タグ「ALDEN」の記事

<ALDEN>RESTOCK

こんにちは。


メンズドレス担当清水です。


本日はシューズのご紹介になります。




<ALDEN>より2型追加入荷がありましたので、ご紹介させて頂きます。



ALDEN / コードバン プレーントウ
価格:¥209,000(税込)
商品番号:23-32-0296-339

ALDEN / カーフ Vチップ
価格:¥165,000(税込)
商品番号:23-32-0179-339

コードバンプレントゥとカーフVチップがそれぞれ久々の入荷となりました。




カーフのVチップは以前ご紹介したカーフプレントゥと同じモディファイドラストが使用されています。




負傷兵のリハビリ用に開発されたラストというのは今ではとても有名なお話ですね。


Vチップのカーフのブラウンは久しぶりに見て個人的にも余裕があれば欲しいなと思ってしまうシューズです。




土踏まずの部分のえぐられるような角度も特徴的で、<ALDEN>を履く方の中で最も履きやすいと言われる方も多い木型です。


フットバランスというヒールもクッション性に優れており、無骨さのあるシューズですが、履きやすさも兼ね備えております。




続いてコードバンプレントゥ。通称990です。


同じプレントゥですが、カーフとは違うバリーラストが使用されております。




左がコードバン、右がカーフです。


比べてみてもボリューム感が結構違いますね。


かなり重厚感がありアメリカを感じる1足になります。




参考までに私はタッセルなどのアバディーンラストで7.5ですが、こちらの990は6.5でジャストサイズです。


なのでラストによってハーフ〜1サイズほど差が出る方が多いかと思います。


個人的にはボリューム的に秋冬メインに履いていますが、コーディネート次第では春夏にも問題ないかと感じています。




どちらも決して多くない入荷量で、また次いつ入荷するか読めませんので、探されていた方はお早めにご検討ください。


それでは。


↓フォロー、お気に入りも宜しくお願い致します!

【♡+】を押して頂きますとお気に入りやFAVORITEから見返せるのでお試しください。



<ALDEN>カーフプレントウ

こんにちは。


メンズドレス担当清水です。


本日はシューズのご紹介になります。




<ALDEN>よりカーフプレントウが入荷しております。




ALDEN / カーフ プレーントウ
価格:¥165,000(税込)
商品番号:23-32-0300-339

大変久しぶりの入荷となりました<ALDEN>のプレントウです。


<ALDEN>というだけでテンションが上がってしまいますね。



<ALDEN>らしい無骨な印象ですが、きめ細やかなカーフレザーは履き馴染むとかなり履きやすいです。




こちらで使用されているモディファイドラストは米軍の負傷兵のリハビリ用として開発されたと言われております。


土踏まずの部分はえぐられるような角度になっている独特の作りですね。




<ALDEN>の他のモデルでも数型使われているFOOT BALANCEというヒールもクッション性が高く履き心地をサポートしてくれます。




数年振りの入荷で価格は高騰していますが、次いつ入るかわからないアイテムですのでお探しの方はお早めにご検討ください。


それでは。


↓ダブルポイントキャンペーン開催中です↓




↓フォロー、お気に入りも宜しくお願い致します!

【♡+】を押して頂きますとお気に入りやFAVORITEから見返せるのでお試しください。



待望の追加です②



こんにちは



ビームス 六本木ヒルズの長塚です。



今回紹介させていただきますのはこちら




ALDEN / 別注 コードバン プレーントウ
カラー:BURGUNDY
サイズ:US5.5〜10
価格:¥203,500(税込)
商品番号:23-32-0296-339












前回のVチップに引き続き



待望の入荷の紹介です。



コードバンのプレーントウ。



不朽の名作990。



男らしい。



これぞアメリカ。



ラストはバリーラスト。



僕個人の意見ですが



バリーラストは癖がなく僕は一番履きやすいです。



だから今でも履いてます。



もう15年以上履いてます。



一応僕も洋服屋ということで何足かALDENは持ってますが、このモデルが一番好きです。



大きく幅のある僕の足でもストレスなく履けるのが一番の理由です。



そんなことはさて置いて



早くしないと完売しちゃうと思います。



次の入荷次期も不確定。



お急ぎください。



絶対損はしませんから。



六本木で待ってます。



長塚

待望の入荷です



こんにちは



ビームス 六本木ヒルズの長塚です。



今回紹介させていただきますのはこちら




ALDEN / 別注 コードバン Vチップ
カラー:BLACK、BURGUNDY
サイズ:US5〜10
価格:¥203,500(税込)
商品番号:23-32-0180-339






















やっとやっとの入荷です。



大変お待たせいたしました。



コードバンのVチップ。



ラストはモディファイドラストです。



僕なんかよりみなさんの方がよく知ってると思うから



余計な説明はいらないかな。



男らしくてクールな顔つきは



スーツにはもちろん、それ以外にもばっちりです。



まじでかっこいい。



完売前にお急ぎください。



次回はプレーントウを紹介します。



六本木で待ってます。



長塚

【〈Brilla per il gusto 〉新作のコーディネート】

こんにちは、齋藤です。



明後日から夏休みをいただく私は、既にフワフワしております。



お店のお客様も夏休みと思われる若い方が多いですね。



ネタが無いので新作でスタイリングのご紹介。



Brilla per il gusto ソフトツイード ジャケット
カラー:ブルー
サイズ:42〜52
価格:¥99,000(税込)
商品番号:24-16-0054-015

PT TORINO フランネル スラックス
カラー:ライトグレー、ミディアムグレー、ベージュ、ネイビー
サイズ:42〜52
価格:¥44,000(税込)
商品番号:21-23-0078-512

ツイード風に見える生地ですが、流石にロロピアーナ。



とてもソフトなタッチ。色味も綺麗。


Holliday & Brown シルクチーフ
カラー:ブラウン、ネイビー
価格:¥8,800(税込)
商品番号:21-47-0014-380

BEAMS F ロンドンストライプ シャツ
カラー:ブルーグレー
サイズ:37〜43
価格:¥19,800(税込)
商品番号:21-11-0022-563

グレー寄りなブルーのシャツと合わせてタイとジャケットの繋がりを意識。



シューズはどうしますかね?


ちょっとスポーティーすぎ?



ちょっと抜きも必要ですよね。



そろそろ秋物に惹かれてきますね。



是非、新作を見にいらしてください。



それでは




ビームス 六本木ヒルズでのお買い物ならBEAMS CLUB CARDと森ビルが運営するHILLS CARDどちらのポイントも貯まり、大変お得です。この機会に是非ヒルズのカーをドのご利用もいかがでしょう?(詳しくは画像をクリック)





人気商品はサイズによってお取り扱い店舗が限られて?しまう場合が御座います。こちらのサービス是非ご活用下さいまもせん!(詳しくは画像をクリック)

【ALDEN】腰裏のリペア

こんにちは、齋藤です。



みんな大好きオールデン。



そのローファーで多いリペアの紹介。



オールデンに限った話ではありませんが、ローファー、スリッポンと呼ばれるものは紐でサイズ感の調整が出来ません。




縦の長さや横幅はジャストだけど、ヒールだけ緩いなんて事があります。



日本人の小さい踵とアメリカ靴の相性。



アメリカ人は靴べらなんか使わずにスリッパみたいに履くから、踵が緩いのはオールデンでは普通。



むしろ、ぴったり選ぶものじゃないと昔先輩に教わりました。



だからオールデンに関しては踵が浮くのも気にせず履くのですが…



踵が浮く履き方のデメリットで、腰裏部分が擦れて減っていきます。



私は踵の骨の出っ張りも強いので、ダメージが早い。



腰裏がボロボロになるとやっぱり履き心地も悪い。



弊社ボスの私物オールデンをサンプルに腰裏の修理を行いました。


向かって、左側がリペア後


向かって右側がリペア前



寄りです。





穴までは空いてませんが、だいぶ傷んでいますね。


リペア後のアップがこちら





薄い革を当ててヒールに縫っています。



サイズ感が変わったりもほとんど無いと思います。



この修理で一つデメリットを挙げるとすれば、腰裏に革を縫う際のステッチが表に出ること。




横から







わかりますか?


履き口のパイピングの上にステッチが入ります。



これが唯一のデメリットかなと思います。



でも、ヒールに穴が開いたまま履くよりも綺麗に直して大事に履いてるほうか良いと思いませんか?



私はそこまでステッチ後も気にしないので穴が開いたら直そうかなと思ってます。



クロケットアンドジョーンズ のトランクショーの時も思いましたが、履きこまれて、味の出た靴がカッコいい。



オールデンに限らずガシガシ履いて、傷んだらリペアして、また履く。



これも今の時代っぽいななんて思います。



それでは






ビームス 六本木ヒルズでのお買い物ならBEAMS CLUB CARDと森ビルが運営するHILLS CARDどちらのポイントも貯まり、大変お得です。この機会に是非ヒルズのカーをドのご利用もいかがでしょう?(詳しくは画像をクリック)



人気商品はサイズによってお取り扱い店舗が限られて?しまう場合が御座います。こちらのサービス是非ご活用下さいません!(詳しくは画像をクリック)










▲りゅーじの一番欲しいALDEN▲

こんにちは、齋藤です。



本日は靴のお話。



皆さん大好きなALDEN。



私も沢山買いました。



人気モデルは予約して数年経たないと入荷しない事もしばしば。



とくにタッセルローファーとVチップが私の肌感では人気かなと思います。



そんなALDENですが、私が気になっているモデルがこちら。


ALDEN × International Gallery BEAMS 別注サドルシューズ
カラー:ブラック×ブラック、ブラック×ブラウン
サイズ:5.5〜10
価格:¥92,400(税込)
商品番号:23-32-0571-339

ブラックスエードのコンビネーションのサドルシューズ。



モディファイドラスト。



そそる、くびれ。



フレンチです。




Vチップだけがフレンチじゃないはず。



サドルシューズはデザイン的にはスポーティー。



ALDEN自体もそこまでドレスなブランドでは無いのでカジュアルからジャケパン、ドレッシー過ぎないスーツまで対応可能です。



私が初めて購入したALDENはコードバンのVチップ。



土踏まずがぐっと持ち上げれ、幅広の私の足でもストレスを感じない履き心地に衝撃を受けました。



いつからかヒモのドレスシューズを履かなくなり、Vチップも個人的に好みでは無くなり手放した(めちゃめちゃ後悔)んですが、あの履き心地が忘れられず…




ちなみに、モディファイドラストのサイズ選びは普段履いているサイズのハーフから1サイズくらいアップします。



履き慣れてる靴と比べると緩く感じます。



モディファイドラストは矯正靴の木型で足にストレスを与えないフィッティングを理想としてるので、靴の中で指が遊ぶくらいか正しいフィッティング。



その分持ち上がった土踏まずの部分で合わせるんです。



私も初めは大丈夫かな?と思ったんですが、これが癖になります。



最近古着買いすぎて、余裕がないんだけども…。



いつも有ると思ってたらいつの間にか完売なんて事もありそうな一足。



お早めにご検討ください。



それでは







ビームス 六本木ヒルズでのお買い物ならBEAMS CLUB CARDと森ビルが運営するHILLS CARDどちらのポイントも貯まり、大変お得です。この機会に是非ヒルズカードのご利用もいかがでしょう?(詳しくは画像をクリック)





人気商品はサイズによってお取り扱い店舗が限られてしまう場合が御座います。こちらのサービス是非ご活用下さいません!(詳しくは画像をクリック)





BEAMS各店では、BEAMS CLUB会員の皆様へ感謝の気持ちを込めたダブルポイントキャンペがーンを開催します。期間中は、通常の2倍のポイントを差し上げます。

通販でもポイントダブルで付きますよ。



今期買ったジャケット紹介します

こんにちは、齋藤です。


春夏シーズン一発目の買い物で、数年ぶりにブレザーを新調しました。


BEAMS Fのオリジナルを購入するのは、前回の記憶が無いほど久しぶり。


BEAMS F ダブルブレザー
カラー:ネイビー
サイズ:42〜52
価格:¥89,000+税
商品番号:21-16-1767-015

昨年からの継続商品なので、ご存知の方や既にお持ちの方も多いかもしれません。

こちらはBEAMS Fのハンドメイドライン。日本が世界に誇るRING JACKET謹製の物。


ハンドで仕上げられてるポイントとして、釦ホール、上襟と下襟のハシゴ掛け、袖付けの縫いつけ等。


釦ホールを手で仕上げる事は着心地には影響が無いですが、マシンで作る穴より立体感が出てジャケットの表情が良く見えます。


ハンドで仕上げたフラワーホールは個人的に興奮する大事なポイント。


日本の職人の手穴なので、インポートのモリッとした感じでは無くマシンと見間違うほどの綺麗な仕上がり。


そして、袖付けを手作業でいせ込みながら縫う事により自然で綺麗な「マニカカミーチャ」に。

釦ホール同様こてこてのナポリ物みたいなマニカカミーチャでは無いのが都会的な印象。


また、アイロンワークでしっかり襟が殺されていますから、肩から首にかけての登りが美しく襟が全く抜けません。

着心地も抜群。



斜めから見ても美しい。


ヒゲ汚くてすみません…


ちなみに初卸しはこんな風にコーディネートしてみました。



グレーのウールパンツとブラックのローファーで王道なスタイリング。


ネクタイやニュースボーイキャップで自分らしさを出したつもり。

チーフは無い方がしっくりきます。


ちなみに数年前にリングジャケットにてオーダーしたブレザーがこちら。


まだタイトフィットが全盛の時代。オーダーでサイズは42を更にコンパクトに。ラペルの角が後ろからも見えてしまうほどの襟のバランス。

現代的なブレザーと真逆過ぎてお蔵入りしてます。


久々のダブルのブレザーにコーディネートの妄想が広がってワクワクします。

汎用性抜群ですから、チノパンやデニムのドレスダウンしたスタイルから、ひねった自分らしいスタイリングも今後あげていきますので、そちらも楽しみにしていただければと思います。


昨年からの継続商品なので、既に完売しているサイズもございます。

お問い合わせください。


それでは。



ビームス 六本木ヒルズでのお買い物ならBEAMS CLUB CARDと森ビルが運営するHILLS CARDどちらのポイントも貯まり、大変お得です。この機会に是非ヒルズカードのご利用もいかがでしょう?(詳しくは画像をクリック)



お問い合わせ下さい。


只今、ビームス 六本木ヒルズにて

[最短翌日着の通販サービス]

を実施中です!

商品や、コーディネートに関するご相談も承ります!詳しくはこちらをクリックして頂きビームス 六本木ヒルズ ドレスフロアにお問い合わせ下さい!



Instagramもフォロー宜しくお願いします。


インターナショナルギャラリー ビームス スペシャルアイテム Vol.1

はじめまして!六本木ヒルズ店のタナカです。いよいよ明後日の10/27(土)にビームス 六本木ヒルズがオープンします!私はこれからその中でもインターナショナルギャラリー ビームスコーナーに特化したさまざまな情報をご紹介していきますのでお時間ある方はちょこっとチラ見していただけると嬉しいです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて私達が総力を挙げて作り上げる新店ですのでもちろんインターナショナルギャラリー ビームスからもスペシャルアイテムが目白押しです!


そんな中から今回はSHOESにスポットを当てて2つご紹介いたします。


まずはこちら。


この見慣れたフォルムは…そうなんです。



あいかわらず入手困難でお馴染みの…


ALDENから届いた完全別注品モデル。


ALDEN Alpine Calf/Cordvan Saddle
価格:¥100,000+税
商品番号:23-32-0378-339

 

別注箇所はと言いますとアッパーはブラックアルパインカーフ、サドル部分はコードヴァン#8を使用したインターナショナルギャラリー ビームスらしい個性的な組み合わせ。カラーもブラック×ダークチェリーブラウンのコンビネーションです。


モディファイドラスト特有の無骨ながらも色っぽいプロポーションが魅力の一品です。




そしてもう一点。

あのお馴染みのブランドPARABOOTから届いた完全別注モデル。

Palaboot 別注 FREJUS
価格:¥68,000+税
商品番号:23-32-0298-099


過去に生産中止になったモデルをなんと新たな木型で復刻。ディテールはクロスダブルモンクストラップという個性派。


ハードになりすぎず、品の良さを残したハイブリッドなデザインです。トレンドの中綿やファー素材のアウターとの相性も抜群の一足です。(六本木ヒルズ店先行発売)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

他にもまだまだ紹介しきれないスペシャルアイテム・スペシャルイベントも今後小出しにご紹介していきます。乞うご期待です!


六本木ヒルズ店オフィシャルインスタグラム開設!

https://www.instagram.com/beams_roppongihills/

世界は3つの連なる進行形で出来ている

はじめまして。

ビームス 六本木ヒルズ 稲田と申します。


お店はまだ生まれたばかりで

これからスクスクと成長していく様を

皆様には見守って頂く事になりますが

何卒お付き合い頂けると幸いで

ございます。

宜しくお願い致します。


本日はパーソナル過ぎない適度な

自己紹介をさせて頂きます。


私は今日何を着よう?より先に

どの靴を履こう?で一日が始まる

タイプの人間です。


学生時代に同級生が

大人になると男は

靴、財布、車の鍵で

見られるらしい、と

吹き込まれて以来、靴を

最初に選ぶようになりました。

(因みに車は怖くて運転できません。)


今日履いてるのはビームスが

長年に渡り、展開している

〈ALDEN(オールデン)〉。

23-32-0302-339

〈ALDEN(オールデン)〉

カーフプレーントゥスリッポン

COLOR:BLACK CALF/BROWN SUEDE

SIZE:5〜10

¥84,000-+tax


僕の我儘コーディネートを

支えてくれる縁の下の力持ちです。


そんな縁の下の力持ちと過ごした

とある日の曇りがちな午後。


レザーカーディガンに透け感がある

(世間的にはあまり嬉しくない

かもしれませんが…)

ストライプロングシャツを合わせたコーディネイト。上二枚がパンクな匂いがするアイテムにつきパンツはブーツカットのスラックスを合わせて70年代ムードを演出してみました。


そして、冬生まれですが寒いのが

苦手な為秋冬はパワーが強い

アウターに頼りがちです。


今期ビームスで展開のある

ビッグシルエットのフリースを

荒く羽織ってみました。

ワールドエンド的アプローチで

ムートンを羽織りたいところでしたが、

あくまで機能重視に行きました。


ただスポーティに寄り過ぎるアイテムは

性に合わない。という我儘を言っていると

デザインも良く、軽くて暖かい、

が両立してるアウターには中々

出会えないはずなんですが、

今年は早速出会ってしまうという

ハプニング。


世の中には三つ連なるingの

方程式があると言います。

日々身に纏う洋服との

出会いは億千万の胸騒ぎではなく

出会いはタイミング、フィーリング、

ハプニングではないかと。


そんな三つ連なる進行形にまつわる

話を今後もしていければと思います。


という訳で六本木で初めてのブログに

してはややカジュアル過ぎた言い回しが

多かったかもしれません。

繰り返すようですが、

今後とも(優しく)見守って頂けると

幸いでございます。

宜しくお願い致します。