
インド北部とパキスタンの国境にある山岳地帯<KASHMIR(カシミール)>
ネルー首相の好んだスタンドカラーのジャケット
ネルージャケット。
インドらしい安っぽい不思議なテーラー服が並ぶ店先。
街の男性・・・
ノースリーブのネルージャケット
ニットベスト、シャツ
そこに巻かれたインドのストール。
イギリスの伝統的な Gentlemanスタイル
そこに混じりあう、ピンク、イエロー、ターコイズ
光沢感・・・・・・
そんな不思議なテーラーからのインスピレーションが、今回の<seya.(セヤ)>のテーマへと繋がっていきます。

北インドの男性達がよく着ているベストをモダンに仕上げた一着。ライトグレーとライトグリーンを織りあわせることで再現した、オリジナルカラーのグレーグリーンが秋冬のコーディネートに軽快なムードをプラスします。

ノーカラーにフロントボタンのないミニマルでモダンなデザインは、男性的なアイテムながら広い身幅から生まれるドレープが女性らしさを引き立てます。大きく開いた袖下やサイドスリットは、様々なアイテムとのレイヤードをバランスよく仕上げます。

ベストと同素材のシャツジャケット。硬派なスタンドカラーとルーズなサイジングが絶妙なバランスを保つ一着。

広くとられたヨークや大きく広げられたアームホールから生まれる丸みのあるシルエットは、憎めない野暮ったい愛らしさがあります。軽いウール素材ですが、シャツからブルゾンとして、幅広い季節でお召し頂けます。

毎シーズン人気の高いダブルフェイスのヤクウールの生地は、艶が出る加工を施した天然色の定番カラーでご用意。縫い目が全く見えず、ボタンが隠れるデザインはミニマルでクリーンな高級感が漂います。

軽く暖かい素材を活かした、着用シーズンの長いミニマルなジャケット。艶感のある生地がラグジュアリーな印象ですが、ざばっと羽織り、袖口をロールアップしてラフにお召し頂きたいです。

ヤクウールを贅沢に使用したコートは、毎シーズンご好評いただく定番のアイテムです。裾に向けてボリュームのある生地使いと柔らかな風合いから生まれるドレープが、エレガントな所作を演出します。

ショルダーから切り返しのないスリーブは、なだらかに落ちていきます。袖をロールアップすると手首にメリハリが生まれ、全体をスッキリと見せてくれるお勧めのスタイリングです。ゆったりとしたショルダーラインは、中に厚みのあるニットやジャケットを着こんで頂けます。ナチュラルカラーのロングコートでも、ここまで表情が豊かなのは、シャルム加工による優雅な光沢感や厚みのあるシーム、ポケットの切り返しといった、洗練されたデザインによって仕立てられているからではないでしょうか。

襟はボタンによって取り外しが可能です。ノーカラーコートとして巻物とのスタイリングをお楽しみ頂いたり、フォーマルなシーンでのアウターとしてお召し頂いたり、着用のシーンもより一層広がります。

今シーズンのテーマ、インドの微妙にずれた不思議なテーラー感。そのテーマを色濃く表すのが、こちらのボタンダウンのシャツドレスです。

大きくフラットな襟や喉元のボタンを2つ合わせるなど、通常のボタンダウンとは違う、微妙にずれた新しさが表現されます。ボリュームのある袖は、大きく取られたカフスや、アクセントとなるプリーツによってメリハリがつけられています。また、大きく前後差を付けた裾の深いスリットによって、より一層、硬派でモダンなムードが高まります。

「seya. としては初めて」と語る、本格的なテーラードを踏まえた作りのジャケット。

国内最高峰の工場によって仕上げられたスムースなショルダーラインは、なだらかな落ち感がエフォートレスな女性らしさを演出します。ダブルの合わせや、裏地などの本格的なテーラードのディテールは、お仕事やフォーマルなシーンにもサッとお召し頂ける一着です。

どこか光のある生地が印象的だった、北インドのテーラースタイル。そこからインスパイアされたブラウスは、生地表面に高密度なシルクを使用することで、柔らかさの中にも程よい光沢感とハリ感が生まれます。吸水性と放湿性に優れていますので、シーズンを通してお召し頂ける一着です。

肩から前身頃にかけて取ったプリーツが生む優しいドレープや深く開いた背中のスリットが、マスキュリンな装いの中にもフェミニンな魅力を引き立てます。

カシミアウール素材に中綿を入れた、軽く暖かいインディアンダウンジャケット。防寒用に用意されたボリューム感のあるアイテムですが、ダブルの合わせを狭くすることで、女性がお召し頂いた時にもスッキリとしたシルエットでスタイリングして頂けます。

テーラージャケットとしてはもちろん、襟元にボタンがございますので、アウターとしても暖かくお召し頂けます。

ハリのあるオーバーサイズのナイロンレインコートは、中に厚手のセーターやジャケットもお召し頂ける、一着は持っておきたいアイテム。高密度に織り込まれた生地の表面に特殊加工を施し、パリっとした生地感ながらソフトでエレガントな風合いが醸し出されます。

コンパクトな襟元や比翼ボタンのミニマルなデザインに、ポケット口のセッティングがアクセントとなり表情が生まれます。シンプルかつ機能性に富んだアウターは、着用される方それぞれのスタイリングに寄り添い・引き立ててくれるはずです。


リピーターも多い seya. のパンツ。今シーズンはウエスト周りがフラットに見えるよう、フロントに大きめのタックを間隔をあけて取っています。マニッシュな雰囲気ながら、全体の印象をスタイリッシュに演出してくれる一本です。

訪れたアムリサルトル
荒廃した街並み
壊れかけの建物
スーツケースにたたみもせず詰め込まれた
自然色のカシミア
それは驚くほど柔らかく
床の上に積み上げられていく
古い織機の重い音に合わせながら。

カシミールの冬の空からイメージされた、シーズンカラーのクラウディスカイ。水色とライトグレーの中間のようなニュアンスカラーが、冬のスタイリングを軽快にしてくれます。非常に細く緊密な糸は、とにかく温かく滑らか。そんな繊細な糸を、贅沢に2本撚り合わせて編み上げていくことで、上質で心地よい手触りに仕上がります。

ネックのつなぎは、編み目を減らし首周りをスッキリと見せています。袖口や裾のリブを甘くすることでストンとした落ち感が生まれ、エフォートレスなムード漂うスタイリングにマッチします。

日常の肌着にもと仰るほど優しい肌触りのタートルネックニットは、大変稀少なニュージーランドメリノウールを使用。適度な弾力とストレッチがあり、糸が均質なので毛羽立ちが少なく、肌に直接触れても滑らかな心地よい肌触りに仕上がっています。また、発色の良い特性に注目し seya. では珍しいビビットカラーのエメラルドをご用意。マスキュリンなテーラードに差し色としてレイヤードすると、グッと華やかな「北インドのテーラースタイル」の完成です。

旅無精な私に、いつもその国、地域、土地の空気を届けてくれる<seya.(セヤ)>
今だからこそ、旅のムードを感じる洋服を着て、今いる場所とは違う空に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
いつかまた、きっと、ワクワクするような、ドキドキするような、穏やかな気持ちになるような、旅が訪れることを願って。
Shimazu
--------------------------------------
■65-06-0064 ベスト ¥70,400(税込)
■65-11-0808 シャツジャケット ¥77,000(税込)
■65-16-0258 ヤクウールジャケット ¥176,000(税込)
■65-19-0650 ヤクウールコート ¥220,000(税込)
■65-26-1844 シャツワンピース ¥35,200(税込)
■65-16-0260 ウールジャケット ¥118,800(税込)
■65-11-0809 バックオープンシャツ ¥74,800(税込)
■65-16-0259 インディアンダウンジャケット ¥121,000(税込)
■65-19-0651 ナイロンコート ¥62,920(税込)
■65-23-0604 ウールトラウザーズ ¥70,400(税込)
■65-15-0936 チャンキータートル ¥143,000(税込)
■65-15-0147 メリノウールタートル ¥31,900(税込)
--------------------------------------
※ お電話での通信販売も承っております。気になられる方は、お気軽にお問い合わせ下さいませ。駐車場サービス等については、ショップ情報よりご確認下さい。
新型コロナウイルスの影響により、営業状況につきましては状況に応じて変更となる可能性がございます。最新の情報については、「お知らせ」よりご確認下さいませ。また、感染症拡大防止やお客様とスタッフの安心安全を守るため、衛生管理を徹底して営業いたします。詳細はコチラよりご確認下さい。皆さまにはご迷惑をお掛けしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
