タグ「alvaraalto」の記事

勝手に30選 30分の1 番外編2

ビームスF/インターナショナルギャラリー ビームスのブログをご覧いただきありがとうございます。細田です。


今回はこちらから。



当店を長らくご愛顧いただいている方には特に見覚えのある彼。



ご意見番曰く

当店在籍時には見たことのない

笑顔を披露した彼。







スマホをさらりと扱うところが画になります。


最新型スマホでも軽々と機能と性能を

フル活用できる天才肌の彼。


ご意見番は半分未満の機能しか引き出せて

いないそう…。


そんな画になる表情から一変。


険しい表情をみせてます。


彼に何があったのでしょうか。


ということで前置きが長くなりましたが…


ここからが本題です。


元ドレス部門に在籍していた草山が

この度アアルト・90周年記念をスツール60を購入しましたので

私のブログにゲスト出演していただきました。


ご意見番にスタッフ草山を

一言で表すならばと聞いたところ

『違いのわかる彼』と言っていました。


彼が入社当時の

2019年に発売したスツール60


日本とフィンランド外交関係樹立100周年を記念して製作された

ウスタヴァ・コレクションを購入しています。



外交樹立モデルを提案したのはなんと当店ご意見番『O』

私も初めて知りました。


そんな経緯があった為、この度も見事に当店「O」による提案→購入に至りました。


ご意見番より

「イタリアンテイストからアメリカ西海岸スタイルへと変貌した彼。

一つの枠に深く傾倒するのも良し

様々なテイストを試し…時には寄り道するも良し

色々な経験と失敗がこれからの糧になることでしょう。

・ラーメンを一途に食すのも良し。

・ラーメン→チャーハン→焼き魚・納豆→蕎麦日によって変えるのも良し。


その日の気分で変えること

型にはまらなくて良いかと思っています。」



かなり脱線しましたが…


因みに最初に取り上げた当店スタッフ阿由葉と

スタッフ草山は同期入社です。


まさに

ドレス部門にどっぷりの阿由葉




ご意見番「O」曰く

西海岸風のスタッフ草山

両者がこの先どのように変貌するのか?

「O」は頷いていました。


ご意見番

「最後にこの一枚を選びましたので…

totonoimasita

ボランティア・ビーチパトロール青年部?

による市町村からの記念品贈呈の一枚

とさせていただきます。」


因みに私の時は



「ワールドベースボールクラッシックの優勝ではなく

市民大会優勝記念の副賞?

もしくは…大きめの参加賞?を持った一枚となりました。」https://www.beams.co.jp/blog/fig/131851/

毎回クスッと笑わせてもらえる

ご意見番のネーミングセンス。


さて次のゲストに乞うご期待!

と言いたいところですが、

次回は新規商品のご紹介をさせてください。




どうぞよろしくお願いいたします。


細田

勝手に30選 30分の1 番外編

ビームスF/インターナショナルギャラリー ビームスのブログをご覧いただきありがとうございます。細田です。


今回は話題沸騰中のこちらについて


番外編として、投稿しました。




ご意見番曰く

満面の笑みで

ご満悦といった一枚。




ワールドベースボールクラッシックの優勝ではなく

市民大会優勝記念の副賞?

もしくは…大きめの参加賞?を持った一枚となりました。


続いて

チェア オン チェアの『彼』


こちらも

満面の笑みをいただきました。



そんな満面の笑みを披露した彼は


泣く子も黙るInstagramフォロワー数『5桁』を更新中


そんな影響力がある彼も…


この度購入に至りました。



今後も

・Instagramの力

・『5桁のフォロワー』の実力を発揮するか?

反響と『即完』を期待してます。

とご意見番よりコメントをいただきました。




ということで

阿由葉に続きスタッフ『k』が興味を示していました。


また新た動きが確認できましたら番外編・続編として投稿いたします。


それでは次なる『2/30』となる逸品が入荷した際には投稿いたします。


それではまた。


細田

勝手に30選 30分の1

ビームスF/インターナショナルギャラリー ビームスのブログをご覧いただきありがとうございます。細田です。


前回に引き続き話題沸騰中のこちらから




Artek / Stool 60 Kontrasti スツール 60 コントラスティ
価格:¥39,600(税込)
商品番号:66-92-0021-869


アルヴァ・アアルト STOOL 60 90周年


BEAMSFは今年で45周年。


アルヴァ・アアルト・スツール60に比べ、まだ半分しか経っていませんが


日本のアパレルメーカーの中で45年を迎えることが出来たことは並大抵のことではありません。


真摯に商品と向き合い、お客様と共に成長できたことが挙げられます。


そんな両者にとって

『アニバーサリー・イヤー』ということで

ある意味、記念と記憶に残ること間違いないと言い聞かせて




この度私も購入することにしました。


当店ご意見番曰く

ワールド・ベースボール・クラッシックを制覇した際の

副賞の『楯』をもってニンマリといった

見方によってはそのようにも見て取れる一枚となりました。


ちなみに私は野球少年ということで

このような文面となりました。



ということで

世界中の自宅・ショップ・公共施設など

ありとあらゆるシーンで愛され、無理なく合わせることができる名作スツール。


そんな歴史とクラフトマンシップを感じる逸品をこの度選択。


最初の一歩には、相応しく身の丈にあった買い物ができだと思います。


アリガトウゴザイマス。


この場を借りてお礼を申し伝えます。


そんなタイムレスな、スツール60を検索してみると


・経年変化に伴い、飴色に変化したモノ。

・自身でカスタムを施してペインティングしているモノ。

・屋外もしくは水気のあるものをこぼし座面にキズやシミ、おうとつが出ているモノ。

など…


千差万別な表情と使い方


これからどのように変化していくか

その過程を楽しめる逸品に出会えました。


あと10年後の100周年記念スツールは、どのようなモノをリリースするのか

今から楽しみにしています。


当店ご意見「O」に、スツール60の使い方とオススメポイントを聞いてみました。


・持ち運びも楽である為、様々な場所へ移動させてつかえる。

・イージーチェアのサイドテーブルとして。

・時にはオットマンとして…使ってみる。

・本や植物を置いてみる。

・室内・室外でも使用可。

・同型のスツール60を購入すれば…果てしなく?スタッキングが可能。

 「何脚も積み重ねた佇まいも良いとの事」


・用の美を感じる、シンプルで飽きの来ないフォルム。


90年間も変わらず生産され、世界中にそのモノの良さを理解され

使われているからこそ続いている…数少ないスツール60




スツール60は、5年から10年に一度のタイミングで

アニバーサリースツールを発表されているとのこと。


当店ご意見番『O』も周年記念で展開したものをコツコツと購入。

なんと二桁は所有しているとのこと…



因みに商品は…

このような状態で入荷してきます。



プラスドライバー1本で組み立てることができます。



ということで

良いこと尽くめな逸品


2023年中は生産されるようですが…

弊社フェニカでの取り扱いは今回限りになるかもしれません。


洋服のお買い物はひと段落ついたこの時期に

部屋の整理と気分転換になること間違いなしの逸品。


気になられた方はWEB決済も行えますのでお気軽にお問合せ下さい。


それではまた。



細田

勝手に30選 30分の1

ビームスF/インターナショナルギャラリー ビームスのブログをご覧いただきありがとうございます。細田です。


今回も引き続き、こちらから


独断と偏見。勝手に30選。


自分たちが欲しくなる逸品を

多岐にわたり提案し、同時に様々な

『モノ』を購入してきた当店ご意見番。


その中でも『これは特に欲しい』と思えるモノを紹介いたします。


モノの選定は『STYLE NOT FASHION』で名を馳せた

当店『O』が99%を担当、残りを私細田が担当。


スタッフ『O』の信条として

実際に購入→使ってみることを信条にしています。


長年のキャリアから、常に満足せず、様々なレーベルのモノやコトについて探求しています。


また読み返したくなる

スタッフ『O』のブログの中で印象に残ったブログをピックアップしてみました。


気になられた方はチェックしてみてください。


・fennica×松本民芸家具×英国

https://www.beams.co.jp/blog/f/73478/


・メンプレ×fennica×小鹿田焼 其の3

https://www.beams.co.jp/blog/fig/73459/


・STYLE NOT FASHION 400

https://www.beams.co.jp/blog/fig/41950/


ということで

散財し、得た自分なりの見解を持ち合わせた当店スタッフ『O』より

私も強力にプッシュされている、こちらの逸品を第一回目にご紹介。




そんな私も購入を予定しています。




Artek / Stool 60 Kontrasti スツール 60 コントラスティ
価格:¥39,600(税込)
商品番号:66-92-0021-869


詳しくは〈fennica〉

のブログを参考にしてください。


次回は商品の蘊蓄ではない、スタッフ『O』なりの見解をレポートいたします。



乞うご期待!!


細田