こんばんは、ビームスF 新宿 澤井です。
本日ご紹介するのは…
商品番号:24-18-0006-608-25-24
AUBERGE CHARBORNDEEP
COLOR:CalatravaGold
SIZE:44
※通常ビームスでは展開のない商品ですが、ビームスF 新宿限定で、ゴールドのサイズ44のみご用意しております。
<AUBERGE>の定番ユーロカバーオール型"CHARBORN"。
22SSでは、AUBERGEと言えばというモールスキン生地を深い色で表現した「deep color moleskin」と名付けられた生地を採用しています。その名も"CHARBORN DEEP"。
そんな"CHARBORN DEEP"を詳しく見ていきましょう。
形は40's〜50'sのフレンチカバーオールになります。炭坑夫が着用していたというワークウェアですが、ディテールの秀逸さからユーロヴィンテージの中でも根強い人気があります。
この年代に良く見られる丸型の襟。
そして、襟先をボディに縫い付けるという特徴的なディテールです。
襟先が跳ねない様に縫い付けたというのが有力な説みたいですが、ボタンダウンシャツなどに近いディテールだと思われます。
フロントには、左胸にVの字パッチポケットが付きます。
右胸にはポケットが付かない代わりに、内ポケットが付く、という定番ディテールです。
腰には大きめのVの字ポケットが2つ。
裾は後ろ見頃がやや長めのスリット仕様。
1ボタンのカフ仕様になります。
ディテールも非常に忠実に再現していますが、拘りを感じる生地も素晴らしいんです。
この生地には、コットン100%とは思えない程の光沢感とフレンチモールスキン特有の嵩高感があります。
それを表現する為に、生地を織る糸の段階でシルケット加工(糸の表面を滑らかにして、シルクの様な光沢を加える加工)を2度施しています。
シルケット加工を施す事で、染料を吸収しやすくなる為、深い色が入りやすいそうです。
そういった試行錯誤を経て、綺麗なゴールドが出来上がります。
もともと春夏展開の商品という事もあり、厚すぎず薄すぎずな程よい生地感なので、通年着用のジャケットと活躍してくれそうです。
今回はサイズ44のみの1サイズ展開なので、様々な体型のスタッフに着用してもらい、着用感をお伝え出来ればと思います。
まずは私、スタッフ澤井。
身長:175cm
体重:60kg
普段着用サイズ:44or46
身幅はタップリめ。
着丈はヒップが隠れる位の長さです。
私くらいの体型の方であれば、ジャケットの上からでも着用出来そうです。
袖丈は少し長めですが、手首でクシャッと溜める感じも気に入っています。
肩はややドロップ気味になります。
続いて、スタッフ岸。
身長:168cm
体重:60kg
普段着用サイズ:46
こちらも肩はドロップ気味。
フロントボタンの全閉めも格好良いですね。
着丈はジャケットの裾が隠れる位の長さ。
ニットタイでタイドアップも良いですね。
続いて、スタッフ高橋。
身長:182cm
体重:64kg
普段着用サイズ:48or50

いわゆるジャストサイジング。
肩幅、着丈、袖丈のバランスが綺麗ですね。
「袖が足りない事も多いんですけど、これは丁度良い長さですね。」
比較的腕の長い方でも着用頂けそうな袖丈です。
最後は、スタッフ虫島。
身長:175cm
体重:68kg
普段着用サイズ:46or48
スタッフ虫島も身長に対して腕が長い方だとか。袖丈ピッタリですね。
袖口カフ仕様なので、袖が余る方はターンナップの着こなしも良いですね。
…という事で。
1サイズを様々な体型のスタッフに着てもらいました。
1サイズ展開なので、少しでも着用のイメージになれば幸いです。
極上なカバーオール、ワードローブにいかがでしょうか。
※通常ビームスでは展開のない商品ですが、ビームスF 新宿限定で、ゴールドのサイズ44のみご用意しております。
お問い合わせの際は、ビームスF 新宿までお願い致します。
ご来店、お問い合わせお待ちしてます。
澤井
お気に入り、フォローをして頂くと投稿を簡単にご覧になれます。