タグ「THE NORTH FACE」の記事

THE NORTH FACE/ORION 入荷したばかりですが、もう無くなります。

どーも、こんばんは。

藤尾です。


暖かくなったと思えば、肌寒い日がやってきたり、三寒四温を繰り返すたびに春が近づく。

そういや短歌にハマってる時期に知ったんだけども、春に使いがちな三寒四温という言葉、実は冬の季語なんですよね。

ちなみに【小春日和】ってのは冬の季語。

春って言葉が付いてるけど、11月から12月のことを指します。


さてこういう気候のときは何を着るか、何を買うかに頭を抱えてしまうせいか、バッグが欲しくなったりする。


お勧めしたいバッグはたくさんあって悩んでしまうけど、これが既に在庫がなくなりそうなのでご紹介。




THE NORTH FACE ORION
カラー:ブラック、カーキ、ネイビー
価格:¥5,500-+税
商品番号:92-61-0230-594

数あるTHE NORTH FACEのバッグの中でも、非常に人気の高いモデル『オリオン』。

なかなか手に入らないこともあるそうで、入荷したばかりのこのタイミングがチャンスです。

ベーシックなデザインではありますがポケットも多数配置されていたり、キーホルダーが付いていたりと、見た目以上の収納力が魅力です。


既にビームス オンラインショップでは在庫が切れているものもありますが、お取り寄せでご対応が可能です。


どうぞご検討下さい。


では、おやすみなさい。


藤尾

日差しの強い日に被りたい。THE NORTH FACE HILLROCK CAPが入荷しました。

どーも、こんばんは。

藤尾です。


正直言うと、THE NORTH FACEのアイテムをブログに書くだけでビュー数がグッと伸びるんですよね。

大したSEO対策も無しに伸びるもんだから、余程ブランドに対する注目度が高いのが窺えます。

まだまだ勢いを増すTHE NORTHE FACEの新作が入荷しました。


ビーミング ライフストア by ビームス ららぽーと横浜店のスタッフ三井に被ってもらいました。




THE NORTH FACE HILLROCK CAP CAMO
カラー:CAMO
サイズ:M
価格:¥4,600+税
商品番号:92-41-0321-594

紫外線カット率85%以上を誇る、UVケア機能ケアを備えたキャップ。

肌へのダメージを抑えてくれるので、紫外線の強くなるこれからの時期には持っておきたい。


シンプルなベースボールキャップ型のデザインですが、ほんの少しツバが小さ目なんです。


背面が独特なデザインになっていて、ドローコードを調整することで自身の頭部に合ったフィッティングで被ることが出来ます。



カモフラージュ柄はこれから人気が再燃しそうな気配がありますが、コーディネートの汎用性が高い無地もご用意しています。


THE NORTH FACE HILLROCK CAP
カラー:NAVY
サイズ:M
価格:¥4,400+税
商品番号:92-41-0320-594

シンプルだからこそ、素材やデザインにちょっとした拘りがあるところが嬉しい。


入荷数は決して多くはありません。特にカモフラージュの方は少量です。

ぜひご検討下さい。


では、おやすみなさい。


-----------------------------------

魔法のリュック、発売中。

米ちゃんの画像をタッチすると、ブログに飛びます。



変なギタリストの写真をクリックすると、変なブログに飛びます。

THE NORTH FACE 春夏のデリバリースタート。

どーも、こんばんは。

藤尾です。


年々人気を増すアウトドアブランド『THE NORTH FACE』コンパクトアノラックパーカーの春夏モデルが、入荷致しました。


THE NORTH FACE コンパクトアノラックパーカー
カラー:BLACK,PURPLE,YELLOW
サイズ:M,L
価格:¥12,000+税
商品番号:92-18-0153-594

防風性のあるナイロン100%の生地ですので、軽い羽織り物としてはちょうど良いんです。

難しく考えずに、頭から被るだけでかっこよくきまってしまうんだから、これほど便利なアイテムはない。

しかも、撥水加工がされているので、急な雨に困らないし。

詳しく後述しますが、携帯性に富んでいるのも魅力的です。

大きめのカンガルーポケットとジップ付きポケットが収納力抜群なのも、嬉しいポイント。

ふぅ、書くこといっぱい。


昨年から取り扱いのあるモデルですが、今年の新色はパープルとイエロー。

コーディネートの汎用性の高いブラックももちろん魅力的ですが、この2色もとても綺麗なんです。

私が店舗に写真を撮りに行った時は既に、イエローの在庫がありませんでした。

どうやら、人気があるようです。

前にも後ろにもブランドロゴがあります。


後ろのロゴは、フードにギリギリ隠れないくらいの位置づけ。

こういうところのバランスも、素敵ですね。


先に少し触れましたが、携帯するのにとても適しています。

付属の袋があって、そちらに綺麗に収納することが可能です。


まさに、手のひらサイズ。


しかも、袋の素材は強度の高いリップストップ生地。


収納する袋が破れてしまったら、もう元も子もない。

そんな心配を、リップストップ生地のお陰で払拭してくれています。


私も先日のスタイリングで着用しておりました。

171cm59kgの私でLサイズ。

ややゆとりのあるシルエットですので、私の体型だとMサイズがジャストです。

ただ、ゆったりと着ているのが好きなのでLサイズをチョイスしました。


最近、エレベーターのボタンを押したりすると、比較的高確率で静電気の鞭に打たれる。

このアノラックパーカー、静電気ケアシステムを採用している。

これ着たら、エレベーターも怖くないのか。


では、おやすみなさい。


-----------------------------------

魔法のリュック、発売中。


米ちゃんの画像をタッチするとブログに飛びます。

【またまた網羅】グローブ一挙にご紹介。

どーも、こんばんは。

藤尾です。


マフラー網羅シリーズ①に引き続き、グローブ。

沢山あるから、どれが良いのか分からない。という方に是非ご覧頂きたいブログである。


いやー、このブログ作るの時間かかるんですよね。

やっときながらあれですけど、網羅よりも一個一個紹介しといた方が楽やったなー。

でも見やすいか。きっと見やすいですよね、画面の向こうの皆様は。

頑張ります。


まずは鉄板。


ところで、こういう時に何で鉄板って言うんやろって思って、由来を調べてみた。

鉄板って硬いじゃないですか、その『かたい』がギャンブルや芸人の中で『間違いない』や『確実な』みたいな意味で使われるところから由来しているそうです。鉄板ギャグとかね。

まぁ今から始まるグローブのブログには何一つ関係ないんですけどね。


ということで、鉄板グローブ。

って言うとものすごく硬そうですが、柔らかなジャージー素材を使ったグローブです。

スタッフ志水のように、持つだけでさまになる。




B:MING by BEAMS ハリスツィード ジャージーグローブ
カラー:グレーヘリンボーン,ブラックソリッド,ブラックウォッチ
価格:¥6,900+税
商品番号:92-46-0062-321

甲の部分にハリスツィードを使用しております。

今年のモデルからハリスツィードタグを小振りなタイプに変更。


目立つ大きさのものも良いんだけど、これくらいの控えめな雰囲気も良い。

王者の余裕みたいなん感じるよね。

ライオンみたいな。うん、全然違うな。


あっ、タッチパネル対応してます。

寒空の下でもスマートフォンの操作が出来ます。


続いて、ハリスツィードでもう一つ。



B:MING by BEAMS
カラー:グレーチェック,ブラウンヘリンボーン,ネイビーヘリンボーン
価格:¥6,900+税
商品番号:92-46-0061-321

こちらもタッチパネル対応。


そして、内部にはシンサレートという非常に保温性の高い素材を採用しておりますので、ポッカポカ。

しかも肌触りも良いんですよね。気持ちいい。


お次は、こちら。

私の一押しです。


NEWBERRY KNITTING ラグウール グローブ
カラー:オートミール,オリーブブラック
価格:¥4,600+税
商品番号:92-46-0063-178

アメリカ製を貫く、NEWBERRY KNITTING。

B:MING by BEAMSでは帽子も取扱いをしております。


シンプルではありますが、長めにとった手首部分が防寒効果を高めてくれたり、手のひら部分には滑り止め効果のあるディアスキン素材を張っていたりと、拘りが盛りだくさん。


ナイスガイ・スタッフ綿屋もこんな感じに持ってます。


ダンディーだなー。


はい、次。

高機能素材に行きます。

ネックウォーマーでも登場した、ポーラテック®素材。



B:MING by BEAMS POLARTEC(R)フリース グローブ
カラー:グレー,ブラック
価格:¥4,600+税
商品番号:92-46-0064-629

薄手なのに、温かい。

そしてタッチパネル対応。

薄いからタッチパネルの操作もストレスなくいけるんですよね。

二つのグローブを繋ぐこの留め具。

意外にも便利なんですよね。


これのお陰で無くさずに済む。

それに、鞄の中に無造作に入れたりした時にも離れ離れにならない。


単純なんだけど、あって嬉しいポイントです。

保温性が高いのは、もちろんのこと。


ほら、スタッフ上田も持ってます。



フリース素材は生地の雰囲気が特徴的なので、つるっとした生地のアウターと合わせるととても良く合います。

上田のようにね。


ポーラテック®に引き続き、高機能素材。


B:MING by BEAMS THERMOLITE® ニット グローブ
カラー:グレー,ブラック
価格:¥4,900+税
商品番号:92-46-0065-629

通気性と保温性に富むサーモライト®。

これまた温かいんですよね。

手の甲にデザインされたチェッカーフラッグがポイントになっています。

そして最後は、毎年大人気。

THE NORTH FACE Etip GLOVEです。


THE NORTH FACE イーチップグローブ
カラー:グレー,ブラック
価格:¥4,900+税
商品番号:92-46-0068-594

手の平部分に使用された特別な生地によって、なんと全ての指でタッチパネルの操作が可能。

シリコンプリントのお陰で、滑りにくい。

ストレッチ性のあるフリース素材で、ソフトな着け心地。

通気性もあるので、蒸れにくい。


最強のグローブです。

私も数年前に購入し、飲み屋で紛失するまでは毎日愛用してました。

また同じの買おうかな。


では、おやすみなさい。

------------------------------------------------------------------------------------------------------

クリスマスギフトを想定した疑似恋愛動画。

スタッフ米田。

スタッフ澤。


私。

【お勧め品を網羅】マフラーを買うなら、このブログを読みましょう。変化球編。

どーも、こんばんは。

藤尾です。


昨日のブログに引き続き、マフラーのご紹介。

定番ではなく、どちらかと言うとトレンド要素だったり、今っぽい雰囲気のものを集めました。


まずはこちら。

フランスの老舗ニットメーカーGUILLAUMOND(ギヨモン)のマフラー。



GUILLAMOND チェックマフラー
カラー:グレー,ベージュ,ワイン
価格:¥4,600+税
商品番号:92-45-0123-585

B:MING by BEAMS 河田フェザー TCウェザー ダウンパーカー
カラー:ベージュ,ネイビー
サイズ:S.M.L.XL
価格:¥33,000+税
商品番号:92-19-0068-147

トレンド真っ只中、というよりも少しトレンド先取りでしょうか。

来春では、チェックまみれになるのではないかというほど、チェックが今熱い。

クラシックな雰囲気をプラスしてくれるマフラーです。

私、これ大好きです。

今年はこれを買おうと企んでいます。


定番ではありますが、ほんの少しの変化球。

ダウン素材のマフラーです。



B:MING by BEAMS Green Down パッカブルマフラー
カラー:グレー,ブラック
価格:¥5,300+税
商品番号:92-45-0133-803


コンパクトにして持ち運びの出来る、パッカブル仕様。

ほら、手のひらサイズ。

ダウンはかさだかいイメージがありますが、これなら携帯も便利。

スクールマフラーだってあります。

個人的には大好きです。



Half Croft Scarves スクールマフラー
カラー:ワイン,ネイビー
価格:¥3,200+税
商品番号:92-45-0004-699

NEWBERRY KNITTING ラグ ウールグルーブ
カラー:オートミール,オリーブブラック
価格:¥4,600+税
商品番号:92-46-0063-178

ORCIVAL × B:MING by BEAMS ショールカラーコート
カラー:キャメル,ネイビー
サイズ:3.4.5
価格:¥39,000+税
商品番号:92-19-0060-024


アイビールック・プレッピーテイストを表現するなら、このマフラーは必携です。



鮮やかな色のラインが入っているので、差し色としても活躍します。

ネックウォーマーももちろんあります。


さりげなく持っているNEWBERRY KNITTINGのグローブもお勧めです。


毎年、大人気THE NORTH FACEリバーシブル ネックゲイター。

完売必至のアイテムです。



THE NORTH FACE リバーシブル ネックゲイター
カラー:ブラック,カーキ
価格:¥5,800+税
商品番号:92-45-0140-594

不動の大人気アイテムです。


抜群の保温性を誇る、機能素材ポーラテックのネックウォーマー。



B:MING by BEAMS POLARTEC(R) ネックウォーマー
サイズ:グレー,ブラック
価格:¥4,900+税
商品番号:92-45-0134-629




グローブもあります。


B:MING by BEAMS POLARTEC(R) フリースグローブ
カラー:グレー,ブラック
価格:¥4,600+税
商品番号:92-46-0064-629

首も手も、両方共にPOLARTEC(R)の暖かさに包まれる幸せを感じてもらいたい。


次は、寝てる小田嶋。

いや、フリース素材のマフラーです。


TWEED MILL × B:MING by BEAMS フリースマフラー
カラー:チャコールグレー、ネイビー
価格:¥5,200+税
商品番号:92-45-0132-699

小田嶋も寝てることやし、おやすみなさい。


------------------------------------------------------------------------------------------

下記の画像をクリックすると、異次元に飛びます。


ぷりーずふぉろみー。

美味しかった食事や、大好きなもの、商品に関係ことばかり呟いているフォトログ、毎日やってます。

THE NORTH FACE DOTSHOT JACKET

どーも、こんばんは。

藤尾です。


先日、どこかの街でアライグマが脱走したという事件をニュースで見かけた。


ふと、昔の記憶が蘇る。

私が小学校低学年の頃、動物好きな父親がどこかからアライグマを貰い受けて来た。赤ん坊の。

そして父親は『ラスカル』と名付けた。

今思えば、完全にパクってる。

当時は「おとんが、めちゃくちゃハイカラな名前つけよった。」とか思っていたけど、

完全にパクってる。


動物なら何でも好きな父親は、相当大事にラスカルを育てた。

ラスカルとの思い出は、幼い頃の記憶なんだけど、すごくはっきりと覚えている。

哺乳瓶でミルクをあげたり、竹藪の中を散歩させたり、家で一緒に寝たりした。

名前を呼ぶと、短な4本脚を懸命にバタつかせ走り寄ってくる。

そして何より、名前に恥じない程の見事な「手洗い」をしていた。

食べ物と、水の入った洗面器を渡すと、その食べ物を水に浸け、洗うのである。

大人になってから知ったのだが、あれは洗っているわけではなく、アライグマは目が悪く、一連の行動で食べ物かどうかを判断しているらしい。

どちらにせよ、その動作は愛らしくて仕方なかった。


とても人懐こく、甘えん坊なラスカルだったが、とある日にこんなことが起こった。


学校から帰宅すると、自宅で一人(正確には一匹)でお留守番していたラスカルが、母親が買っておいていたスイカ一玉を食い散らかしていた。

家中が、甘い香りで充満し、辺りはビショビショ。

今晩の食後に食す予定であったスイカを犠牲にされ、怒り狂った私はラスカルからスイカを救おうと飛びかかった。

すると、ラスカルは私に牙を剥いた。比喩的な表現でも何でもなく、文字通り私に襲いかかった。

「やばい、こいつ、本物のクマやないか。やられる。」と、察し直ぐに別部屋に逃げ込む。

しばらくすると母親が帰宅して来た。

母親に「ラスカルが、凶暴化した。」と伝える。

すると母親が「あの子は、家族の中に順番をつける。自分を一番下から二番目に位置付けるの。だからあんたのことは、舐めてるのよ。私に任せなさい。」と。

獰猛なクマの一種が、そんな犬科の動物と同じ感覚を持っているのかは定かではないが、その時の母親はとにかく頼りになった。

そして、別部屋にラスカルがいることを伝え、母親が扉を開け、入って行った。

数分後に戻って来た、母親は受話器を取り、父親に電話をする。


「あれ、もう本物のクマやで。」


それから程なくして、父親が帰って来た。

何やら色々電話をしたりして、結局、ペットショップを介して、動物園に引き取ってもらうことになった。


数ヶ月後、ラスカルの引取先だという動物園に家族で出かけた。

そして、大量のアライグマの群れを各々指差して、

「あれがラスカルやな。」

「いやいや、あっちの奥の子がラスカルやん。」

「こっち向いてるのがラスカルじゃない?」


本当にあの動物園にいたかどうかは、今となっては定かではない。


短い間だったけど、ラスカルと過ごした日々は、私の中で深く記憶に残っている。

珍しい動物を飼えたからなのか、牙を剥かれたからなのか。

否、本当に可愛かったからだと思う。


まあそんなこんなで、そろそろ息子のアウターを探さなきゃと思っていたら、早速良いものを見付けた。

しかもビーミング by ビームスで。

灯台下暗しだったなー。




THE NORTH FACE ドットショット ジャケット
カラー:ブラック、ピンク
サイズ:100,110,120,130cm
価格:¥13,000+税
商品番号:94-18-0077-594

防風性と防水性に富んでいて、軽量。

重たいアウターを着用したがらない息子にとっては、最適である。

というか、軽いというのは親の目線としても良い。

子供というのははしゃいで身体が熱くなって、直ぐにアウターを脱ぎたがる。

そんな時に、軽量だとやはり助かる。


何よりも、ルックスがかっこいい。

勿論、ユニセックス。


うちの息子はまだ90cmくらいだけど、もう110cmくらいを買っておいてあげようかな。

THE NORTH FACEのアウターはとても長持ちするし、それくらい大きめでも全く問題がない。

とてもお勧めです。



あっ、調べてみたんやけど、アライグマは平成16年6月に「特定外来生物」というものに認定され、一般家庭では飼育出来なくなったそうです。

今となっては、もうラスカル飼えないのかー。

では、おやすみなさい。

THE NORTH FACE ヌプシとラッセル アスレチックのボアアウター。

どーも、こんばんは。

藤尾です。


なかなかブログを書けてなくて、すいません。

ちゃんとネタを仕入れなきゃ。


スタイリングでサラッとご紹介しちゃったんですが、これはちゃんと皆様にお伝えしなきゃ。

今シーズン、とってもお勧めなアイテムがそろそろ入荷致します。


まずは、こちら。

ラッセルアスレチックの別注ボアアウターです。


ラッセル アスレチック × ビーミング by ビームス ボア ジップブルゾン
カラー:チャコールグレー、ブラック、ゴールドイエロー
サイズ:S.M.L.
価格:¥12,800+税
商品番号:92-18-0184-001

まさに今、こんなアウターが欲しかったんですよね。

ボア素材で、ゆるい雰囲気のやつ。

172cm60kgの私で、Lサイズを着用しています。

Mも着れるんですが、こういうふわっとしたサイズ感が好きです。


メンズディレクターの佐藤も一押しです。

佐藤の着用している色も綺麗。ゴールドイエローです。

後はグレーもあります。

引き手にも、ブランドロゴを入れています。


こういうところにも拘りを感じます。


このルックスで、この価格。税込13,824円なんて、夢のよう。

絶対買うべきですね。


続いても、大ヒット間違いなしのこちら。
ノースフェイス ヌプシ トラクション ライト モック KIMONO。

THE NORTH FACE × ビーミング by ビームス ヌプシ トラクション ライトモック KIMONO
カラー:BLACK.FIE GREEN
サイズ:25.26.27.28.29
価格:¥12,500+税
商品番号:92-31-0207-594

THE NORTH FACE × ビーミング by ビームス ヌプシトラクション ライト モック KIMONO
カラー:BLACK.FIE GREEN
サイズ:23.24cm
価格:¥12,500+税
商品番号:93-31-0217-594

毎シーズン、別注品を展開しているノースフェイスのヌプシシリーズ。

早速、ヌプシの新作に別注しちゃいました。


アッパーにプリントされたロゴサイズを、小さくしてるんです。


本来はもっと大きく、とても目立つのですが、ビーミング by ビームスでは敢えてコンパクトに。

良い意味でアウトドアらしさが抑えられていて、クリーンな印象を加えてくれます。


現在、非常に多くのご予約を頂いております。店頭に並んでも、直ぐに姿を消してしまうかも。


気になられましたら、是非お近くのビーミング ライフストアにお問い合わせ下さい。


では、おやすみなさい。

そろそろヌプシ履こうかな。

どーも、こんばんは。

FUZIOです。


最近、戦国時代の小説を読み漁ってるせいで、転職願望が湧いてきた。

忍者か侍に転職したい。


「ブログ担当」とかじゃなくて、「剣豪」って呼ばれたい。


以前のブログでノースフェイスのヌプシのチャッカータイプをご紹介しましたが、うっかりヌプシブーティがビーミング by ビームスで取り扱いがあることを伝え忘れてました。


THE NORTH FACE ヌプシブーティ
カラー:ブラック
サイズ:25.26.27.28cm
価格:¥13000+税
商品番号:92-31-0077-594

私も所有しておりますが、やはり冬の足元には最適だといつも思います。

高機能素材プリマロフトのお陰で、暖かく快適だし、何より足を包み込んでくれる感じが最高に良い。


男性でも冷え性の方っていますよね。

まぁ私もそうなんですが。

寒い中にずっといると爪先が痛いくらいに冷える。しかし、このヌプシがあれば大丈夫。

いつだってホカホカである。


滋賀に住んでから特に寒がりになりました。


あったかくして寝ます。

おやすみなさーい。