皆様こんばんは。
ビームス プラス 有楽町の鈴木です。
夏本番の蒸し暑い日が続いております。皆様いかがお過ごしでしょうか?
革靴好きには足の蒸れが気になる季節が到来ですね。足も身体と同様に汗をかきます。一日中履いた靴を脱ぐと、じっとりと濡れていてレザーライニングに汗染みが出来た経験はどなたでもあると思います。革靴にとって汗は大敵で、ライニングの劣化を早めたり、雑菌が繁殖しイヤな臭いが気になる事も多くなります。対策としてはしっかり乾かしてから履く事に尽きます。盲点なのが靴の中のケアです。特に爪先に溜まるホコリや靴下の繊維カスは雑菌の温床になるので、私は定期的にウェットティッシュなどで拭き取るようにしています。又、靴を脱いですぐにシューツリーを入れてしまうと、シューツリーに使用されるレッドシダー(別名は米杉ですが、アメリカ産の杉では無くヒノキ科の針葉樹を指すようです。)の調湿効果では乾燥しきらず、逆に湿気がこもり乾燥を遅らせてしまいます。その為、一晩程度は風通しの良い場所で乾かしてからシューツリーを入れるようにしています。(俗に言う一晩寝かす派です!)
シューツリーの使い方も諸説ありますが、私の場合はシューツリーを入れてから2、3日程度で外してから靴を保管するようにしています。(外す派です!)私は数日入れておけば、履きジワ、ソールの反り返りを伸ばすには充分だと考えており、外す事で靴内部の通気性を確保する意味もあります。シューツリーを入れたまま保管されている方も多いと思いますが、個人的に入れたままというのはオススメしていません。シューツリーの形状と靴のラスト形状が違う為、型崩れの原因にもなりますし、サイズによってシューツリーのテンションが強過ぎるようなら尚更です。特に形状記憶に優れるコードバンや、馴染み易いスエード素材は要注意です。今一度、ご自宅の愛靴達のコンディション確認をオススメします!
昔から革靴好きの間ではシューツリーにまつわる論争は続いており、未だに答えが一つでないのも事実です。私の場合は履いたら「一晩寝かせる派」で、数日経ったら「外す派」です。20年余りの経験則から結果そうなったのですが、今では理屈よりも精神的に「その方が落ち着くから。」が正直な答えです。趣味趣向の世界ですから…。皆様はどのようにお使いですか?
またまた前置きが長くなってしまいました‥反省。
お待たせしました!
マサチューセッツ州ミドルボローから朗報が届いております。
今回は、2型の追加入荷と、個人的に最も入荷を楽しみにしていた新モデル2型のご紹介です!
やっぱり心が躍ります!
それでは参りましょう!
◾️ALDEN+WING TIP CALF
品番:38-32-0040-339
Size:US5H-10H
Price:¥92,400-(税込み)
BEAMS PLUSが長年拘り続け展開してきたブラックカーフコレクションのNEWモデル。フルブローグの伝統的な意匠を継承しつつ、外ハトメの質実剛健な印象を加えたモデルです。木型は「レイドンラスト」を採用しており、程良くボリュームのある精悍な顔付きが特徴です。アメリカでは「ウイングチップ」の名称で親しまれておりますが、特徴的なディテールは源流を辿ると英国北部に住む高地民族の作業靴に由来しています。水はけを良くするための穴飾りや意匠が1800年代後半に英国へ伝わり、英国貴族達がカントリーシーンで履く靴として発展してきました。その後1920年代にアメリカへ伝わり、広く普及したそうです。現在では定番シューズモデル一つとして認知されており、パーフォレーションの派手さはあるもののビジネス用シューズとしてもオススメのモデルです。
◾️ALDEN+WING TIP SUEDE
品番:38-32-0042-339
Size:US5H-10H
Price:¥92,400-(税込み)
上記モデルのキッドスエードモデルです。キッドスエードとは子山羊の皮を起毛させた革ですが、目が細かくしなやかで上品な質感が特徴です。ブラックカーフよりもスポーティーに感じますが、起毛素材特有のソフトな印象はツイードやフランネルのスポーツコート、スーツの足元に是非合わせて頂きたいです。ベージュチノやデニム、コーデュロイパンツといったカジュアルアイテムにも相性は抜群で、汎用性が高く様々なスタイリングをお楽しみ頂けます。パーフォレーションのデザインは別注仕様の独自のデザインを採用しており、BEAMS PLUSの新たなモデルとしてオススメしたいモデルです。
新作の2モデルは8/14(土)より、下記の店舗でお取り扱いがございます。
◾️取り扱い店舗
続いて追加入荷モデルのご紹介です。
◾️ALDEN+PENNY LOAFER CALF
品番:38-32-0038-339
Size:US5H-10H
Price:¥92,400-
BEAMS PLUS別注モデルの中では絶大な人気を誇り、常にサイズ欠品が続いているトップセラーモデルです。ここ数年はカジュアルスーツの足元にローファーを合わせるスタイルも認知されており、「ローファー 」=「怠け者」と言われたカジュアルシューズの代名詞から「ローファー 」=「万能選手」と、時代と共に存在価値を高めているモデルでもあります。スタイリングの汎用性は折り紙付きで、スポーツコートやベーシックなアイテムは勿論の事、BEAMS PLUS流にミリタリーパンツとのコーディネートは特にオススメです。BEAMS PLUS別注モデルは歩き易さとフィット感を追求し、甲が高くヴァンプが長い仕様の「バンラスト」を採用しております。フィッティングと共に見た目も考慮した名品の名に相応しいモデルです。シューズのワードローブに加えて頂きたい絶対定番。オススメです!

◾️ALDEN+TASSEL MOCCASIN CALF
品番:38-32-0039-339
Size:US5H-10H
Price:¥92,400-
昨年の入荷時に瞬く間に完売してしまった大人気モデルです。この度、1年ぶりの再入荷です。私の愛用モデルの一つですが「レイドンラスト」の端正なフォルムと、ブラックカーフのストイックな雰囲気がとても気に入っております。スーツやスポーツコートとの相性が抜群で、使い勝手の良いオススメのモデルです。ALDENと言えばアバディーンラストのタッセルモカシンをイメージされる方が多いと思いますが「トゥのシェイプが細過ぎて…」と感じる方は、是非一度お試しになってみて下さい。レイドンラストの方が爪先の余裕を感じて頂けるはずです。甲は低めながらクセの無い緩やかなラウンドシェイプは、アメリカントラッドの重厚感のあるスタイルに相性は抜群です!
追加入荷の2モデルは8/14(土)より、下記の3店舗でお取り扱いがございます。
納品が不安定なALDENですが、今年はコンスタントに纏まった入荷が続き、皆様に入荷のご連絡が出来る事をとても嬉しく思います。個人的にブラックカーフのウイングチップが気になります。スポーツコートやスーツに合わせたいのですが、お財布事情が悩ましいですね…汗。
各モデル数量に限りがございますので、気になるモデルがございましたら、お早目に取り扱い店舗までお問い合わせ下さい。
最後にもう一つ入荷のお知らせです。
◾️ALDEN SHOE TREE
品番:23-65-0030-339
Size:S(US6-8)、M(US8-10)、L(US10-12)
Price:¥7,590-(税込み)
冒頭でも触れておりますがALDEN純正のシューツリーの入荷がございました!暫くサイズの欠品が続いておりましたので、お探しだった方も多いと思います。調湿性と防臭効果のあるシダーウッドを使用した革靴好きの必需品ですね。アロマティックシダーウッド特有のヒーリング効果のある香りも楽しめます。香りが弱くなってきましたら、全体を紙ヤスリで軽く削って頂くと香りが復活します。シューツリーも革靴と同じく、しっかり乾かしてから使いましょう。
それでは皆様のお問い合わせをお待ちしております!
不定期ではございますが、次回の「ALDEN of BEAMS PLUS」をお楽しみに。
鈴木