タグ「bespoke」の記事

FUMIYA HIRANO BESPOKE(仕上がり)

こんばんは。

細田です!


早速ではありますが、

前回の続きから…

仮縫、中縫いを経て


そして半年後…

ついに仕上がりました。


まず目を引くところは、返り位置のラペルが

綺麗にカーブを描いている点。

ウエストシェイプと相まってとてもエレガントです。



初めて体験するイングリッシュドレープ。バストからウエストにかけてのボリュームは今までに体験したことがないフィッティング。

仮縫いの際にコンケープした肩周りを見た時には、自分に似合うかな?と不安でしたが、改めて自分をよく見せてくれるものだと実感しました。また、構築的な洋服は動きにくいイメージでしたが、平野さま曰く、後ろ身頃の分量を多めにしているとのことで構築的な洋服に見られる動きづらさはそこまで感じませんでした。


曇天の日に下ろしたスーツに合わせたのは<Turnbull&Asser>剣ボロボタンなし、3連カフスのクラシックT&Aカラーのシャツにヘビーオンスの英国製プリントタイ。ネクタイはアトリエで購入しました。シャツは所有欲や憧れから手に入れましたが、なかなか合わせるものがなく2年ほど眠らせていたものを着用しました。いざ着てみるとネクタイを巻いた後に襟を折り返すのも大変ですが、内側にカーブする襟型は柔らかいシャツとは異なる良さがあるように感じます。

2つ穴のボタンはなぜか惹かれてしまいます。

自分は野球をしていたこともあり左右対称な体ではないのですが、とても綺麗に仕上がっています。


トラウザーズの丈感も1インチ半のターンナップと合わせて絶妙な仕上がりです。



トラウザーズのダックスウエストバンド仕様はここ最近、なかなかオーダーがないと仰っていました。どちらかというとスポーティな生地とのマッチングが良いとのことでしたがイメージしていたスタイルと合わせをお伝えしたところそれならと承諾してくださいました。


袖を通す度に気持ちが入り、背筋が伸びます。着こなすにはまだ年月が必要ですがたくさん着て自分のものにしたいと思います。


以上、ビスポークをした体験談でした。



みなさまに、お知らせしたいことがあります。


この度ビームスF/インターナショナルギャラリー ビームスにて〈FUMIYA HIRANO TRUNK SHOW〉Bespoke & Made to Measureのオーダー会を開催します。


自身でビスポークを体験し、着用する度に気分が上がると感じたスーツは自信を持っておすすめさせていただきます。


日本で仕立てを学び、サヴィル・ロウでカッティングを経験された平野さまだからこそ表現できるハイブリッドなテーラーリングを是非体験してみてはいかがでしょうか。


2025年5月9日(金)、10日(土)11日(日)の3日間開催予定です。


アポイント制となっております。

ビスポークは着数制限を設けさせていただく場合がございます。ご了承くださいませ。

ご興味あるかたは、下記からお早目にご連絡ください。


オーダー会に先立ち

平野さまと西口ディレクターによる

対談ブログが公開されました。

是非ご覧くださいませ。




細田




Instagram








フォローいただけると嬉しいです!


FUMIYA HIRANO BESPOKE(ORDER、FIRST&SECOND FITTING)

こんばんは。


細田です!


みなさま、いかがお過ごしでしょうか。


私はここ最近映画007シリーズを見返しています。

第2作品目「From Russia With Love」の内容や服装が個人的に1番好きなのですが、第5作品目の「You Only Live Twice」でショーン・コネリーが着用しているフロントが1つボタン、トラウザーズのアジャスターがボタン式のネイビースーツスタイル(数えてみたのですが初代のこのスタイルはおそらくこの作品のみでの登場でした)が改めて格好良いなと感じました。


さて!

本日は、質問をいただくことが多い

ビスポークスーツについてご紹介します。


遡ること

一昨年の暮れ。


平野史也さまにビスポークスーツを

お願いするべくアトリエへ伺いました。


平野さまは国内テーラーで修行後に英国サヴィル・ロウ<HENRY POOLE>でカッターとして活躍、ロンドンで独立後に麻布にアトリエをオープンされました。


数日前にお会いしていたこともあり

軽く雑談をしてから早速本題へ。


ハウススタイルをベースに自分がイメージしていたスタイルを照らし合わせながら会話&採寸を進めていきます。



ビスポークにおける洋服のトーン&マナーやルールについてとても詳しいので、平野さまに伺うお話は非常に勉強になります。


そして約半年後…

仮縫いです。





普段はなかなか見る機会が少ない

毛芯や八刺しが剥き出しになっています。



仮縫い風景です。

1回目の仮縫いでしたが

ほぼ修正する箇所がないほど完璧な

フィッティング。


ディティールの確認をしながら


細部の調整を行います。





そして2回目の仮縫いへ


次回はいよいよ完成した状態をご紹介させていただきます。


よろしくお願いいたします!


細田


Instagram







フォローいただけると嬉しいです!


<IGARASHI TROUSERS>仕上がり

ビームスF/インターナショナルギャラリー ビームスのブログをご覧いただきありがとうございます。細田です!


本日は…

<IGARASHI TROUSERS>でオーダーしていたトラウザーズ2本が仕上がってきましたのでご紹介します。


・フルオーダー(生地:ホワイトデニム)


ビンテージのデニムをベースに股上を深く、裾幅を広くしてもらいオーダーしました。


ウエストがベルトレスになっているディティールがポイントです。腰周りがスッキリしているので、ニットをタックインしたスタイリングにも好相性。もう少し寒くなってきたらタートルネックと合わせて着用したいです。


全体のシルエットは

このような雰囲気。

センタークリースを入れて、

トラウザーズのようなイメージで履いています。


・カスタムオーダー(生地:グレーフランネル)


現在展開している既製品のトラウザーズをべースに股上を深く、裾幅を気持ち広くオーダーしました。そのままでも十分綺麗なシルエットなのですが、着用したいイメージを伝え上記のように補正を加えてもらいました。


ウエスト、ヒップがフィットしているので、サイドアジャスターはほぼ使用していません。


実はこちらの生地は

IGARASHI TROUSERS × BEAMS F / 別注 フランネル 2プリーツ サイドアジャスター スラックス
価格:¥49,500(税込)
商品番号:21-23-0069-298

既製品でも展開があります。

これからの時期にベビーウエイトのフラノパンツは活躍すること間違いなしです。


是非当店までお問い合わせいただければと思います。


便利なWEB決済サービスも始まりました。


詳しくはこちらから。

本日もご覧頂きありがとうございます。お気に入りやフォロー頂くとトップページのタイムラインより様々な投稿をご覧頂けます。

皆様のビームスF/インターナショナルギャラリー ビームスへのご来店、お問い合わせお待ちしております。

https://www.beams.co.jp/staff/3409/?type


細田