
みなさんこんばんは。深夜一時となりました。
ALL NIGHT BEAMS PLUSの時間です。
木曜担当のしゅうじです。
さて、とうとうクリスマス。
相手はいませんが非常に楽しみにしておりました。
イルミネーション、ツリー、オーナメント。
ここまで街が華やぐ季節はクリスマスくらいなものですよね〜最高です。
そんな華やかな季節の中、今週はBEAMS PLUSチームの企画会議が行われていました。

2022年秋冬を中心にみんなであーだこーだと話して様々な企画が誕生していきました。

ぜひともお楽しみに。笑
さて、先週は名脇役のライナージャケットをご紹介しましたので今週は主役級のアウターをご紹介しようと思います。
ディティール満載なので写真多めでお送りします。
こちらです。

BEAMS PLUS / M-48 ミリタリー パーカー
カラー:OLIVE,NAVY
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥66,000(税込)
商品番号:38-19-0037-139
生産期間のごく短いアメリカ軍のM-1948フィッシュテイルパーカーをベースに、軽量かつ機能的な素材にアップデート。
表地はコットン…ではなく中空糸ナイロン。
天然繊維のようなドライなタッチ感&見た目ですが、化学繊維の軽さを併せ持つBEAMS PLUSお馴染みの素材です。

そんなお馴染みの素材に、小松マテーレ社の「サイトスGR」をボンディング(裏に張り合わせ)。
さらに裏地を入れて3レイヤーの素材になっております。
3レイヤーのフィッシュテイルパーカー。すでにすごそうですよね?
袖を通した瞬間に「軽っ!」となるうえ、
格段にアップデートされた着心地に驚きます。
早速着てみました。

フォルムはオリジンそのもののような佇まい。
各ディティールはオリジンの雰囲気をそのまま残す部分と、現代的なアップデートを加えた部分。
それぞれのディティールに合わせて変えています。
ウエストのドローコードはオリジンに近い仕様。

絞っていただくとこの通り。シルエットに変化をつけられます。

元々は体に密着させることでより保温性を増すことが目的ですが、ファッション的な視点で見てもカッコいいディティールですよね。

フロントのポケットはダブルポケットにアップデート。

通常のスラッシュポケットに加えて…

すぐ下にジップポケットが…

長財布もスッポリ入る深さ。それのダブルポケット。もうカバンいらずです。
さらに…別売りのライナーを取り付けることで真冬も余裕で過ごせる暖かさに。
(ライナーは後ほどご紹介致します。)

ライナーとの取り付けはフード裏のスナップボタンと、袖口のボタンを取り付けるだけの簡単2ステップです。

さらにさらに…ヴィンテージだとファーは外せませんが、スナップボタンで簡単に外せるようアップデート。
ファーを外すことでソリッドな見え方になって雰囲気が変わります。

さらにさらにさらに…ライナーもアップデートされておりますので、単品での着用も可能な仕様です。

BEAMS PLUS / リバーシブル ミリタリー パーカ ライナー
カラー:OLIVE/BROWN,NAVY/WHITE
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥41,800(税込)
商品番号:38-18-0042-139
もともとボタンがない仕様ですが、ボタンを付けて単品着用可能かつ、フリース面&ナイロン面のリバーシブル仕様。
個人的にはナイロン面が非常に好みです。

洗いのかかったシワ感のあるナイロンサテン素材。かなり良い表情…

ボタンの色も胸ポケットの素材の切り替えも全て好み。笑
フードの下部までボタンがあるので風の侵入もしっかり防いでくれる+内側のフリースでかなり暖かいです。

もはやライナーだけでもオススメです。
続いてはネイビーのご紹介。

ファーは外して着用しました。
中空糸ナイロンのドライな質感のネイビーがとても都会的な雰囲気ですね。

ツイードジャケットの上から着用していますが、ライナーは取り付けておりません。
先ほども触れましたが、このフィッシュテイルパーカーは3レイヤー素材で防風性が高い仕様。
それにより冷気の侵入が防がれ、中にツイードジャケットや厚手のニットなどを着ているときには、
それらがライナー的な役割を果たして保温性を高めてくれます。

厚手のニットやツイードジャケットなどにはフィッシュテイルパーカーやライナーを単品で…
スウェットや比較的薄手のニットにはライナーと組み合わせて…
コーディネートによって様々な着方が楽しめそうです。
その他にもダウンベストや先週ご紹介したライナージャケットなど。
アイデアが無限に広がります。
ぜひともご検討ください。
それではまた来週。