タグ「wi-fiスピーカー」の記事

Sonos Roam Wireless Chargerは必要か?

こんにちはbPr BEAMSバイヤーのふるやです。

さて、先日SONOS最小サイズのワイヤレススピーカー"SONOS Roam"について色々と書きましたが、今回はその時に少し予告したSonos Roam Wireless Chargerは必要か?という事を個人的な感想含め書いていきたいと思います。(前回のRoamについてのブログはこちらをご覧ください)

Sonos Roam専用ワイヤレスチャージャー
カラー:ホワイト、ブラック
価格:¥6,479(税込)
商品番号:33-74-1133-136


まず、このRoamというスピーカーはUSB TypeCで充電ができますしケーブルはTypeA to Cが付属していますので充電して使うには別売りのSonos Roam Wireless Chargerは一旦無くても使う事ができます。

では、この別売という事が親切か不親切なのか?という部分としては個人的には親切と捉えています。

理由としては2つ・・・

①SONOS最小サイズのスピーカーという事でエントリーユーザーが試しやすいプロダクトなので、少しでも安い価格で試したいという方が多いと思います。まず最初の導入価格を抑えるとなると標準装備は最小限で販売してくれているのはありがたい。

②小さめの充電式のワイヤレススピーカーという事で色々な部屋に持ち運べる「住所不定」なスピーカーとして使うイメージがあるので、そもそもチャージャーが別売であれば色々な場所にチャージャーを置いて「別荘的」に落ち着かせる場所を作って使うイメージがしやすい。

とはいえ、¥6,479-(税込)と決して安くはないチャージャーなので少し使った感想を書いてみたいと思います。

デザインはSONOSらしい邪魔をしないデザインです。個人的にSONOSのプロダクトは無駄な主張がなく置いてある事を忘れてしまうようなシンプルなデザインが気に入っているのですが、もちろんこのチャージャーもRoamボディの延長のようなデザインでスピーカーと一体化してくれて本体のデザインの邪魔をしません。


これを馴染みすぎて面白みがないと思う方もいるとは思いますが、本体と同じだけの床面積しか使わないのでチャージャーだけ残っていても邪魔ではありません。

質感はラバー調なので安っぽいプラスティック感は感じられませんが数年間直射日光が当たるような設置は避けた方が良さそうです。

次に実際の使い心地ですが、充電スピードとしては0%〜50%が2時間ということなのであっという間に満充電という感じではもちろんないのですが、充電をしながら使用ができるので普通に使うには不便がありません。

Roamとの接続も「磁石」での接続なので気持ちよくズレることなく接続してくれて横置きでもチャージャーが落ちることなく貼り付いて充電してくれます。


個人的にはこの「磁石でくっつく」が、ちょっとクセモノかな?と思っています。

その理由はチャージャーにRoamを接続して充電を始める時はパチっと「磁石」でくっついて最高に気持ち良いのですが、チャージャーからRoamを外す時にもくっついてきてしまうので片手でスピーディーにスピーカーを外せない感じなのです。


もちろんTypeCのジャックを抜くよりは断然スマートに外せるのですがペットボトルサイズのスピーカーとしてはノールックぐらいの勢いで持ち出したい・・・。この点では、SONOSのラインナップの中のもう一つの充電式ワイヤレススピーカーであるMove付属の充電ベースは「それとなく置けてそれとなく持ち出せる」ので軍配はMoveのチャージャーかな?と思っています。


(左…Move付属充電ベース 右…Roam用チャージャー)

とはいえ、Roamの特徴でもある縦でも横でも設置可能という部分を考えると横置きの時はこの「磁石」が大活躍するので、まぁ良しか!と思ったりもしますので普段の設置次第なところもありますが、私は縦置きなのでちょっとクセモノ扱いしてしまいました。(チャージャーを両面テープで床に貼れば解決する程度のことですが・・・)

また、大したことではありませんがSonos Roam Wireless Chargerのケーブルは電源部分が独立していてUSBで繋げる仕様になっています。


これによってコンセントからでもUSB電源からでもチャージャーに接続できるので結構この辺は気に入っています。MoveはAC電源から一体型なので不便はないですがなんとなく二刀流の方が使いやすいかなぁ・・・

と、たかがワイヤレスチャージャーについて長々と書いてしまいましたがSonos Roam Wireless Chargerは必要か?という結論としては、リビングと寝室など2箇所以上で同じように長時間1台のRoamを使う方にはRoam Wireless Chargerはあった方が良いと思います。しかし、通常はBLUETOOTHでパソコンなどのスピーカーとして使って、たまに移動させてのんびりストリーミングという方はなくても良いかなーと思います。という当たり前の締め方になってしまいました。すみません。

要するに「無くても良いけどあったら結構良いチャージャー」です。

それにしても、ちょっと価格が気になるので今後のSONOS商品でこのチャージャーに互換性のある充電用商品が出てくると嬉しい!と思っているのでSONOSの開発スタッフのみなさん。このチャージャーで充電できるヘッドフォンとか開発してくださーい。

( Please develop headphones that can be charged with this charger!)

ふるや


【新登場】最小サイズのSONOS

こんにちは。bPr BEAMSバイヤーのふるやです。先日のBEAMS LIVEでのソーダーメーカーの配信はご覧いただけましたでしょうか?

さて、今回はwi-fiスピーカーのSONOSに新たなペットボトルサイズの充電式バッテリー内蔵ポータブルスピーカー"SONOS Roam"が加わりましたので紹介したいと思います。

SONOS Roam
カラー:ホワイト、ブラック
価格:¥23,799-(税込)
商品番号:33-74-1131-136

現在のSONOSスピーカーのラインナップでは最小かつワイヤレスという事で一番機動力のあるスピーカーになります。

特徴は・・・

・当たり前ですがWiFi経由でストリーミング音楽を再生、音声操作(Amazon Alexa)対応

・Bluetooth、AirPlay2での音楽再生対応

・1回の充電で最長10時間連続再生(Moveは11時間)もちろん充電しながらの音楽再生可能

・USB Type-C、Sonos Roam Wireless Charger(別売)での充電

・IP67防水・防塵設計(水深1メートルで最長30分間の防水性)

寸法 168 x 62 x 60mm  430g

Trueplay™の自動チューニング(Androidスマホユーザーも対応です)

・新機能Sound Swap搭載(本体のボタン長押しで他のSONOSスピーカーに音を移す事ができる)

といった特徴があり色々な場所にお好みの音楽を持ち出して持って帰ってこれる仕様になっています。


問題の音質についてですが、個人的主観としての感想はこの大きさにしては充分な音質とボリューム感で予想以上の迫力でした。SONOS Oneと比べた感じとしてはRoamの方が少し直線的な印象で最大ボリュームは劣りますが、Trueplay™の自動チューニングのおかげか10畳程度の部屋や屋外でも充分に鳴ってくれる感じですし、自動チューニングとはいえアプリのイコライザーで低音や高音の調整もお好みで変更可能なので置き場所によっては床がビビるほどの低音も出してくれます。

また、新機能のSound Swapを超簡単に説明するとリビングのSONOS Oneで聴いていた音楽をRoamの本体のボタン一つでRoamに移動させてベットルームやバスルームに持ち出してリビングに戻ってきたらまたボタン一つでリビングのSONOS Oneに音楽を戻すといった感じの機能です。もちろんこの音の移動はアプリを使って今までもできた機能ですが使ってみるとRoamの機動力を実感できる機能となっています。ボタンはタッチパネルではなく押し心地のある物理ボタンなので安心かつ気持ちよく使えます。

ちなみに同じバッテリー内蔵スピーカーではSONOS Moveが既に販売中ですが、BAGに入れてガンガン持ち歩いたり水に落とす危険がある場所ではRoam。より大音量で屋外で少しでも長時間使用するならMoveといった感じです。


価格はRoam+Wireless Chargerで¥30,280(税込)Moveは充電ベース付きで¥52,800(税込)となっていますので広めのリビングやベランダをメインに音量重視であればMoveがオススメ。TVの音をBeamから飛ばしてソファ横で鳴らしたりワンルームや出張先などでも自宅と同じサウンドを楽しむのであればコスパも含めRoamがオススメとも言えるかと思います。


Bluetooth、AirPlay2がメインでたまに音楽配信サービスという方にもフィットしますので是非店頭でご覧ください。

SONOSはアプリもアップデートされていて初期設定も以前以上に簡単になっているのですが、Trueplay™が自動チューニングになって初期設定の「怪しい音の儀式」が無くなったのは少し寂しい気がします・・・。(Androidユーザーには嬉しい変更です!)

次回は別売のSonos Roam Wireless Chargerは必要か?について書いてみたいと思います。

ふるや