いつもご覧いただきありがとうございます。
時刻は深夜一時。
ALL NIGHT BEAMS PLUSの時間です。

木曜担当すずき しゅうじがお送りさせていただきます。
今週は「THE FUTURE IS IN THE PAST」に行ってまいりました。
NIGO®氏のコレクションしているヴィンテージアイテムを展示している展覧会。
もはや現物を見ることも叶わないレベルのヴィンテージアイテム。まさにミュージアム級のアイテムたちに心躍りました。
勢いで本も買っちゃいました。お時間ある方は是非行ってみてください!
さて、それでは本題に。
本日ご紹介するのはこの時期便利なニットベスト。
コーデュロイやツイードなど季節感のある素材のインナーに合わせることで、より奥行きのあるスタイリングにしてくれます。
こちらです!

BEAMS PLUS 9ゲージ チェックニットベスト
カラー:BURGUNDY,YELLOW,NAVY
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥13,200(税込)
商品番号:38-05-0028-048
ヴィンテージで見られる背面切り替えのベスト。クラシックな雰囲気で、非常に渋いアイテム。
それをBEAMS PLUS流に、
タータンチェック×バーガンディ
ブラックウォッチ×イエロー
ガンクラブチェック×ネイビー
の計3色展開で表現しています。
どのカラーも秋冬シーズンの装いに合わせたくなる良い配色で、かつ大胆な色の切り返しなのでコーディネートのアクセントにも。
コーデュロイや…

ツイードとも…

この相性の良さ&冬を感じる雰囲気。かなり好きです。
そしてダブルジャガードの肉厚な表情。
色柄はもちろんこの暖かみのあるウールの質感も魅力的です。
こういった厚手のニット素材をジャケットのインナーに着た際に着ぶくれしたり、着心地が悪くなってしまった経験はありませんか?
こちらのニットベストは表がダブルジャガードの肉厚生地なのに対して、
背面はリブ編みに切り替えることでボリュームが少し減って着やすい感覚に。
そうすることでジャケットのインナーに合わせた時の着心地が結構楽になります。
古くからありとあらゆるブランドで用いられ、愛されてきたこの背面パネル切替のベスト。
実際に着てみると、ジャケットを着てても脱いでもサマになる。
数々のブランドが採用する理由がわかります。
それでは最後にコーディネートをご紹介です。
まずはタイドアップで。

ガンクラブ=ハウンドトゥース=鳥。
ということでバードプリントの入ったパンツと合わせて、鳥で合わせました。
コーデュロイジャケットにブッシュパンツと全体的にはラギッドな印象のコーディネートにしてみました。
キャップを被ってブーツでも良かったですが、少しだけ品を残してコードヴァンローファーに。
続いてはタートルネック。

毎シーズンお世話になりっぱなしのタートルネックTシャツとベストの組み合わせ。
ツイード素材はちょっと暑く感じるときもあるのでこれくらいのレイヤードが丁度良い?気がしています。
さて、いかがでしたでしょうか?
厚手の袖ありニットをジャケットのインナーに合わせるのは難しい…しかし厚みのある表情が表面に来たニットベストを合わせるという選択肢は現代社会において、非常にオススメです。
それでは本日はこの辺で。
今週もお付き合いいただきありがとうございました!