タグ「ターコイズ」の記事

<AUBERGE> ベストセラーモデル待望の追加入荷 & 人気メッシュベルト編

こんにちは。

現在当店は短縮営業中の為、20時閉店となります。ご来店時はお気をつけください。

本日は久しぶりの2話UPです。お昼のブログ<CROCKETT&JONES> オススメモデルでは、オススメの靴を紹介しております。

先日、地元にできた回転寿司チェーンの新店にランチに行きました。タッチパネルを触らなくても良いように、タッチパネルのQRコードをスマホで読み込んで、自分のスマホで操作できるシステムに感嘆しました。

自分のテーブル前に、レーンで高速で流れてきてスッと止まったり、他の人の注文分が高速で目の前を通り過ぎていく様は、面白くもシュール。100円メニューでも結構凝ったラインナップで、回転寿司業界の進化は色々な意味で凄いですね…

と、全く関係のない前書きですが…本日2話目はコチラです。




中央のイケメンを紹介します。

まずはパンツからです。




<AUBERGE> PHIL MENPU デニム ジーンズ
カラー:インディゴ
サイズ:38〜44
価格:¥28,600(税込)
商品番号:24-21-0156-608




<AUBERGE>のベストセラーモデルのデニムです。気付くと店頭から無くなっていることが多々…


ほぼ完売状態でしたが、久しぶりに追加入荷してまいりました。






ディテールや生地には拘りながらも、懐古主義ではなくて、シルエットを程良く現代的にしているのが魅力なのでしょうね。



サイズ展開が38,40,42,44な4サイズの中、マネキン君で、サイズ42を着用。






イタリア物のスラックスだとサイズ46〜48相当を穿いているマネキンです。






キレイなターコイズのシャツを合わせて、メッシュベルト。






この<Andrea D'AMICO>のレザーメッシュベルトは凹凸感が控えめでボリュームが出づらいので、締めやすいベルトですよ。ランダムなメッシュの雰囲気も良いですね。

もう3,4年?位継続で扱っている隠れた人気モデルです。やはりイタリアブランドはこういうちょっとした洒落感が上手いですね。


靴は、レザーのスリッポンだと正統派ですが、エスパドリューでぬけ感を。







これからは軽装になる分、色の組合せやアイテム選びに拘りたいですね。



本日のブログはこれで失礼致します。

よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。


KATO






サービスマスターのオススメ:<FILIPPO DE LAURENTIIS> ナイスターコイズですねー編

こんばんは。


今朝、東京駅で電車を降り、ホームから改札階に降りると、コロナ禍になる前の人の出位に感じる人の多さでした。以前は当たり前に感じたことに、つい戸惑ってしまいます…

袴姿の学生さんの姿も今週は多く見かけますが、一生に一度のセレモニーを今年は迎えられる方が多そうで何よりです。

昨年は軒並み中止になってしまった春から夏にかけてのロックフェスティバルも、今年は国内勢のラインナップで開催されるところもあるようです。これまで海外のアーティストの招聘がメインだった大手イベンターの多くはコロナ禍で経営が大変とのこと。フジロックとサマーソニックはどうなるのか…


では、本題です。入荷した頃、サービスマスターのMIURAが、ナイスターコイズですねー

と気にしていたニットを紹介し忘れておりました。




<FILIPPO DE LAURENTIIS> 別注 コットン スタンドカラー カーディガン
カラー:ホワイト、ミント、ネイビー
サイズ:44〜50
価格:¥27,000+税
商品番号:24-15-0227-272

ベーシックなネイビー以外に、ミントがキレイな色合いです。MIURAがナイスターコイズですねー と言っていたのはこの色です。ターコイズも青寄りもあれば緑寄りな色合いもありますからね。いかにもイタリアブランドらしいキレイな色目です。


先シーズンから取扱いしているイタリアのニット専業ブランド、<FILIPPO DE LAURENTIIS(フィリッポ・デ・ローレンティス>です。先シーズンのウールのカーディガンもファーストシーズンとしては異例?の好評さでした。


創業は2012年と新しいですが、業界経験豊富な方が立ち上げただけあり、とにかく雰囲気が良いですね。イタリアブランドらしい華やかさと色気、そして高級感がどのアイテムにも感じられます。


秋冬にどちらかというと多いスタンドカラーのボタンカーディガンでして、襟は立てても寝かせてもどちらも雰囲気が良し。ドライタッチで凹凸感のある生地もオススメです。


サイズ感は、先シーズンからですが…全体的に小さめです。マネキン君でサイズ50を着用。ジャケットのサイズと比較すると、1サイズは上げた方がベターな方が多いと思います。


普段ジャケットだとサイズ48位がちょうど良いボディなのですが、50で程良い感じです。

48も着ることはできますが、小さく見えてしまうので、50の方がバランス良いかと。


袖もスッキリめです。ニット地で多少伸縮性があるとはいえ、ピタピタは見苦しいので…そうならないようなサイズ選びをしていただければ幸いです。

ボタンの留め方で色々アレンジができて、着方を楽しめるのもオススメポイントです。


ミントのサイズ46、48、ネイビーの48がブログ作成時点で実質完売orキャンセル待ちですが、今の時期や秋口に重宝する薄手のコットンニットですので、お早めにどうぞ。

ちなみにインナーのシアサッカーのシャツもオススメです。


<GIANNETTO> 別注 シアサッカー ストライプ ワイドカラーシャツ
カラー:ピンク、グリーン
サイズ:XS〜XL
価格:¥25,000+税
商品番号:24-11-1982-272

色が濃く映っていますが…この位のキレイな色合いです。

お気づきかもしれませんが、今シーズンはミントグリーン〜ターコイズブルー的な挿し色になる色目が注目カラーの1つです。







絶対数はそこまで多くはないのですが…新鮮に感じていただけると思いますので、店頭でも探してみてください。

キレイな色好きなMIURAもオススメですよ。本日もナイスグリーンなタイでした。

私は、茶色とかオリーブとかをよく着ているので、田舎くさい色着てますね〜とよく言われております…


KATO