こんにちは。
今回は耳よりなお知らせです。
fennica STUDIOにて開催中の『小野眞佐子 倉敷からのノッティング織椅子敷コレクション』。
今回のイベントにて取り扱い中の椅子敷は、これまで店頭でのみの販売とさせて頂いておりましたが、9/9(木)11時より通信販売を開始する運びとなりました。ご来店が難しいとお考えのお客様は、ぜひ通信販売もご検討ください。
詳しくは、fennicaレーベルブログよりご覧頂けます。
一部ではありますが、現在の店内の様子をご覧ください。
Katagiri
こんにちは。
今回は耳よりなお知らせです。
fennica STUDIOにて開催中の『小野眞佐子 倉敷からのノッティング織椅子敷コレクション』。
今回のイベントにて取り扱い中の椅子敷は、これまで店頭でのみの販売とさせて頂いておりましたが、9/9(木)11時より通信販売を開始する運びとなりました。ご来店が難しいとお考えのお客様は、ぜひ通信販売もご検討ください。
詳しくは、fennicaレーベルブログよりご覧頂けます。
一部ではありますが、現在の店内の様子をご覧ください。
Katagiri
ビームス ジャパン 5F fennica STUDIO よりイベントのお知らせです。
『小野眞佐子-倉敷からのノッティング織椅子敷コレクション-at fennica STUDIO』
開催店舗 ビームス ジャパン 5F fennica STUDIO
開催期間 2021年9月4日(土)〜9月12日(日)
第一回目からおおよそ2年を経ての開催となります。今回は入荷予定の椅子敷の中からほんの一部ではありますが、ご紹介させて頂きたいと思います。
角形 33×33cm ¥24,200-(税込)
角形 37×37cm ¥27,500-(税込)
丸型 33×33cm ¥24,200-(税込)
角形 (長方形)27×39cm ¥24,200-(税込)
こちらはバタフライスツールの座面にもぴったりはまる長方形です。
木肌の色に合わせて組み合わせを楽しんで頂きたいものです。この型は特に数が少なく、前回も早々に完売に至りました。気になる方はどうぞお早めに。
そして、今回はfennicaの為に作って頂いた別注アイテムがございます。
別注角形 37×37cm ¥27,500-(税込) それぞれの違いが分かりますか?少し寄って、ライトの下、印影のかかる状態で見てみましょう。
白地にクリーム色の糸で柄が施されているのが見えますでしょうか。一番上がクロス柄、中央が端だけストライプの柄、一番下は無地です。無地でも平面的にならないよう、糸の色を混ぜて仕上げています。比較的コントラストのはっきりとした柄が印象的なイメージの<おの工房>のノッティング織椅子敷ですが、こちらは恐らく他では見られないタイプです。
更にこちら。
別注角形37×37cm ¥27,500-(税込)別注の無地タイプはインディゴカラーもございます。
別注丸型33×33cm ¥24,200-(税込)
柄物を既にお持ちという方は無地を買い足して、コーディネートを楽しんでみてはいかがでしょうか。
卓越した技術とデザインセンスをお持ちの小野眞佐子さんが作るノッティング織の椅子織。柔らかな手触りと印象的なパターンは類似するものはそうありません。この機会に是非お手に取ってご覧頂き、お気に入りの一点を見つけて頂ければと思います。
今回のイベントに関しまして、fennicaのレーベルブログからも情報がご覧頂けます。皆様のご来店、お待ち申し上げます。
Katagiri