皆々様、おはようございます。
少しだけブログが遠のいておりました...ストイックに継続しますので、飽きずにご愛読頂ければ幸いです。
本日ご紹介するのは、

私、岩本が『好きそやな〜』と言われそうなシャツ。ほんと何年経ってもこの手のタイプのシャツ好きなんですよね。『好きに理由は必要ない。』とはよく言ったものです。何故か惹かれるんですよ。詳細が、

GUY ROVER /ギ ローバー オーニングストライプ シャツ
カラー:ベージュ、ブラウン
サイズ:37〜42
価格:¥29,700-(税込)
商品番号:24-11-0479-531
本日もこちらのシャツの魅力をたっぷりご紹介します。ストライプシャツが苦手と言わず、ほんの2,3分お付き合い下さい。
①ブランド
ご存知の方も多いブランド<GUY ROVER>。そもそもどういうブランディングなのか?ちょっと深掘りしてお話しすると、南イタリアの手縫いシャツとは違い、フルマシンメイドで作られる北イタリアのピアチェンツァ創業のブランド。
『フルマシンなんだ...』と引け目を感じるポイントは一切ございません。立体的なパターンによる襟のロールや肩周りの可動域で着心地の良さも非常に良いんです。『着てみないと中々伝えられないのが残念...』イタリアのマシンメイドのファクトリーシャツブランドと聞けばかならず名前が上がるブランドです。
②柄
ロンドンストライプ、ボールドストライプと呼び名は様々あるのですが、商品名から引用するとこちらは、" オーニングストライプ "。滅多に聞かなかったのですが所謂、日除けのテントなどに使われているストライプを連想。テラスなどに備え付けるやつですね。神戸の居留地でも見かけた気がします。どのくらいの幅ストライプかというと、
これが!
このような感じで、約8mmのやや太ストライプ。
主張のある良い雰囲気のストライプです。
③素材
もちろんの綿100%なのですが、シャツ生地って人それぞれ拘りがありますよね?
ハリが欲しい。コシが欲しい。厚みが欲しい。薄い方がいい。柔らかい方がいい。硬い方がいい。などなど...
こちらのシャツは、(写真では伝えられないので率直な感想で)
生地は薄く、サラリとしたタッチ。それなのにしっかりとコシがある。擬音語で表現すると、「さらり、とろり」そのまんまですね。笑
実はこの生地感、私も所有しておりまして非常に調子が良いんです。肌触りはいいのにコシがあるので地肌にとても馴染むんです。自信を持って紹介できます!
④ディティール
弊社で取り扱っているワイドカラーといえばオリジナル含め複数取り扱いがありますが、こちらの<GUY ROVER>のワイドカラーは長年ベストセラーの歴史ある襟。特徴としては
やや小ぶりな襟に台襟が低いのが特徴です。そうすると何がいいのか?
ノータイの時に襟が跳ねすぎず、首元もコンパクトに収まります。個人的にはノータイでの着用もオススメしたいです。(前立てもついてますし!)
ネクタイを締めても綺麗に収まりますねー。『我ながら綺麗に結べました。笑』
やや小ぶりな襟なのでシングルで結ぶのを推奨。ジャケットありきだと
このような感じ。
ささっと組んだ割には良いスタイリング。渋い!
⑤ディティール ~その2~
ボタンはイタリアの伝統的ともいえる少し厚みのあるボタン。角がラウンドしております。薄いボタンが好きな方が多い反面、私はこのボタンが1番お気に入り。高級感があるんですよね。
2色買いしたい...
ブラウンは持っていましたが、既に寿命なので買い直したいですし、ベージュは手持ちにない...ですし。今後の入荷の動向も見ながら前向きに検討したいと思います。気付いたら買ってたりなんてこともよくある話。
是非、皆様もご検討下さい!
今回ご紹介した商品のコーディネートを、、、

見たい方は、(ブログ中に登場したネクタイ使用)

↑
タップから、『♡+フォロー』をして頂いて、
"フォトログページ" へ!
お気に入り☆登録もお忘れなく。
「店頭ではより濃ゆいお話を準備して皆様のご来店お待ちしております。」
岩本
※ブログ記載の価格は公開時のものであり、変更になる場合がございます。