タグ「HELEN KAMINSKI」の記事

NEXT MR_BEAMS s4 vol.118

みなさん、こんにちは。


「NEXT MR_BEAMS」。

隣のミスタービームス。


BEAMSファンのお客様にご参加いただき、一緒に楽しんでいただけたらと思います。


本日は



BEAMS F カラー チェック ロングアンブレラ
価格:¥11,550(税込)
商品番号:21-66-0004-204

Yちゃんねる様


BEAMS F 別注】*A VONTADE / ポケット Tシャツ
価格:¥11,000(税込)
商品番号:21-04-0173-895

BEAMS F 【別注】Drake’s / ブルー マドラスチェック ボタンダウンシャツ
価格:¥37,400(税込)
商品番号:21-11-0629-087

ショートスリーブのポケットTシャツにマドラスチェックシャツを肩掛けのカジュアルスタイリング。

たしかにTシャツだけだとなんか足りない、なんか欲しい。

ジャケットやニットだとこの時期暑すぎて無理っ!

な時に使えるテクニックではないでしょうか。


いい感じにウォッシュされたブルーの501にレザーメッシュベルト。


足元はビームス ハウス メン 神戸 スペシャルの〈Enzo Bonafe(エンツォ ボナフェ)〉のオーストリッチCARY GRANT Ⅱ。



BEAMS F 【別注】HELEN KAMINSKI / DAVANTE ラフィア トートバッグ
価格:¥63,800(税込)
商品番号:21-61-0126-205

今シーズンお求めのトートバッグは出番が多いみたいですよ。


Yちゃんねる様の真夏の大人のカジュアルスタイリング。



(※画像掲出はお客様ご了承済みです)


〈表示の商品価格は現時点の価格です〉


今後皆様と当ブログを継続して楽しんでいただくために、突然お声掛けさせていただくかと思います。軽いノリでご協力いただき楽しんでいただければ嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。


神戸元町旧居留地でお待ちしています。


よろしければ最後にフォローお願いします。←これ大事です。ありがとうございます。


it'sok


NEXT MR_BEAMS s4 vol.111

みなさん、こんにちは。


「NEXT MR_BEAMS」。

隣のミスタービームス。


BEAMSファンのお客様にご参加いただき、一緒に楽しんでいただけたらと思います。


本日は




Yちゃんねる様


BEAMS F 別注】DEREK ROSE / リネン スリーピング シャツ
価格:¥42,900(税込)
商品番号:21-16-0659-145

Brilla per il gusto 【別注】REMI RELIEF / Pocket T-shirt
価格:¥10,450(税込)
商品番号:38-04-0100-671

今シーズンお求めのリネンスリーピングシャツのスタイリング。

インナーのTシャツも同系色のネイビーにして色数を減らされています。

Brilla per il gusto コットン ベージュストライプ ワイド イージーパンツ
価格:¥23,100(税込)
商品番号:24-23-1041-121

トップスのリネンシャツのテイストによく合うワイドイージーパンツ。トップスが全体に無地なのでストライプ柄で表情が豊かに。

足元も軽快さを失わず〈HERMES(エルメス)〉のレザーサンダル。



BEAMS F 【別注】HELEN KAMINSKI / DAVANTE ラフィア トートバッグ
価格:¥63,800(税込)
商品番号:21-61-0126-205

もちろんYちゃんねる様に抜かりはなく、バッグもラフィア素材で軽快さと夏を表現。


Yちゃんねる様の大人の夏のカジュアルスタイリング。


カラー、柄だけでなくそれぞれの素材の組み合わせ。


そこにリスペクトがある。


(※画像掲出はお客様ご了承済みです)


〈表示の商品価格は現時点の価格です〉


今後皆様と当ブログを継続して楽しんでいただくために、突然お声掛けさせていただくかと思います。軽いノリでご協力いただき楽しんでいただければ嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。


神戸元町旧居留地でお待ちしています。


よろしければ最後にフォローお願いします。←これ大事です。ありがとうございます。


it'sok


タブログ〜何食べる?何着る?〜

皆様こんにちは!

"タブログ"こと、田渕です!

毎週水曜日にブログ配信中ですが、

本日は水曜日ではありません!

またまた番外編です!(笑)


皆様本日もお疲れ様です♡



いつもビームス ハウス 神戸のページをご覧頂き、ありがとうございます♡

そして私のブログをいつもご覧頂き、

本当にありがとうございます!




本日は!

巷で噂の!?

例の!?


ペア撮影動画のブログになります〜!!


はいはい〜

毎月25日に更新させて頂いております、

我が家の【ペア撮影動画】ですが、皆様ご覧頂きましたでしょうか?


インスタグラムでも公開しておりますので、

是非そちらからも飛んでみて下さい♪


さてさて、気になる今日のペアとは…


ちなみに、、、


私は4月担当でしたっ!

私とスタッフ平間でお送りいたしました^^


5月が【中嶋&大内ペア】

6月が【岩本&濱崎ペア】

でしたね…


残るラストペアは…





はい〜!

スタッフ荒牧と私ですっ!


『またお前か〜』と思ったそこのアナタ!!

温かい目で見守って下さい♡笑


ツーショット写真にも書いてありますが、

毎回テーマに沿ってコーディネートをご紹介しております。

今回のテーマは…




スバリッ!


『大人のディナーデート』

です!!!

老け顔のわたしにはもってこいのテーマ♡笑


今回は大人のディナーデートをさらに詳しく、

場面を想定してコーディネートを組ませて頂きましたので、是非気になる方は動画をご覧下さい♪

(気になりますよね??見て下さいね♡)




ではまず、スタッフ荒牧から参りますッ!




(アイテムの詳細についてはインスタグラム、またはビデオからご覧下さい)

ブログ最後の関連アイテムにも記載しております。


そしてコーディネートのポイントや、

選んだ理由なども動画内で詳しくご紹介してくださっております!!!

もーう!GORIさんファンには必見!な内容なので、必ず皆様ご覧下さいね♡


全身柔らかいBEIGEを選んだ荒牧に対して、

私も合わせてBEIGEのワンピースで。


せっかくのデートなんです。

いつもより少しだけ背伸びしたデートなんです。

しかし、"少し"だけ背伸びです。

そんなに背伸びしてしまっては、

普段に着られないような洋服になってしまいます。


なので、パッと一枚で素敵に着られる、

そして普段着としてもマストアイテムなワンピースをわたしは見つけました…




(アイテムの詳細はこちらからご覧下さい)



〈ATON〉のワンピースです!!

荒牧はリネンを選ばれてましたが、

私は綺麗目な感じで隣を歩きたかったので、光沢感とハリのあるコットン素材のワンピースを選びました。


細かいポイントは動画内でかなーりおしゃべりしております(笑)


なぜワンピースなのか、

そしてなぜフラットサンダルなのか、などなど

恥ずかしげもなく堂々と語っておりますので、荒牧の説明が終わった後も続けてご視聴頂ければと思います(飛ばさないでくださいね…)


約2分程の動画なのでサクッとご覧頂けます。

夏本番!

しかし、暑さに負けずしっかりドレスアップして気分を高めていきましょう♡


そして皆様、

デートして下さい♡


とびっきりのデートを一緒に楽しみましょう♡



遠方の皆様にも【リモート】で接客させて頂けますので、是非詳しくは下の【オンライン接客動画】をご覧下さい♪


スタッフの出勤状況も把握でき、

"前回と同じスタッフに接客してほしいな…"

という皆様のご希望にも応えられます!




店舗に直接ご来店ができない方は、

是非無理をせずにオンラインでお買い物を楽しんでください^^


(新サービス始まってますよぉぉぉッ)

新サービスとは…

詳しくは是非こちらの動画でご覧下さい♡


【オンライン接客】



【ご来店予約】






こちらのブログでもご紹介しております!⇧


何か不安な点や相談事があれば、

お気軽にスタッフまでお問い合わせ下さい。


いらない話が今回も多かったですが、

皆様いつもお付き合い頂き、ありがとうございます♡



よろしければフォロー&お気に入り登録お願いします♪



タブログは毎週水曜日に配信しております♪

是非水曜日も、覗いてください♡


ベレー帽の由来って?

こんにちは。nerosawaです。


ベレー帽はフランスとスペインの国境に位置しているバスク地方の民族衣装。ナポレオン3世がそこに訪れた際、その地方を“ベレー・バスク”と呼び、バスク地方の人が着用してることからベレー帽と呼ばれているみたいです。


そのベレー帽が入荷しました。

HELEN KAMINSKI / コットンリネンベレー
カラー:ナチュラル、オーシャン
価格:¥21,780(税込)
商品番号:21-41-0071-952

スタイルの良い彼に被ってもらいました。

コットン80%、リネン20%。


リネン混によりナチュラルな雰囲気が増します。



被り方は、まず被ってから横にずらす。おでこの部分を少し斜めにするのが肝。


左右どちらでも構いません。

(調べたところ、右側にたらすとイギリス式、左側だとフランス式らしいです。)


おでこの部分を上目に持っていき、重心を後ろめにする事で爽やかな印象に。


全体像はこんな感じ。洒落感アップ。


色違いもございます。


このカラーラインナップだと2色買いもありですね。


それでは神戸でお待ちしております。