みなさま、こんにちは。
トーキョー カルチャート by ビームスの山本です。
昨日からスタートした展示『NEO TOKYO』をご紹介いたします!
今回はmuuの呼びかけによる様々なジャンルで活躍されている6組のグループ展です。
(AC部、オザキエミ、Obak、muu、ムラヤマユカ、ろるらり)
映像作家、イラストレーター、造形作家、アイドル、と世代も表現方法も異なるメンバーが独自の表現方法で展示をしております。



【期間】
5/31(金)~6/12(水)
【イベント】
6/8(土)14:00-18:00
全アーティストが在廊します!
ぜひ遊びにいらしてください!
AC部
1999年、多摩美術大学在学中に結成した、濃厚かつハイテンションな作品づくりが特徴のクリエイティブチーム。「ユーロボーイズ」がNHK デジタルスタジアム年間グランプリを受賞したのを機に、テレビ、CM、MV など様々な媒体で創作活動を開始する。 主な作品に「group_inou / THERAPY」「ORANGE RANGE / SUSHI 食べたい feat. ソイソース 」「ポプテピピック / ボブネミミッミ」「Powder / New Tribe」など。
オザキ エミ
1991年広島県生まれ。 多摩美術大学グラフィックデザイン学科を卒業後、デザイン事務所での勤務を経て2017 年にフリーランスのイラストレーターとして独立。音楽関連やファッションを中心にジャンルを問わず幅広く活動中。 2016年に東京TDC賞入選、2017年にTIS公募入選、2018年ギャラリールモンドにて個展『3度寝モーニング』開催。
Obak (オバック)
1988年生まれ。イラストレーター。 imai(group_inou) のCD ジャケット、フライヤー、グッズを手がけるほか、雑誌の挿絵や ウィンドウディスプレイなどでも幅広く活動中。デザイン的な要素を織り交ぜた構成を意識しながら描くのが好き。
muu (ムー)
1977年神奈川県生まれ。湘南カルチャーの影響を受けて育つ。 美大卒業後、おもちゃ会社のデザイナーを経て、作家として独立。自身が影響を受けたものをベースにペイント、刺繍、染色、ビーズワーク、ミシンワーク等、様々な技法で制作している 。海外、東京を股にかけ活動中。
ムラヤマ ユカ
東京都生まれ。 縫う・結ぶ・貼る・切るといった手と洋裁の道具を使い、造形作品を作る。 幼少期より民族文化の伝統工芸に興味を持ち、TOY やジャンク品の蒐集が趣味。 今展へはお面のリメイクシリーズで参加。
ろるらり
1996年岩手県生まれ。 ミスiD2018グランプリ受賞をきっかけに、“ろるらり”としての活動を始める。イラストレーションを軸に、デザイン、アイドル、モデルなど、愉快なお仕事をしている。 現在美大生をお休み中。好きな言葉は「ホイミ」。
