayumi Yamase always special (love to UK SMASH) Tシャツ
価格:¥4,950(税込)
商品番号:75-08-0301-049

「今までUK SMASHとして、デコレーションを手伝ってきたことでできた、 数え切れない思い出と、いつも必ず素晴らしい場所、環境、音楽を提供してくれたFUJIROCKへの感謝を込めて作りました!」



Koichi Yairi

武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。

ロンドン、韓国、日本など国内外で個展を開催。

クライアントワークでは、レコードジャケット、キャラクターデザイン、アパレルなどグラフィックアートを軸に活動中。




【予約】<MEN>FUJI ROCK FESTIVAL'22 × BEAMS / Koichi Yairi DJ Ghost Tシャツ
価格:¥4,950(税込)
商品番号:75-08-0302-049


「FUJI ROCKでキレキレでパフォーマンスしているGhost。」




【予約】<MEN>FUJI ROCK FESTIVAL'22 × BEAMS / Koichi Yairi Stan Flowers Tシャツ
価格:¥4,950(税込)
商品番号:75-08-0303-049


「DJ Ghostの熱狂的なファンのFlowers。FUJI ROCKまでついてきた設定です。」



Shiomi Wada

2017年に初めて趣味で描いていた絵を展示し、現在、東京をベースにイラストレーター、ペインターとして活動中。日常に溢れる、なんだか笑える小さなこと、どうでもいいような、だけど印象に残る美しい瞬間を大切にして絵にしている。




【予約】<MEN>FUJI ROCK FESTIVAL'22 × BEAMS / Shiomi Wada A little show in the woods. Tシャツ
価格:¥4,950(税込)
商品番号:75-08-0296-049


「練習中のシタール風の楽器を披露してる青年を描きました。いつの間にかリスや鳥、蝶にミミズ、ムカデなど観客が増えていってる様子です。森の中で行われるフジロックをイメージしました。人間も動物も植物も音楽を楽しんでる雰囲気です。」




【予約】<MEN>FUJI ROCK FESTIVAL'22 × BEAMS / Shiomi Wada U.F.O Tour. Tシャツ
価格:¥4,950(税込)
商品番号:75-08-0297-049


「ツアーバスならぬツアーUFOで様々な惑星から集まってきた音楽オタク達の様子を描きました。エイリアン、モンスター、ドラキュラなど、豚にうさぎも駆けつけて楽しんでいる姿です。全国にいるFUJI ROCKファンをイメージしました。」


Kazuma Ogata

日用品を拘束したり積み上げていくインスタレーション作品のシリーズを始め、個展、グループ展を多数行う。




【予約】<MEN>FUJI ROCK FESTIVAL'22 × BEAMS / Kazuma Ogata ショートスリーブ Tシャツ
価格:¥4,950(税込)
商品番号:75-08-0304-049


「FUJI ROCKの会場に想いを馳せて、制作しました。」



ZUCK

雑誌、WEB、書籍、イベントビジュアル、ミュージックビデオ等、企業とのコラボなどさまざまな媒体で活動中。近年では陶器を用いた立体作品なども発表している。




【予約】<MEN>FUJI ROCK FESTIVAL'22 × BEAMS / ZUCK FUJI ROCK CIRCLE Tシャツ
価格:¥4,950(税込)
商品番号:75-08-0294-049




【予約】<MEN>FUJI ROCK FESTIVAL'22 × BEAMS / ZUCK FUJI ROCK CLOWN Tシャツ
価格:¥4,950(税込)
商品番号:75-08-0295-049


「ピエロがもりもりのドラムを叩いてる様子であったり、FUJI ROCKのフィールドをのんびり楽しんでいる様子をイメージしました。」



The Wonderful!Design works.

『FUJI ROCK FESTIVAL』でお馴染みの<The wonderful! design works.>。

1993年に発足し、グラフィックデザイン・キャラクター・トイ・Tシャツデザインなど、見る人をワクワクさせることを信条にジャンルを問わず活動している。ポップなロゴとハッピーなアイコンが愛され続けている理由。




【予約・WEB限定】<MEN>FUJI ROCK FESTIVAL'22 × BEAMS / The Wonderful! design works. SHIBA&GUITAR BEAR Tシャツ
価格:¥4,950(税込)
商品番号:75-08-0305-591


「ワンダフルBEARとSHIBAがフジロック2022にアーティストして参戦。SHIBAがアンプに座り、ステージを盛り上げます。」




【予約・WEB限定】<MEN>FUJI ROCK FESTIVAL'22 × BEAMS / The Wonderful! design works. PONCHO BEAR Tシャツ
価格:¥4,950(税込)
商品番号:75-08-0306-591


「ピエロがもりもりのドラムを叩いてる様子であったり、FUJI ROCKのフィールドをのんびり楽しんでいる様子をイメージしました。




こちらいかがでしょうか


脇山

【こちらいかがでしょうか】 VOL.23 <FRUIT OF THE LOOM>鹿の子素材のTシャツ

どうもワキヤマです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。


夏になれば、私ワキヤマが買い足しているTシャツがあります。

今回は、そちらのご紹介です。




FRUIT OF THE LOOM / 鹿の子 T-shirt
価格:¥5,500(税込)
商品番号:75-04-0003-629



<FRUIT OF THE LOOM(フルーツオブザルーム)>のTシャツです。


<Hanes(ヘインズ)>と並ぶ、アメリカを代表するアンダーウェアブランド。

ワキヤマが学生の頃に買っていた2枚入りのパックTシャツも有名なアイテムでしたが、こちらは鹿の子素材を採用したポケットTシャツです。







ポロシャツの多くに採用される鹿の子素材ですが、汗などを吸い、柔らかい肌触りが特徴。

Tシャツだと、襟がない分快適な着心地がダイレクトに伝わります。




吸湿性に関しては、現在の機能素材にはかないませんが、それでも天然素材特有の肌触りの良さは個人的に捨てがたいのです。

クタクタになるまで着込んでいますが、その風合いが気に入っています。





シンプルなワンポイントのデザイン。

インナーとしてはもちろん、1枚で着てもサマになるポケットTシャツです。



現代的なややゆとりのあるフィット感ですが、ルーズになり過ぎず落ち着いたカラーバリエーションで、大人仕様のカジュアルスタイルまで対応する守備範囲の広いアイテムです。




こちらいかがでしょうか。


ワキヤマ