タグ「sagedecret」の記事

楽しみ方は、MY WAYで。

時刻は深夜1時


こんばんは。


グラマラス藤井です。


毎週この時間は、スイーツ佐久間がお送りしておりますが

急にブログを書きたい気持ちが強くなり、こちらをジャックさせて頂きました。笑


なので、今週は僕がお届け致します。


先日、お子様を連れて来店頂いたようですが

僕は生憎お店におらず、お会いする事は叶いませんでした。。

写真、可愛かったですね〜。。


次は、僕からもハンドパワー!を送ってあげたいものです。


なんて前置きはさておき。

本題に入りましょうかね。


火曜日担当のパーソナリティ、ベリーショーティ三谷が最後に言っていた言葉。

「そろそろショーツ部も始動かな〜。」


私藤井、そのショーツ部の部長として

オススメのショーツを紹介致します!


それが、コチラ!!




sage de cret × BEAMS PLUS / 別注 Austrian 2way Military Shorts
カラー:オリーブ、グレー、ネイビー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥15,180(税込)
商品番号:38-25-0089-411

sage de cret から

毎シーズン恒例のショーツ。




まずは生地について、触れていきましょう。


サプレックス(R)ナイロンのリップストップ生地を使用しております。

といいますのも、このサプレックス(R)ナイロンというのが優れ物でして。


いくつか、この生地が選ばれている理由がございます。


それは、通気速乾性に優れていること。

通常のナイロン素材に比べても通気性の高い繊維を使用してある為、乾きやすい。

これが2WAYと言われる理由です。

海辺や川辺で遊んだりなんてシーンには、コチラのショーツが最適。


そして、肌触りという点においても優秀であるということ。

ナイロンらしい、シャカシャカでシャリシャリみたいなことではなく

サ〜ラリとした、綿素材のような柔らかい触り心地が特徴なんです。

そして、柔らかいだけでなく耐摩耗性にも優れているという。

まさに、柔剛一体な生地なんですね。


あと、意外と嬉しいポイントとして

色褪せしにくいという特徴もあるんです。

生地によっては、着用を重ねて変化することも歓迎されますが。。

コチラは逆に変化をしないことが、強みになっているという事です。


ちなみに、色の話で言うと

今回のグレーに関しては、色まで別注。

本来、この生地を選ぶ上で存在するしていなかった色を作ったということです。

前回好評だった「コンクリートジャングルグレー」は健在。


採用され続ける生地には、理由があるんです。


次は、デザイン及びディテールの話にいきましょう!






今回のデザインでベースになったのは

オーストリア軍のファティーグパンツから。


前から見た時に、サイドポケットの前側のマチが縫い止めされてある為

横に拡がって見えないのが、大人っぽく映る理由でしょうか。




前回のモデルでも好評だったのが

この、上からアクセスしやすいフロントポケット。

今回のモデルにおいても、良い部分は踏襲しつつ新しいモノに仕上がっております。




あ、、そういえば。

コチラ、よ〜く見てください。。




分かりますでしょうか??

実は、ステッチの間に水抜き用の穴が確保されてあるんです。

実用性とデザイン性の融合、、素敵。




水抜き用の穴があるのは、フロントポケットだけではなくサイドポケットにも。

水陸両用ショーツとしての機能を完備しております。




後ろ側のデザインは、打って変わって男らしい。

これぞミリタリー由来のデザイン!と思わせるステッチが施されております。


そして、、このシリーズのショーツが人気な理由に

シルエットも関係しているのではないかと。

sage de cret といえば、美シルエット。




裾がそこまで拡がっていないことで

カジュアル過ぎない見え方に。

今回のモデルには、特徴的なポケットが前と横に付いてあるため

間隔を整える為に、丈を2cm伸ばしております。


毎回、デザインに合わせてバランスも整える。

だからこそ、定番として支持され続けているのでしょう。




ビームス プラス 原宿のクールガイ。

「崎野文太 aka 文ちゃん」が着用したのは、ブルーのMサイズ。

ホワイトとブルーを基調とした爽やかさ120%な組み合わせが、彼らしさも相まって良いですね。

ミリタリー物なのに、そう見せないという部分に惹かれたそうです。




ビームス プラス 原宿のホットボーイ。

私「グラマラス藤井」は、グレーのXLサイズ。

そう、僕がエンジョイ出来るということは、グラマラスFIT認定商品です。

ネイビーブレザーに対して、グレーのパンツを穿くのはド定番の合わせ方。

そこを敢えて、生地やディテールに変化を加えて合わせるのが面白いんじゃないかと。

インナーはカットソー、靴はスポーティなスニーカーということで。

ジャケットスタイルのハズシとしても、オススメです。



余談ではありますが、、




コチラの番組で、サミュエル金子も解説しております!

是非、気になった方はコチラもチェック!

(ガッツリ番宣させて頂きます。笑)


いかがでしたでしょうか??


ジャックするからには、気合を入れてブログに魂込めました。


僭越ながら私から最後に。


『BEAMS PLUSは眠らない』


明日もお楽しみに!


グラマラス藤井でした!



ミリタリーセットアップも”美シルエット”

こんにちは。


いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

All Night BEAMS PLUS 月曜日を担当しますバイヤーのサミュエル金子です。

皆様先週はいかがお過ごしになりましたか?


お聴きいただいているリスナーの方はご存知かと思いますが、先週私は「プラジオ」に週2回出演。

コロナウイルスの影響からAll Night BEAMS PLUSがスタートし、今回が72回目のブログとなりますが、これだけブログ書いてもラジオを聴いたメンバーからは「ラジオ向きだね!!」と一言。

そろそろブロガーを卒業し、ラジオパーソナリティーに専念する時期に来ているかもしれません...。

是非「プラジオ」の方も聴いてみてください。



今週も退屈しのぎでも構いません。(笑)レギュラーメンバーから新作アイテムや洋服の楽しみ方をお伝えさせていただきます。


私からは、<サージュデクレ>の新作が続々と入荷してきましたのでご紹介します。

今シーズンの別注BRITISH ARMY Fatigue Pantsもすごい勢いで売れています。

"BEAMS PLUS TIMES"8月号で商品紹介をしていますので、メルマガを登録されている方でご覧になられていない方は是非。

この企画者でもあるグラマラス藤井さんから誕生秘話が語られています。

まだメルマガを登録されていない方は、登録等、ご不明点ございましたら、スタッフに気軽にお尋ねください。



ビームス プラスは毎シーズンミリタリーパンツを別注していますが、インラインでも数多くミリタリーアイテムがリリースされています。

その中でもここ数シーズン生地感とフィティングが好評のシリーズがこちらです。

今シーズンは、新型でM-65タイプジャケットが登場。

素材は、コットンリネンを高密度に織りあげたブランドオリジナルファブリック。

リネン特有の光沢感とドライなタッチ感、厚みがありながらのハリ感は製品染めとの相性抜群です。

バイオストーン加工することで生地には凹凸が生まれ、パッカリングが起こり、色に奥行きが出ます。

生地の作り込みから加工まで考えられたブランドらしい魅力が詰まっています。

フィティングはヴィンテージのオリジナルを彷彿とさせるオーセンティックなフィット感です。

肩が落ちるルックスはリラックス感ある雰囲気を与えてくれます。


SAGE DE CRET M65 type Jacket

カラー:Navy

サイズ:S、M、L

価格:¥42,900(税込)

商品番号:38-18-0191-411


ウエストにはヴィンテージ同様にドローコートが入りウエストを絞りシルエットアレンジが可能。

また裾にもドローコードが入り、幅の広い裾を絞ることでAラインを強調出来るようなバルーンシルエットが演出できます。

シルエットアレンジは様々なパンツに対応できるため重宝するディティールです。


ブランドらしいデザインポイントもございます。

今回袖、身頃のシーム部分にパイピングをイメージさせるデザインが施されています。

フィールドウエアなどにみられるパイピング仕様をあえて同生地、同色で施すというさりげなさがブランドコンセプトにある”PROCESS”を感じさせます。

※PROCESS・・・一枚の服にさまざまなクオリティーの風合いを出しなじませ、一体化させる。

ミリタリーらしいフロントボタンのパラシュートデザインもまた、あたかもオリジナルデザインにあったかのように馴染んでいます。

まさにそれが<サージュ―デクレ>のデザインの魅力だと感じさせてくれます。



続いて毎シーズン好評のミリタリーパンツです。

別注でもお墨付きの”美シルエット”はこちらも健在です。

カーゴポケットがウエスト部分にデザインされているため、より一層シルエットが強調されます。

またウエストは、バックスタイルがシャーリング仕様のためイジ―な履き心地。

ゆとりあるワタリにテーパードシルエットの9分丈デザインはどんなトップスにもバランス良くコーディネートしていただけます。

生地はM-65ジャケットと同素材で、履き込むことで魅力的な“変進開花”も期待できます。


SAGE DE CRET 9/10 Length Military Pants

カラー:Navy

サイズ:S、M、L

価格:¥24,200(税込)

商品番号:38-24-0127-411


コーディネートはセットアップで着用。

ヨーロピアンブルーをイメージソースにプルオーバースタイルのバンドカラーブロードシャツに<ニューバランス>を合わせたミリタリーアスレチックスタイル。

セットアップでコーディネートしても都会的なバランスで着用できるのも魅力です。


このシーズンの別注はそんな魅力的なセットアップもご用意しています。

2層の生地で起こるパッカリングが魅力的~お楽しみに!!



最後までブログをご覧いただきありがとうございました。


<SAGE DE CRET>

ミリタリーセットアップも”美シルエット”


気になった方は是非店頭またはオンラインショップをチェックしてみて下さい。



サミュエル金子





今シーズンは3WAY

こんにちは。


いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

BEAMS PLUS 月曜日を担当しますバイヤーのサミュエル金子です。

皆様先週はいかがお過ごしになりましたか?


とうとう4都府県に緊急事態宣言が出てしまいました。

ビームスも対象地域の路面店以外は休業とさせていただいております。

お家時間を楽しんでいただけるように”ALL NIGHT BEAMS PLUS”は毎日ON AIRしていきますので、お楽しみに。

私はこの期間を利用して家のデッキ塗りをしたいと思います。


今週も退屈しのぎでも構いません(笑)。レギュラーメンバーから新作アイテムや洋服の楽しみ方をお伝えさせていただきます。


気温も上がり、日中はショーツにロングスリーブのコーディネートが楽しめる時期到来。

本日私からは、<サージュ デクレ>別注のショーツをご紹介です。

ビームス プラスの夏の定番となっている水陸両用2WAY仕様のこの別注は、2020年の夏瞬く間に店頭から姿を消しました。

今シーズンはそのモデルを踏襲しながらより履きやすく、モダンなNEWカラーを加えてリリースしました。

前シーズンに引き続きベースにしたのは、クラシックアウトドアブランドのフィールドショーツです。

フロントはブッシュパンツに見られるポケットデザインが特徴で、マチ付きの仕様にしました。

マチがあることでポケットの容量も増えとても便利です。

またポケットが立体的になり、フィールドショーツらしい躍動感あるルックスが魅力です。


sage de cret × BEAMS PLUS / 別注 2way フィールド ショーツ
カラー:GREY、OLIVE、NAVY
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥15,180(税込)
商品番号:11-25-2153-411

サイドシームはマチ無しで、見た目以上にすっきりしたシルエットで履けるのもポイントです。

今シーズンは、より動きやすいように裾幅を微調整し広げましたが、ブランドらしい大人な印象の綺麗なテーパードシルエットは健在です。

フロントとバックのポケット位置を揃え、大きく取ったポケット口は物の取り出しがとてもしやすく機能的。

アクティブな夏のシーンでの着用を考え、ポケットは深く取りBAG要らずの大容量にしています。

バックポケットもマチを付け立体的なデザインにしました。


生地はサプレックススパンナイロンリップストップを使用しています。

ナイロン100%ですが、コットンのような柔らかい肌触りが特徴で通気性、速乾性に優れた機能素材です。

裏も総メッシュ仕様で汗をかいてもべた付かず快適な履き心地です。

ボタンはドットボタンを使用しているので、コットンライクな生地も相まって重厚感ある印象が男心を擽ります。

私は履き心地が快適なため過去のモデルを夏のホームウエアとしても履いています。

そのくらい履き込むとボタンのニッケル素材が見えてきて、またそれも良いんです。

履き込んだ生地とボタンの表情がヴィンテージのミリタリーパンツのような雰囲気で。


水陸両用と謳っているくらいなので、水遊びでも履ける様にポケットのマチには水抜き用の菊穴を付けています。

真夏は乾きも早く濡れることを気にせず履いていただけます。


カラー展開は3色です。

私が履いているモダンカラーのグレー、フィールドカラーのオリーブ、落ち着いた印象のダークネイビー。

グレーは別注で製作しました。



コーディネートです。

ダークマドラスチェックのフィールドジャケットとポロシャツに合わせました。

グレーのトロピカルウールのショーツと見立てて、夏のトラディショナルスタイルをスポーティーに表現してみました。


こちらは購入したグレーを早速休日に着用。

子どもと近所の公園で遊ぶためアスレチックスタイルでコーディネート。

モノトーンのアイテムと合わせるのもお勧めです。


ブログを最後までご覧いただきありがとうございました。


<sage de cret>2WAY Shorts

お家時間も快適に今シーズンは3WAY


気になる方はオンラインまたはビームス プラス原宿までお問い合わせください。



サミュエル金子




Arrange Military Wear ~sage de cret~

夜更かしの皆さん、こんばんは。

木曜日担当のJUNICHI YANAIです。




気温が落ち着き、

徐々に秋物へと意識がシフトしてきているかと思います。

まだ日中は暑い日がありますが

やはり朝晩の涼しさが

秋物の物欲を掻き立てられます。




本日はそんな気温に応じて

今から着用が楽しめるアイテムをご紹介。




sage de cret 2020 Fall & Winter Collection



ミリタリーアイテムを中心としたラインナップは

BEAMS PLUSでも長らく取り扱いがあります。

生地加工されたオリジナルファブリックや

パッカリングによる立体的な洋服。

ミリタリーエッセンスを感じさせつつ

男臭さの中に、品の良さも垣間見えるアイテム群は

非常にファッショナブルなアイテムが多いです。

正に『大人なミリタリーウェア』です。

昨シーズンより

ややフィッティングもゆったりとした物が増え

より多くの方からご好評頂きました。


先日、サミュエル金子のブログでも紹介していました

BEAMS PLUS別注のM-47カーゴパンツもお陰様で大好評です。

本日は仕入れアイテムから

トップスやパンツを数型ご紹介させて頂きます。




ビームス プラス 有楽町の

ベーシックアイテム好きのISHIKAWAと

マチガイナイ男KUWATAに

早速sage de cretの秋物新作を着用し

スタイリングしてもらいました。

オリーブのミリタリーウェアを身にまとった二人、

各々のスタイリングから

アイテムをご紹介致します。




STAFF ISHIKAWA






sage de cret / コットンリネン ヘビーチノ シャツジャケット
カラー:カーキー
サイズ:S、M、L
価格:¥29,000-+税
商品番号:11-18-5627-411


シーズンレスで着用ができるコットンリネン素材に

製品染めをし、ウォッシュ加工が施されています。

コットンリネン特有の凹凸ある生地に

製品染め&ウォッシュ加工の独特な風合いがマッチし

加工感が強めに見えてくる一着です。





ウォッシュと言ってもまだ色は残っており

今後着用と洗濯によるエイジングも楽しみの一つです。






ミリタリーのユーティリティーシャツの様なポケットディティールに

アウターの見え方を強めるサイドのポケットワークが

シャツ・アウターどちらでも着こなしが楽しめます。



『ミリタリーウェアとして分かり易い

デザインや色合いのアイテムですが

気の利いたディテールや

ジャケット感覚で羽織れるサイズバランスは今時期本当に重宝しますね。

普段はタイドアップにスポーツコートが自分の鉄板ですが・・・

こういったシャツアウターをジャケット替わりに羽織るのが今年は気分です。』



ベーシックなアイテム・スタイリング好きのISHIKAWAも

トラディショナルなアイテムと合わせ

ミリタリーウェアを上手にコーディネートしていました。



STAFF KUWATA






sage de cret / ナイロン チノクロス ミリタリー ジャケット
カラー:カーキー、ネイビー
サイズ:S、M、L
価格:¥49,000-+税
商品番号:11-18-5626-411


ショート丈のブルゾンと

定番のM-43型のカーゴパンツを着用し、

ややカントリーの雰囲気でミリタリーアイテムをスタイリング。






羽織っているアウターは

サミュエル金子のブログでも少し触れましたが

身幅の広さに対し、ブルゾンにしてはやや長めの着丈が特徴的。

裾のドローストリングを絞る事により、

丸みのあるバルーン調なシルエットが楽しめます。






表地にはナイロン素材のチノクロスを使い、

内側にはコットンウールのライトな生地を張り合わせています。

表地と裏地の縮率の差を活かし

製品洗いをかける事で

裏地の縮みにつられて表地にはパッカリングが生まれます。

シルエットだけでなく、

ディテールやステッチにも立体感が生まれる素晴らしい一着です。



暖冬に合わせた比較的ライトなアウターで

これなら冬場にレイヤードが楽しめそうです。






sage de cret / コットンリネン ツイルミリタリー 9分丈パンツ
カラー:ベージュ
サイズ:S、M、L
価格:¥22,000-+税
商品番号:11-24-2849-411


パンツは定番のM-43サイドカーゴパンツ。

実はこのシルエット、

BEAMS PLUS別注のM-47で採用させて頂いた形で、

ウェストからヒップにはゆとりがあり

裾にかけてテーパードの利いたシルエットになっています。

見た目はスッキリしているのに・・・

しっかりと運動量が確保されたパンツの履き心地は本当に素晴らしいです。






生地はと言いますと

ISHIKAWA着用していたミリタリーシャツジャケット同様の

コットンリネン素材となっています。

同じく生地表情とシーズンレスで着用できる嬉しい一本。



『ミリタリーらしさは残しつつも

絶妙なディテールアレンジや

どことなくスタイリッシュに見えるシルエットバランスが・・・

マチガイナイ。』


ベージュの開襟シャツに

モカシンシューズを合わせ、

カントリー×ミリタリーをミックスした

マチガイナイスタイリングです。



最後は私。






sage de cret / コットンウール ビエラ シャツジャケット
カラー:ネイビー
サイズ:S、M、L
価格:¥29,000-+税
商品番号:11-11-6252-411


一見、ミリタリーのCPOシャツに見立てたウェアですが

デザインのモチーフはワークシャツ。





3本針ステッチやカフ補強の裏地当て等、

ワークシャツに見られるディテールが施されています。

前述のミリタリーシャツジャケット同様に

ゆったりしたフィッティングに

サイドポケット仕様が

よりアウターらしい見え方・使い方ができます。



コットンウール素材を使い、

甘編みの生地を使用しています。

ワッシャー加工による生地の膨らみや柔らかさは

やはりオリジナルファブリックを得意とするsage de cretらしい生地選定です。

ワークスタイルにも

ミリタリースタイルにも

さり気なく合わせやすい一着です。








sage de cret / ツイルカーゴパンツ 9分丈
カラー:ミディアムグレー
サイズ:S、M、L
価格:¥28,000-+税
商品番号:11-24-2850-411

先程のKUWATA着用のパンツ同型の生地違いバージョンとなります。

ウールのツイル生地に、こちらも加工が施された一本。

BEAMS PLUSでも数多くのミリタリーパンツを取り揃えていますが、

ウールのミリタリーパンツは何だか新鮮です。






ミリタリーらしいサイドポケットディテールに

コットンとは違った品の良さを楽しめるウールファブリック。

生地の柔らかさと、加工によるふっくらした生地雰囲気は

着用した時のドレープ感や

ポケットディテールの立体的なシルエットを綺麗に出してくれます。



因みに、コットンリネンのモデルより

ポケットの生地分量が多めに取られており、

より容量のあるポケットとなっています。

ちょっとした手荷物は全てポケットに収納、

その位しっかり入ります。









今年も動きが早いsage de cret 2020 Fall & Winter Collection 。

既にサイズ欠けもございますので

是非お早めに。




JUNICHI YANAI



『コンフォータブル』

こんにちは。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。


月曜日を担当しますサミュエル金子です。

毎週ゲストを迎え、洋服の話から、普段聞けないような話まで生の声をお届けしておりますが、皆さま楽しんでいただけてますでしょうか?。

本日も長年ビームス プラスを支えて下さっているゲストをお呼びしておりますので、後程ご登場していただきます。

お楽しみに。


今週も退屈しのぎでも構いません(笑)。新作アイテムや洋服の楽しみ方をお伝えさせていただきます。


今日は<サージュデクレ>別注のパンツをご紹介させていただきます。

まずは毎シーズン、デザインを変更しながらリリースしているミリタリーパンツ。

今シーズンは『カナディアンアーミーコンバットパンツ』をデザインベースに企画しました。

生地は、オリジナルの雰囲気を踏襲しながらもストレッチ性を重要視したサテン生地を選びました。バイオストーン加工を施し、ミリタリーパンツの武骨な雰囲気を演出するも、サテン地の光沢感は残し、”こなれた”表情とモダンな雰囲気に仕上がりました。

勿論好評の『シルエット』も健在です。

スリムなシルエットながら、ストレッチ性ある素材使いにより、コンフォータブルな履き心地を実現しました。


ネイビー、グレートーンでコーディネートした、都会的なミリタリーコーディーネートなんかはいかがでしょうか?。

sage de cret × BEAMS PLUS ミリタリーコンバット パンツ
カラー:OLIVE、NAVY
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥18,000-+税
商品番号:11-24-2789-411

カナディアンアーミーといえば、特徴的なディテールはパラシュートボタン。

某人気ダウンブランドもこのボタンを採用していますよね。

シャープなシルエットにすることで、ディテールデザインが強調され良いアクセントになっています。

カラー展開はオリーブもありますが・・・残り僅かです。気になる方はお早めにオンラインショップをチェックしてください。



次にこちらも毎シーズン、デザインを変更しながらリリースしている、2WAYショーツ。

今シーズンはクラシックアウトドアショーツをベースに企画しました。

生地はコットンライクなナイロン素材を使用することで、タウンユースとしてはもちろんのこと、水場での着用シーンも考慮した、スポーティーすぎない大人なスイムウエアがイメージです。

勿論好評の『機能性』も健在です。

水陸両用にと考えられた細かなデザインディテール・素材使いにより、どんなシーンでも快適な着用感を目指したコンフォータブルな履き心地を実現しました。


アースカラーで纏めたコーディネート。リネン素材のトップスを合わせ、大人っぽい清涼感を出したアクティブなスタイルを演出しました。


sage de cret × BEAMS PLUS 2Way ユーティリティ ショートパンツ
カラー:KHAKI、OLIVE、NAVY
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥¥13.800-+税
商品番号:11-25-2053-411

ということで。

今週のゲストは<サージュデクレ>千田氏に出演いただき、生の声をお届けさせていただきます。

ブランドの事や、気になる『シルエット』『機能性』についてお話を伺ってみます。




金子 「海外の有数なセレクトショップからセレクトされる<サージュデクレ>ですが、今シーズンのテーマなど有れば教えて下さい。」


千田氏「実は、ここ数シーズン明確なシーズンテーマは設けていないんです。なぜかと言うと海外に積極的に販売するようになってもうすぐ10年になりますが、<サージュデクレ>のコンセプトでもある『自分のスタイルを持ち自分のスタイルで着る、そんな男性のワードローブをサポートします』にあるように、何年経っても着られる服を提案したいと思っています。世界中のオシャレな男性をターゲットにする上で大人が安心して着られる服、それは『計算されたサイジンングとカッティング』『さりげないディテール』『主張しすぎないデザイン』そして『厳選された素材』だと思うんです。その中でもトラディショナル・ワーク・ミリタリーをコレクションの中でミックスさせて新しいモノをつくりたいと思っています。」




↑20SS <サージュデクレ>ルック画像


金子 「<サージュデクレ>には、ベーシックなデザインにオリジナリティーある素材使い。そして、スタイリッシュな大人の雰囲気に惹かれています。長年別注の取り組みをさせていただき、数々の名作が生まれました。千田さんとの取り組みはもうどのくらいになりますか?


千田氏「別注企画は、かれこれ18年ぐらいになると思います。長いですね~(笑)。基本的には最初にお題をいただいて、それに合わせてデザイン・素材を提案していますが、毎回新鮮な気持ちで取り組みさせていただいています。あっ!今回はこう~きたか・・・とか、あっ!そっちですか~みたいな・・・。ある意味、インラインとは違う発想で物作りが出来るので楽しんでやらせていただいています。」


金子  「私も同様です。千田さんからのデザイン、生地提案の際には、なるほど!なるほど!・・・とか、自分では思いつかなかったアレンジの提案・発見に毎回楽しませてもらっています!別注のパンツは『シルエット』がお客様から好評いただいています。シルエットのこだわりを教えて下さい。」


千田氏「毎回好評をいただいてると聞き本当に嬉しいです。メンズファッションの場合、やはりパンツの履き心地が一番大事だと思うんですよ。シーズンによって太い・細いはありますが、基本的な履き心地は毎回変わっていないはずです。その理由はヒップ周りから股繰りのカッティングに特徴があります。腰回りはゆったりさせながら、膝から裾にかけてはスッキリとしたシルエットになるように工夫されています。実は原型パターンは以前私が働いていた<デザート>時代からのボディーなんです。」




金子「そうなんですね!この好評なシルエットはすでに<デザート>時代に、開発されていたとは!!ビームス プラスのスタッフ内では”美シルエット”がキャッチフレーズになっており、別注ミーティングではそれをベースに皆企画を考えています。春夏シーズンの定番別注となった2WAYショーツは、『機能性』がお客様から好評いただいています。今シーズンのデザインは、“ミリタリーテイスト”から離れ”クラシックアウトドアテイスト”でのデザインをお願いしました。デザインやディテール、素材使いについて、こだわりポイントを教えてください。」


千田氏「素材はここ数シーズンリピートしているインビスタ社のサプレックスナイロンリップストップを使用しています。コットンのような柔らかい肌さわりで、ナイロンの通気性や形状保持・速乾性に優れた素材なんです。デザイン的には歴代の2WAYカーゴパンツと比べて、デザイン・仕様的にもひけを取らないブッシュパンツです。インパクトのあるフロントポケットのサイズ感とショートパンツ丈のバランスがとても難しかったです。2WAY仕様ならではのメッシュ裏地とポケット底の水抜き穴がポイントです!」






金子「前シーズンのモデルも愛用させてもらっています。機能的な素材と仕様がどこに行くにもストレスフリーで最高の履き心地です。今回のモデルはフロントデザインと丈感の軽快な感じが非常に気に入っています。千田さんのSNSを拝見させて頂くと、休日はキャンプなどのアウトドアを楽しまれているな〜と。<サージュデクレ>とは違う表現で、2018年からスタートした<ノイク>はそんなご自身のライフスタイルが反映されたブランドでしょうか?」


千田氏「もともとアウトドアが好きで8年ぐらい前から友人とキャンプを始めました。最初のころは<サージュデクレ>の服でも十分満足していたんですが、回数が増える事に素材感やデザイン・仕様など本格的なアウトドアだと不満が出てきて・・・これは<サージュデクレ>では限界がある。でもアウトドアブランドを探しても自分のスタイルに合うブランドはないし・・・じゃ~作っちゃう!ってスタートしたプロジェクトなんです(笑)」



↑千田氏のキャンプの様子。


↑20SS<ノイク>ルック画像


金子 「キャンプで<サージュデクレ>の服を着てるのも洒落てますね!<ノイク>のルックを見ると、<サージュデクレ>には無い、ディティール、デザインの主張が感じられますね!別注2WAYショーツは着用した今年の夏キャンプのご予定は?」


千田氏「3年ぐらい前から湖でサップ & キャンプをやっているんです。今回の2WAY ショーツはポケットが前面にありオールで漕いでも邪魔にならないし、小ポケットにはスマートフォンも収納できるので最適です。なにより、そのまま水に飛び込めるので最高です!」




子 「それ是非ご一緒させて下さい!2WAYショーツ一緒に履きましょう(笑)。では最後に、千田さんならではの"お家時間の楽しみ方"を教えてください。」


千田氏「若かりし頃は、家にいても服のデザインを考えたり常に頭の片隅には仕事があった気がします。今ではオンオフを完全に分けて、見れていなかった映画を観たり本を読んだり、キャンプ情報をチェックしたりして過ごしています。特に外出できないこの頃は家で食事をする機会も多いので、自分で食材を買い込み普段時間と手間がかかる料理にチャレンジして料理人としてスキルアップにも努めています(笑)。」


金子 「私も自宅でバーベキューのスキルアップに努めています。是非キャンプをご一緒させていただいた際には食事の当番は私にお任せください(笑)今回はご出演ありがとうございました。」



ブログを最後までご覧いただきありがとうございました。

洋服作りの経験が『シルエット』を生み、素材選びが『機能性』へと導く。

<サージュデクレ>との長年の信頼関係の元、作り上げられる別注ウエアは、『コンフォータブル』を味わっていただけます。



気になった方はオンラインストアをチェックしてみてください。



サミュエル金子



<sage de cret (サージュデクレ)>別注ミリタリーパンツ

こんばんは。


ビームス プラス マーチャンダイザーの長谷部です。


先日、ビームス プラス 原宿から所属部署が変更となりましたが、今後もビームス プラスでの仕事を続けてまいりますのでよろしくお願いします。


時々ビームス プラス 原宿、ビームス プラス 有楽町、渋谷のPILGRIM SURF + SUPPLYの店頭でもお目にかかる機会があるかと思います。


さて、今回ご紹介するのは<sage de cret(サージュデクレ)>に別注した新型のミリタリーパンツです。


8月16日発売の雑誌Beginにも掲載されたのですでにご存知の方も多いかと思いますが、

ビームス プラスでは毎シーズン新型をリリースしていますので、楽しみにされている方も多い別注です。



sage de cret × BEAMS PLUS 別注M42トラウザース
カラー:カーキベージュ、オリーブ
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥18000+税
商品番号:11-24-1982-411

表地は綿95%、ポリウレタン5%の強撚ストレッチ素材です。強撚糸特有のシャリ感とポリウレタンのストレッチにより穿き心地のいい素材です。



丈は少し短めに設定しています。

製品で硫化染した後ボールバイオ加工してますので全体的に色目がかすれています。



横から見るとこんな感じです。

綺麗なテーパードシルエットがおわかりになるかと思います。


カーゴポケットは収納量によってボタン位置が変えられるアジャストスナップボタンを採用し収納力も抜群です。



オリーブもあります。

ジャケットとも無理なくすんなりとコーディネート可能です。


もちろん、スウェットとスニーカーといったカジュアルスタイルにも合いますので汎用性の高いミリタリーパンツと言えます。


どちらを買おうかな…


気になる方は全国のメンズカジュアル展開店舗へお問い合わせください。



長谷部


ファイナルセール始まりました

こんばんは。


ビームス プラス 原宿の長谷部です。


いつもブログをご覧いただきありがとうございます。


さて、前回はセール対象商品のオススメでしたが、今回も13日よりスタートしたファイナルセールからプライスダウンしたものも含めてコーディネートでご紹介いたします。


先ずはこちら




BEAMS PLUS クールマックス®︎リネン ボタンダウンシャツ
カラー:ホワイト、ネイビー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥12500+税 → ¥6250+税 50%オフ
商品番号:11-11-3191-139


BEAMS PLUS マドラスチェックショーツ
カラー:ブルー、マルチ
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥13000+税 → ¥6500+税 50%オフ
商品番号:11-25-1545-139


シャツをネイビー、ショーツをマルチカラーで合わせてみました。

ネイビーの重さも感じさせず、ショーツのマルチカラーも引き立ちます。

どちらもSサイズを着用してます。


続いてこちら




BEAMS PLUS 4インチボーダーTシャツ
カラー:バーガンディー、ゴールド、ネイビー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥6500+税 → ¥3250+税 50%オフ
商品番号:11-04-0567-103


SAGE DE CRET(サージュデクレ)の水陸両用ショーツも今回からセールプライスです。

sage de cret × BEAMS PLUS 別注M43ショーツ
カラー:オリーブ、ネイビー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥13800+税 → ¥8280+税 40%オフ
商品番号:11-25-1661-411

TシャツはMサイズ、ショーツはSサイズを着用してます。

ショーツと合わせる場合、TシャツはLでもよかったかもしれません。


ショーツは水陸両用。サプレックス®︎ナイロンのリップストップ生地を使用しており柔らかく快適な着心地、綿に比べて乾きも早くこれからのキャンプや川遊びに重宝間違いなしです。




ビームス プラス 原宿では50%オフコーナーを設けております。

まだまだ紹介たいモノ、店頭のみで販売しているモノもございますので、週末はぜひご来店ください。

お待ちしております。


長谷部

大人のアクティブショーツ

こんばんは。


いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

ビームス プラス 原宿の長谷部です。


今回は皆さんにオススメしたいこのショーツをご紹介します。




sage de cret×BEAMS PLUS 別注M43 ショートパンツ
カラー:オリーブ、ネイビー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥13800+税
商品番号:11-25-1661-411

昨年も好評いただきました<sage de cret(サージュデクレ)>の水陸両用のショートパンツの新バージョンです。


軽くて速乾性もあり、穿き込んでも色あせしにくいサプレックス®ナイロンリップストップを使用した大人のアクティブショートパンツです。




ネイビーの他にオリーブもあります。




腰に近い位置に付けられたサイドポケットは大きめで容量もあります。




ポケットに入った水は水抜き穴から抜けて行きますので、水が入っても安心です。




裏にはエステルメッシュを貼り合わせ、夏の暑い時期でもべと付かず快適な穿き心地です。




履くとこんな感じです。

アクティブなショートパンツなのでスポーツサンダルも合いますが、街ばきであればモカシンもいいですよ。


先日旅行の時に穿いていきましたが、水に濡れてもすぐ乾き、夜洗濯したら翌朝には乾いていました。

両サイドのポケットは容量も大きく、腰に近い位置にあるので財布なども取り出しやすかったです。


これから迎える夏休みのキャンプや川、海で活躍すること間違いなしです!

もちろん、コンクリートの照り返しがキツい街で穿いても快適に過ごせます。


全国のビームスメンズカジュアル取り扱い店舗で展開しておりますので、ぜひお近くのビームスにお問い合わせください。


長谷部

sage de cret とミリタリーパンツ

ビームス プラス BLOGをご覧の皆様、こんにちは。MZOです。

今日は、こちら。



ビームス プラスでは必ず毎シーズン、ミリタリーパンツを用意しています。

不必要なディテールは付けられていない中、

こんな、あんなディテール・デザインがいっぱい。

機能的なポケットワークに反するかのような、無骨な雰囲気。

まさに、男心をくすぐる要素を詰め込んだパンツ。


こちらのBLOGをご覧の方々には、既にビームス プラスのミリタリーパンツで連想されると、sage de cret を思い浮かべる方も多いのでは。。


もう何シーズン、、ミリタリーパンツをキーワードに別注をお願いし続けてるかはわかりません(笑)。

今回のsage de cret との別注は、勿論?、無論!、ミリタリーパンツ。

別注としても定着した、M-65タイプを今回もベースにしています。

ビームス プラスの頑なマインドに、デザイナーの千田氏のエッセンスをプラスし完成。

腰まわりの無骨な雰囲気を残した男らしいシルエットながら、裾幅に向かうテーパードシルエット。

9分丈に設定した絶妙なレングス。


素材は春夏らしい軽快さをポイントにチョイスしました。

『ハリ、コシ、シャカ』

ドライなタッチにコンフォータブルなストレッチ。

無骨な雰囲気を感じながらも、まさに軽い履き心地がポイントです。


カラーは、



外せない#OLIVEカラーと、春夏らしい#WHITEカラーの2色をご用意。

オススメは、#WHITEカラー。

素材の軽さと、色目の相性良く、ミリタリーの無骨さを調和させる1本です。


コーディネートの参考に、、

ビームス プラス 原宿 長谷部のオススメコーディネートはこちら〜、

#OLIVE カラー



#WHITE カラー



爽やかな色使いに、大人っぽいアイテムのチョイスは、ミリタリーの持つ強さを上手く調和させた、長谷部らしいコーディネート。

是非、参考にしてみてください。



MZO