まいど!
グラマラス藤井やで!
久しぶりに風邪をひいてしまいました。
改めて、体調管理には気をつけなければ。。
朝晩の冷え方も、本格的に冬の様相になり
最近の僕の幸せは、家に帰った後にお風呂に浸かる瞬間です。
どなたか、おすすめの入浴剤があれば教えて下さい。
それでは、今週も始めますかね。
第11回、グラマラス藤井のAll Night BEAMS PLUS!
まずは、先週のプラジオ プレイバック!
(画像をタップもしくはクリックで番組ページに飛べますよー!)
今回は、、やっぱりコチラでしょう!
出張などを経て約1ヶ月ぶりの登場となりました、MZOがレギュラー放送に帰還!
もちろん語られる出張話も気になりますが
やはり、このサムネに関する話は必聴。
あれやこれやと欲しいものが増えるばかり。
そして、今回のゲストは「大川の兄貴」。
BEAMS PLUSのニットやカットソーを司る、プロダクトチームの頼れる、正に兄貴。
そんな兄貴が今季オススメのニットについて熱く語っております。
コチラも必聴、内容も1時間半では到底足りません!!
プラジオの、今週のウィークリーテーマも
ついついニット熱に感化されたものに。。笑
是非、お聴き逃しなく!!
そろそろ本題へ参りましょう。
今週、僕から紹介するのはコチラです!
BEAMS PLUSより。
去年から大好評のニットが今年も登場。
(僕は、グリーンを買いました。)
今シーズンから8パターンのカラー展開に!
アランニット、もしくはフィッシャーマンズニットとも呼ばれるコチラ。
ざっくりとした縄目状の編み模様に、冬らしい暖かみを感じます。
冬のニットの代名詞、と僕は思っております。
そんなニットをBEAMS PLUS流にアレンジしております。
背中の一面で見るのが1番分かりやすいかと。
「アラン」と聞いて思い浮かぶ、代表的な編み模様が盛り込まれております。
あたかも、パッチワークかのように。
僕がブログを書き始めて、たびたび登場するワードですね。笑
やっぱり好きなものは好きという事で。
もう少しズームで見てみましょうか。
こんなに柄が楽しめるニットは、世間を見回しても簡単には見つからないと思います。
もう一つのポイントは、パッチワーク“ライク”だからこその重量と着用感。
程良い厚みと、ゆとりのあるフィッティング。
裏地のゴワゴワ感もなく、インナーにシャツ一枚でも楽しめますし
ダウンベストの上にアウター感覚で楽しむのも、また良し。
このボタンも良いアクセントに。
ローゲージニットに木製のボタン、見た目からも伝わる暖かみに一役買っております。
そして、今回の注目すべきは、、
計7色をミックスしたマルチカラー!
並べる見ると、左右で全く異なるキャラクターになりますね。
それでは、スタイリングサンプル。
今週はマンマミーア田口(a.k.a たぐ兄)。
今シーズンから加わったパープルをセレクト。
大人の人が、こんな色のアイテムを着用していると洒落てるな〜と。
(パープルのニットといえば、NICK先輩が思い浮かぶ。。)

パープルカラーと馴染み良いインディゴカラーのワークシャツ、パンツには暖かみのあるホームスパン。
どちらも相性は抜群ですね。
続いて、僕のスタイリング。
皆様も察しの通り、選んだのはマルチカラー。
(当初はマンマミーア田口がマルチカラーを選んでいたところ、僕のワガママで変更させたのはココだけの話。。)
かなり存在感のあるマルチカラーを着るなら
他の色は統一しておいた方が良いかな、と!
偶然にもマンマミーア田口と同じようなインナー提案。笑
ざっくりとしたローゲージのニットには
ダンガリーやデニムなどのラフに使える生地を合わせたくなるものなのでしょうか。
勿論、ボタンダウンシャツにネクタイみたいなトラディショナル風味に合わせるのもアリかと!
さて、そろそろ本格的な冬に差し掛かる。
暖かみのあるニットはいかがですか??
百聞は一着に如かず。
では、、
そろそろ締めに向かいましょうか。
当ブログの締めコーナー!
その名も『シメメシ』
今週は、コチラ。

新喜楽 / 寄せ鍋定食
価格:¥1,210(税込)
冬らしい季節になってきたので、、
やっぱり、鍋が食べたくなるんですよね。
そんな、鍋を欲する気分の時には
新喜楽に決まりです。
いつもの鴨鍋と迷いはしましたが
より具沢山な鍋を食べたいと思い、コチラの寄せ鍋定食で。
優しい出汁に具材として入る魚や肉の風味も加わって、更に深みのある旨味が味わえる。
(マロニーが入っているのもポイント高め。)
これを昼に食べられるなんて、、贅沢ですね。
最後に、鍋にご飯を少し入れて雑炊風にも。。
安定と信頼の新喜楽、また行きます。
来週の『シメメシ』は何処へ??
また来週、お会いしましょう!
グラマラス藤井
BEAMS PLUS 放送部、絶賛活動中!
無料配信アプリ 『stand.fm』をダウンロードしていただき、【プラジオ】で検索いただくとご視聴いただけます!
↓↓
月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一挙にご覧いただけます!
↓↓