タグ「ettinger」の記事

〈ETTINGER〉LEATHER ITEM

こんにちは!



本重です!




今日はこちら。


 

〈ETTINGER〉のご紹介。



 

英国を代表するレザーグッズメーカー〈ETTINGER(エッティンガー)〉。1934年から続く長い歴史の中で多くの紳士たちの装いにさりげなく、そして品良く寄り添ってきました。



 

熟練された作り手たちの丁寧なものづくり、優美で気品あるデザイン性。Made in Englandに拘り続け、英国王室御用達の栄誉も授かった〈ETTINGER〉のアイテムには、ブランドの揺るぎないエレガンスが漂います。




 

拘りのものづくり。同ブランドのアイコン的レザー、”ブライドルレザー”。主に馬具に使われるこちらの皮革は堅牢なルックス、耐久性、そして経年変化が魅力。油分を含むことで艶やかな光沢としなやかさが生まれ、手元で鈍く光ります。使い込むごとにその深みは増して行き、他にはない魅力を放つひと品に。


 

一般的にブライドルレザーと聞くと、肉厚でややどっしりとした力強さのあるレザーを想像しますが、同ブランドの仕上げは実にスマート。敢えて革を薄く漉いていく仕上げ。ブライドルレザーの持つ力強さは残しつつも、さりげなくスマートな所作を可能にしてくれます。紳士の装いに寄り添うような、アンダーステイトメントな存在感がポイントです。



 

その薄さを可能にしているのが熟練された技術による精巧なものづくり。細かく丁寧な美しいステッチワーク。堅牢なレザーを使っていてもほどよい厚みで抑えられ、胸元や手元、鞄の中で紳士的に主張し映えてくれます。



 

バイカラーの仕様も同ブランドらしいところ。シックでスマートな外見から、中身には遊び心を持たせて。クラシックなムードの中に絶妙な塩梅で大人な抜け感をつくってくれます。

削ぎ落とした無駄のなく洗練されたデザインも魅力的。かつて映画のプロデュースも行っていたとされる創業者のゲィリー・エッティンガー氏が、銀幕の中で培った美意識を反映させたエレガントな顔つき。英国らしい品格ある力強さを備えながら、柔らかくしなやかなエレガンスを纏った上品なバランス感に仕上げられています。



 

財布やキーケースなど、紳士の手元を彩るレザーグッズ。英国ならではのアンダーステイトメントな魅力を持った〈ETTINGER〉のそれは、クラシックな紳士の装いをさりげなく、そしてエレガントに飾ってくれます。10年、20年、30年と共に歳を重ねていきたいひと品です。

ぜひお早めに。





また、YouTubeのMR_BEAMS Cannelにて


 

〈ETTINGER〉の特集動画が公開中です。

画像タップでページに移れますので、ぜひこちらもご覧ください。





本重




 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!






ETTINGER其の二

こんばんは岸です。


本日は前回に続きコチラをご紹介。




2007年に王室カラーであるロイヤルパープルの使用が許可


された事でスタートした


エッティンガー


パープルコレクション。


小学か中学の頃、聖徳太子の冠位十二階でも紫は高貴な色だと教わりましたが、


紫を高貴な色としている国は色々とあるみたいですね。


これは、昔は染料なども無かったので、天然の草や貝などから紫色を出すのが、


大変な手間と労力が掛かる為、一部の上流階級者しか手に入れられなかったからみたいです。


ちなみに、お寿司屋さんで紫は醤油の隠語ですが、これは江戸時代に醤油が塩の8倍も高い値段だった事から、貴重な物の代名詞である紫を


醤油を意味する言葉として使ってた名残の様です。


お寿司、食べたくなってきました。


今は、つぶ貝や真いかが旬な時期ですが、


随分とご無沙汰してます。




名刺入れ


21-64-7020-566


¥28,000+税




コインケース


21-64-7072-566


¥30,000+税








キーケース


21-65-7018-566


¥23,000+税





二つ折り財布


21-64-7022-566


¥37,000+税




二つ折り財布小銭入れ付き


21-64-7019-566


¥42,000+税




長財布


21-64-7018-566


¥43,000+税




前回紹介したシリーズはブライドルレザーでしたが、


コチラはかなりキメの細かいカーフを使用。


持った感触も柔らかくしなやか。


加えて、見て下さいこの細く細やかなステッチ。


ポケットに入れた際に邪魔にならない様に


極限迄革を薄くしていますが、華奢な様に見えて耐久性は抜群。




角のステッチ。


端の所の革に切れ込みを入れてしまえば簡単なのですが、


革を入れ込んでその上から縫っています。


そうすると普通は厚みが出てしまいがちですが、


ご覧の通りに厚みは殆ど出てません。


ホント、熟練の職人の成せる技です。




お寿司を食べに行く前や食べた帰りにでも、フラッと立ち寄ってみて下さいね。


お問い合わせ、ご来店お待ちしております。

ETTINGER

こんばんは、岸です。



新年度がスタートするこの機会に色々な物を新調される方も多いのではないでしょうか。



上履きやら、文房具やら、

手帳など。



持ち物を変えると気分も変わりますね。



そこで本日は持つと気分も変わる。

で、あろう。



コチラをご紹介。







既に何度もブログなどで紹介されているので、



ご存知の方も多いと思います。



英国を代表するレザーグッズメーカー。



〈ETTINGER〉



英国王室御用達を証明する



ブランドロゴの上にあるロイヤルアームス【紋章】が誇らしげ。



最初に見た時は蛇?と思いましたが、違いました。



王冠に三本の羽根。



(プリンス・オブ・ウェールズ)チャールズ皇太子の紋章。



王冠の下のリボンに入っているのは、



ドイツ語でICH DIEN【私は仕える】



何故、イギリス皇太子の紋章なのにドイツ語なのか。



この話はまた後日に。



又、前置きが長くなりました。



紹介商品コチラです。



BILLFOD財布


21-42-7137-566


¥35,000+税




VISITING名刺入れ


21-42-7134-566


¥26,000+税





 NEW COIN CASE


21-64-7010-566


¥29,000+税




KEY CASE


21-42-7246-566


¥21,000+税




SHOE HORN


21-42-7138-566


¥14,000+税




定番の色もいいですが、新しく加わったグレーで揃えてみました。



どれも、光沢感のあるブライドルレザーと内側に使用している明るい鞣し革の対比がいいです。



名刺入れや、キーケースなどは女性の方が持たれても素敵だと思いますし、



新社会人の方、名刺入れ必要ですよね。



ありますよ。



取引先との会食などで、御座敷に上がる事が多い営業の方、



携帯型の靴べら、



ございます。



今回ご紹介した他にも色々と取り揃えておりますので、是非一度ご覧になってみて下さい。


お問合せ、ご来店お待ちしております。



ホリデーシーズンのオススメを

こんばんは、山下です。


あと10日ですね。毎年この時期になると無条件に気持ちが高揚してしまいます。


当店のメインディスプレイもクリスマス仕様でお出迎え。


皆さまはご存知でしょうが、ビームスでは今年もキャンペーンを行っております。


では本題へ。


<ETTINGER>をギフトに如何でしょうか。


英国王室御用達でクオリティは申し分無しのこちら。


スーツの胸ポケットに収まります。なめらかな質感はこちらのブランドならではですね。


<ETTINGER>

SLIM LONG WALLET

品番:21-64-7002-566

¥48,000+税



2つ折りでコインポケット無しのタイプです。カードの収納枚数は充分。嵩張るのが苦手な方はこちらがオススメ。


<ETTINGER>

BILLFOLD

品番:21-42-7137-566

¥32,000+税



カードケースです。メインのポケットはおよそ50枚収納ができます。ポケットが付いているので、分けていれる事も可能です。


<ETTINGER>

VISITING CARD CASE

品番:21-42-7134-566

¥24,000+税



シューホーン。上で紹介したアイテムと同じブライドルレザーを使ったケースに収納されています。携帯に便利です。


<ETTINGER>

SHOE HORN

品番:21-42-7138-566

¥14,000+税



最後にケアアイテムを。このレザーバームを付けて磨けば、保護と艶出しができます。

紹介した革小物とご一緒に純正のクリームはいかがでしょうか。


<ETTINGER>

LEATHER BALM

品番:21-65-7028-566

¥2,000+税


お問い合わせ・ご来店お待ち申し上げます。