タグ「オーダー」の記事

アナタJACKET!!


皆様、こんにちは。


早速ですが、今春も始まっております。

こちらの生地ブックをご覧いただければ

お察しいただけますでしょうか?



<CUSTOM TAILOR BEAMS>

ORDER FAIR 開催中です。

詳細はコチラから↓

https://www.beams.co.jp/news/1610/


私がオススメするジャケット生地をご紹介します。

ちなみに、私は既に一着オーダーしました。

最後にご紹介するので、最後までお付き合いくださいませ!


それでは、どうぞ!!


《FABRIC》

"MARLING EVANS"

《MATERIAL》

毛73%、絹27%

《WEIGHT》

280g/m

《DETAILES》

ベージュのグレンチェックベースにグリーンのペーンが入った生地。

「シングルジャケットでどうですか?」

《FABRIC》

"FERLA"

《MATERIAL》

麻74%、ナイロン26%

《WEIGHT》

380g/m

《DETAILES》

グレージュとネイビーのチェックに水色のペーンが入ったサマーツィード生地。

「シングルジャケットでどうですか?」

《FABRIC》

"DRAGO"

《MATERIAL》

毛68%、絹18%、麻14%

《WEIGHT》

255g/m

《DETAILES》

ホワイトとライトブルーのグレンチェック生地。

「ダブルジャケットでどうですか?」

《FABRIC》

"ZANIERI"

《MATERIAL》

綿100%

《WEIGHT》

250g/m

《DETAILES》

ホワイトと様々なカラーのシアサッカー生地。

「ダブルジャケットでどうですか?」

Fabric ordered by Iwamoto

《FABRIC》

"DRAGO"

《MATERIAL》

毛68%、絹18%、麻14%

《WEIGHT》

280g/m

《DETAILES》

ブラウンとオレンジの千鳥生地。

「ダブルジャケットでオーダーしました。」



ビビッときた生地はございましたか?

例年まではスーツが多かった私ですが、ジャケパンスタイルが気分上昇中なので仕上がりが楽しみな限りです。


生地選びから、少々ですがディティール選びまで楽しめるのがオーダーの醍醐味ですね!


その醍醐味!一緒に味わいませんか?

是非何なりとご相談くださいませ!


本題はこの辺で。

お知らせがございます!


素敵な写真ですね。

皆が自然に笑顔で楽しんでいる感じ!春ですねー!

EARLY SPRING FAIR の文字が!?


BEAMS各ショップでは、3月4日(木)より、『EARLY SPRING FAIR』を開催します。新生活が始まる季節。暖かくなってきたら春の装いにシフトしましょう。 

『EARLY SPRING FAIR』では今すぐ着たくなる対象商品が10%OFF! スタッフの着こなしを参考に賢く、お買い物を楽しんで下さい。 この機会をどうぞお見逃しなく。


只今、こういったサービスを行なっております。

【ご来店接客予約サービス】

https://coubic.com/beams-0002/583551/express

【オンライン接客予約サービス

https://coubic.com/beams-0002/525102/express

是非ご指名下さい!!

それでは、我が家でお待ちしております。

岩本

【オーダー好きは集まれ(後編)】〜IGARASHI TROUSER編〜

ブログをご覧の皆様、こんばんは。

毎週月曜22時ブログ更新の松原充(326)です

といっても現在は火曜22時です。。。

昨日のブログはご覧頂きましたでしょうか。

ご覧になられた方は予告通り本日もブログでお会いできましたね!テンション上がるオーダー商品が仕上がってきたため、今週は二日連続で更新ということです!


早速本題へいきましょう!

【オーダー好きは集まれ(後編)】

〜IGARASHI TROUSER編〜




タイトル通りIGARASHI TROUSERSのオーダー品が仕上がってきました!昨日の黒澤のオーダー紹介内容も楽しんで頂けていれば幸いです。

ただやはりご紹介したい内容は自分のモノなんです(笑)

ということで私326もご紹介させて下さい。




満足のいくめちゃくちゃ良いモノが出来上がったためのGOODサイン!?なんでしょうか(笑)

さて本日もシルエット含め、オーダー品を見ていきましょう!

まずは生地から!




赤バンチでも有名なHARRISONSから選びました。

個人的に作る大前提として

・グレーのベーシックカラー

・英国生地のフランネル

この二つは外せない条件として選びました。初めて作るパンツはやはりベーシックなモノが良いですよね!




そしてビスポークならではの珍しい腰回りに変更。アジャストボタン仕様です。ベルトレス仕様ではありますが、サイドアジャスターもベルトループもなしのシンプルなデザイン。


持ち出し部分のボタンでウエスト調整をするモデルですが、ブレイシーズ(サスペンダー)で吊ると更に良いかなと思います。




そしてクラシックデザインとして2インプリーツは自分の中ではマストです。深いプリーツもやはり五十嵐さんのパンツの特徴ですよね!かっこいい!最高の履き心地です!




前から見るとこのような雰囲気です。

昨日ご紹介した黒澤のモデルとは違い、更に太くしたワイドモデル。細身体型で体のラインが出る自分のコンプレックスをカバーした型にしました。


腰回りに対してズドンと落ちるシルエットで更にクラシカルに見えます。昔はこのようなパンツばかりだったと思いますが、今はリバイバルされてある意味新鮮です!




裾幅は22.5cmです。既製パンツでもこれだけ太いパンツは少ないかと思います。昨日もお伝えしましたが、パターンオーダーでも裾幅指定をできます。好みの体型にハマるシルエットに変更できることも良いですね!

そしてダブル仕上げで4.0cm幅に。太いパンツほど裾にボリュームがでるため、ダブル幅はいつもより少し軽く見せた方が良いかなという個人的な見解です。

自分なりのめんどくさいこだわり(笑)

大切だと言い聞かせております!




サイドライン。

やはり太くすると生地がよれってしまうのですが、ヒップ〜太ももにかけても綺麗なラインです。

大切なことは後ろ股上と0渡りの関係性ということです。専門用語ですが、なるほどな〜というお話を沢山聞けました(笑)採寸の際にご説明をさせて頂きます。




バックシルエットがやはり綺麗ですね!

クリースも消えずに一直線に入っているのも見事です。何と言っても、履いた時のヒップのおさまりが<IGARASHI TROUSER>の良さです。

本当に履いてみないとわからないです(笑)

まずは是非既製パンツを履いてみて下さい。




今週は二日間にわたりお送りしましたが、いかがでしたでしょうか?少しはオーダーしたくなったと思って頂けると嬉しい限りです(笑)


現時点で今後の開催は未定ですが、勝手に次は何を作ろうかとイメージを膨らませております(笑)スタッフも欲しくなるほどのワクワクがやはりたまりませんね!


今回のご紹介はパターンオーダーですが、フルオーダーも仕上がりましたらブログを書かせて頂きますね!

さて我が家スタッフは誰がフルオーダーしたのか!?(笑)楽しみにしていて下さい!


では今週はこのあたりで!

最後までご覧頂き、ありがとうございました!


松原 充(326)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【Happy Christmas Gift】

我が家Instagramにて更新中。

@beams_house_kobe


①我が家スタッフのお勧めギフトアイテム紹介

ストーリー機能にてご覧頂けます。


②男女スタッフペアでクリスマスギフト紹介

4週連続でIGTV機能にてご提案させて頂きます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

我が家スタッフが日々更新しております!

↓クリックorタップでジャンプできます↓




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


@beams_house_kobe

今週末までですよ!

こんにちは、ASOです。


皆さま、今週末のご予定はお決まりでしょうか?


もし決まっていないようであればぜひ我が家にお越しください。


只今開催中のオーダーフェア。


今週末までのスペシャルオファーです。

スーツやジャケット以外にシャツもお作り頂けるんです。


タブカラーや、


ラウンドカラーに


カフスも多数取り揃えております。


もちろんワイドカラー、レギュラーカラーといった定番もありますよ。


生地は

リネンや


メッシュ、


ポロシャツによく使われる

鹿の子素材。


今や定番のシャンブレー素材、


涼しげなストライプも良いですね。


こんな男前なストライプは

タブカラーでダブルカフス、

袖と肩にギャザーを入れて。

なんて如何でしょうか?


ざっくりとスタッフにイメージをお伝えいただきましたらあとはこちらにお任せを。


きっと素晴らしいお品が出来上がりますから。



今週末、ぜひご来店下さい。



ではまた。


ご来店は特に今週末がオススメです。

それでは神戸でお待ちしております。


ASO


また今年もやりますよ!

<BARBA(バルバ)>オーダーシャツトランクショー。


4/13〜22の10日間、開催します。

詳しくは後日お知らせしますね。

お楽しみに。


本日からまたまた。

こんにちは、ASOです。




今年も開催しますよ。

<CUSTOM TAILOR BEAMS>のオーダーフェア。


今年も


あれや


これやと


悩んで頂きましょう〜


本日8/25〜10/1までスペシャルプライスにてご用意しております。


中には早くも品切れになる生地もありますのでお早目が良いです。


ではまた。


ご来店はここのところ毎日がオススメです。

それでは神戸でお待ちしております。


ASO





27日までの↑こちらもぜひ。

<Crockett&Jones>のトランクショーを

我が家で開催しております。

詳しくはスタッフまでお問い合わせ頂きたいのですが、とにかく今までにないモデルも特別にご用意しておりますのでぜひご覧にお越し頂きたいです。

皆様のご来店、心よりお待ちしております。