みなさんこんばんは。深夜1時。ALL NIGHT BEAMS PLUSの時間です。

さあリスナーのみなさん。この時期がやってまいりました。
7/8より私の所属するビームス メン 渋谷にてインディアンジュエリーフェアが開催されます!
詳細やウラ話はコヴァ ヤジーのブログをご覧いただければと思います。
ご好評いただいているナバホパールはもちろんのこと、画像を見る限り色々と楽しみなアイテムが目白押しです…
毎度あれやこれやと悩み…苦しみ…。ということでぜひ皆様も一緒に悩みましょう。
さて、告知はこのくらいで本題に。
先週の異常な暑さのせいで、今週は涼しく感じましたね。そんな気温の目まぐるしい変化にも対応できるTシャツのご紹介です。

BEAMS PLUS / パイル ボーダー ポケット Tシャツ
カラー:BLACK,BROWN,YELLOW,BLUE
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥7,480(税込)
商品番号:38-04-0041-156
夏にうってつけのパイル生地。そしてこれまた夏にうってつけなボーダー柄。最高の組み合わせですね。
パイルといってもあまり馴染みのない方もいらっしゃると思いますが、身近なモノでわかりやすく言うとタオルがパイル素材です。
生活する上でよく目にするパイルは主に「カットパイル」と「ループパイル」の二種類。
このTシャツに使用しているのは最もオーソドックスな「ループパイル」。
ループ糸をそのまま織り上げて仕上げたもので、タオルを想像していただければ大丈夫です。
ちなみに「カットパイル」はループ糸を織り上げた後に先端をカットすることでループ糸が二又になり、密度の濃いフサフサした状態になります。ベロア素材やコーデュロイ素材が代表的な素材です。

長々説明してしまいましたがパイル生地を使用するメリットは端的に言うと、柔らかな肌触りと吸水性です。
赤ちゃんのおくるみやベビー服にもよく用いられており、赤ちゃんのデリケートな肌にも優しい素材ということが分かります。
お客様に暑そうだよね~と言われることが多いのですが、一見厚手ですが普通のTシャツと変わらないくらいの軽さと通気性で特別暑くは感じません。
話は変わりますが、BEAMS PLUSの世界観で「パイル生地」といえば個人的にはビーチシャツをすぐ頭に思い浮かべます。
リゾート地で海やプールから上がった後にさっと羽織ることのできるリゾートウェアで古着でもしばしば見かけます。
色や柄、ざっくり開いた胸元など、当時のアメリカのムードを感じられる浮かれた雰囲気の服というイメージです。ヴィンテージのビーチシャツは両面パイル生地で、濡れた体の上にも着ることの出来る作りになっていますが、おそらく日本の夏の街着としてはちょっと暑いです。
ですがこのTシャツは片面パイルにしてあることで、パイルの素材感や表情は楽しみつつも日本の気候にも対応できています。
雰囲気も浮かれすぎていないあたりがちょうどいい仕上がりに感じます。
それでは最後にコーディネートを。

ブラック×グレーのボーダーをチョイスしました。
パイル生地自体が夏らしい素材感。独特の柔らかな印象が普通のTシャツとは少し違った雰囲気を出してくれます。
ダークカラーのパイル生地ってラーメン屋さんの頭に巻いてあるタオル以外はあまり見ない気がします。それほどに黒くはありませんが、ダークカラーだと少し都会的なコーディネートも楽しめそうです。
(もちろんインディアンジュエリーとの相性も良いです。)

さて、いかがでしたでしょうか?
暑くなるとコーディネートがTシャツ一辺倒になりがちですが、素材感で変化を付けてみるのもありではないでしょうか?
それでは今週はこの辺で。最後までお付き合いいただきありがとうございました。