タグ「Joshua Ellis」の記事

<INVERTERE>ヘリンボーンダッフルコート

こんにちは。


メンズドレス担当清水です。


本日はコートのご紹介になります。




<INVERTERE>よりヘリンボーンダッフルコートをご紹介致します。



INVERTERE / ヘリンボーン ダッフルコート
価格:¥198,000(税込)
商品番号:21-19-0004-369

<INVERTERE>では定番のヘリンボーンダッフルコートです。


毎年大変ご好評を頂いており、今年も多くのご予約が入っている為、入荷数は今の所ごく僅かとなっています。




イギリスの<Joshua Ellis>社のウールヘリンボーンを使用した肉厚ですが、柔らかな生地感の1着です。




サイズ感はゆとりを持たせつつも、日本人体系に合わせたスペックとなっており、大き過ぎないように調整されています。


ダッフルコートは大きめに着て頂いた方がバランスはとりやすいかと思いますので、サイズUPも問題なく対応出来ます。




各色全店的な在庫もかなり限られていますが、タイミングとサイズが合った方は是非ご検討ください。


それでは。


↓ダブルポイントキャンペーン開催中です。




↓フォロー、お気に入りも宜しくお願い致します!

【♡+】を押して頂きますとお気に入りやFAVORITEから見返せるのでお試しください。



冬の常例…アウターフェア☆

11月の恒例行事になったボジョレ・ヌーヴォの解禁…毎年11月の第3木曜日午前0時らしいですが、何年早くなっているように感じます…むしろ、年に2回解禁してないかい?と自問自答してしまう今日この頃…2023年は昨日の11月16日(木)との事です。皆さまいかがお過ごしでしょうか。

毎回言ってますが、日本は日付変更線の関係で、本場のフランスよりも8時間早く嗜む事が出来て、なんか得した気分ですね…

そして、巷を賑わすブラックフライデー。11月の第4金曜日(11月24日)のアメリカ発祥のお得なセールは、ブラックと聞くと不気味な気もしますが、ブラック=黒字になると言う意味らしく、お得に商品を購入できる日のようです。楽しみですね…

そして、満を侍して弊社で突然始まったアウターフェア…気になっていたあのアウターも?対象アウターは11月26日(日)までの期間中10%オフでお求めいただけます。本日はアウターフェアのおすすめアイテムの紹介です。早速ご覧ください



まずはこちら、自他共に認めるBarbourユーザーのKOMAKIおすすめ(今シーズンも1つ買い足しています。またいつかのブログで報告します)数々の名作アウターを簡約したちょうど良いショート丈のモデル"TRANSPORT"です


Barbour / TRANSPORT 2レイヤー ジャケット
価格:¥49,500(税込)
商品番号:21-18-0739-232

ワイドや季節感溢れる柄物のパンツとのコーディネートがバランス良く楽しめますね。小物で個性を光らせても◎差し色になるカシミヤストールで顔まわりも華やかなコーディネートに


タック入りのボリュームパンツと合わせて、コントラストが楽しいコーディネートはこちらから



お次はこちら、EMMETIの捻りを効かせたMA-1ブルゾンもキャンペーン期間中ならお得な10%オフ


EMMETI × Brilla per il gusto / 別注 MA-1 ブルゾン
価格:¥165,000(税込)
商品番号:24-18-0181-832

身体に馴染む柔らかなスエード素材はブルゾンのボリュームを抑えて細身のパンツとの相性◎今回はインナーのオレンジニットを覗かせたのもポイントです


ブラックonブラックにオレンジのチラ見せで軽快なコーディネートに仕上げました


アウターフェアのおすすめ品…本日も痺れる2択でしたが、皆さまのお気に入りは見つかりましたでしょうか?

お得な「アウターフェア」は泣いても笑っても11月26日(日)までです。対象アイテムとキャンペーンの概要はこちらからご確認お願い致します


記載価格は公開時のもので、変更する可能性がございます。

それでは皆さま、冬の常例ボジョレ・ヌーヴォに舌鼓をうったり…ブラックフライデーのお得情報を集めたりしながら…引き続き、アウターフェアのお得なお買い物と、素敵な週末をお過ごしください☆

☆コマキ☆

スタッフ厳選一押しクリスマスギフト

こんにちは。ビームス 六本木ヒルズ、ドレス担当杉原です。


久しぶりのブログ投稿です。あっという間に師走ですね。


六本木ヒルズでは随所にクリスマスツリーやイルミネーションが煌めいております。


クリスマスプレゼントは準備万端でしょうか?

慌ただしくてまだと言う方も少なくないかと!そこでスタッフ目線で選ぶオススメギフトをご紹介致します。




ビームス 六本木ヒルズでは26日まで1767年創業の老舗的スタイルブランド<Joshua Ellis>のマフラーを豊富にご用意しております。


全てカシミア素材で抜群の肌触りで御座います。






ブランドの魅力はなんと言っても配色。イギリス伝統のタータンチェックやブロックチェックの配色を変えてモダンにアップグレードしております。ファッショニスタから支持されるのはその絶妙な配色バランスゆえ。


そして注目していただきたいのがはっきりとした柄の出方。縦横しっかりと織られているのでくっきりとした柄を出す事ができるのです。




私オススメはこちらのブラックウォッチ柄。ビジネスシーン〜カジュアルスタイルまでいい意味で引き立て役。私はグレンチェックのコートと合わせてクラシカルに纏めました。

Joshua Ellis / カシミヤ タータンチェック マフラー
価格:¥27,500(税込)
商品番号:23-45-0392-824



店内のマネキンにも同ブランドの大判ストールをカッコよく着こなす者が。大判ですと首周りのボリュームが出て主役級の働きをしそうです。


こちらの配色もありそうでない配色ですね。ベージュのコートとの相性も良くネイビーのコートには差し色として黄色が効いてきそうです。


Joshua Ellis / ウィンドウペン カシミヤストール
価格:¥62,700(税込)
商品番号:64-45-0449-824

大切な方へのプレゼントにも良し。1年頑張った自分へのご褒美にも良し。是非ご検討くださいませ。豊富なバリエーションがご用意出来るのは26日までですのでお気をつけ下さいませ。




次回もギフトのブログをお届け出来ればと思いますのでフォローも宜しくお願い致します!


【Joshua Ellis】の歴史とカシミヤお手入れ方法!



皆様こんにちは。



本日は現在開催中の【Joshua Ellis POP UP STORE】と、カシミヤアイテムの簡単お手入れ方法をご紹介いたします(^O^)/


昨年も大変ご好評をいただきました当イベント、しばらく冬の風物詩になりそうな予感です。


↑先月ビームス ハウス 丸の内での勉強会に参加した際の写真です。


ブランドの歴史やカシミヤストールについて詳しく教えていただけたので、そちらも併せてご紹介したいと思います♪




ではまず、【Joshua Ellis】について簡単なご説明を。




そう、これまで名だたるメゾンブランドに上質な生地を提供してきた、歴史を持つ会社なのです。


2016年のリブランディングを機に、日本でも名前が知れ渡るようになりました。


ビームスでは【EFFE BEAMS】【International Gallery BEAMS】のレーベルでお取り扱いしており、主にカシミヤのストールやマフラーを仕入れています。


【Joshua Ellis】のカシミヤアイテムの特徴は、何と言ってもハリとコシ!!


多くのブランドが横糸だけ縮絨(しゅくじゅう: 毛糸を絡ませてフェルト状にする作業)して作っている一方で、【Joshua Ellis】は縦糸も縮絨させているために鮮やかで綺麗な色や柄が出るのだとか。


Joshua Ellis / 別注 ブラックウォッチ カシミヤストール
価格:¥62,700(税込)
商品番号:64-45-0554-824


生地屋さんだからこそできるプロセスのクオリティですね。

写真からも分かる通り、本当に光沢感が綺麗なんです...。





今回のポップアップでは元々お取り扱いしていた商品に加え、イベント限定の商品も多数ご用意しております。






大判のストールはもちろん、30×180cm/35×190cmサイズのマフラーも揃っていますよ〜(^_^)↓


マフラーは毛玉防止のために毛足をカットしてあるそうで、ストールと比べるとややマットな表面になっています。


Joshua Ellis / カシミヤ シェパードチェック マフラー
価格:¥27,500(税込)
商品番号:23-45-0395-824

それでもカシミヤ100%の肌触り、ハリとコシは健在です!!☺︎



こんなにたくさんあると迷ってしまいますね...

フォトログでも紹介しましたが、昨年の同ポップアップでストールを購入したというスタッフ池上

寒くなってきたこの時期には欠かせないそうです。


カーキ色のバブアーとよくマッチしています、、!





ね、、、、(^^;)



さて、、ここからはそんなスタッフ人気も高いカシミヤストールのお手入れ方法を簡単にご紹介いたします!


教えてくれるのは私のブログではお馴染み、六本木ヒルズ最年長のスタッフ野中


野中も昨年のポップアップでストールを購入したそうで、オレンジとブラウンのチェック柄をチョイス。

メンズにはオレンジが人気なのでしょうか...o(・x・)??


(今年もオレンジが豊富に揃ってますよ...!)


野中にケア方法を尋ねたところ、持って来たのは.....


そう、ブラシ。


こちらはカシミヤ専用のブラシで、毛並みに沿って優しくブラッシングするといいようです!

(※カシミヤブラシのお取り扱いはビームスではございません。。(T_T))


慣れた手付きでブラッシングをする野中。


ブラッシングを定期的にすることで毛の間に溜まった埃を取り除けるほか、

毛玉ができてしまった際にもブラシを擦れば取れるそうです!(その際はブタ毛のブラシがいいのだとか、、!)

ブラシひとつで簡単にケアできるなんて、とても嬉しいお話ですね!


あとは、なるべく高温多湿な場所を避けて保管するのもポイントだそう◎。

せっかくのカシミヤストール、しっかりケアをして長く大切に使いたいですね(^ ^)



【Joshua Ellis POP UP STORE】は12月26日までの開催です!


自分用にも大切な人のためにも、是非お気に入りの一点を見つけにいらしてください♪


ホリデーショッパーをご用意して、皆様のご来店を心よりお待ちしております!☺︎

※無くなり次第終了となります。




また、ビームス 六本木ヒルズではオンライン接客も行っておりますので、そちらもどうぞお試しください!


最後までご覧いただきありがとうございました。


お気に入りとフォローをしていただけると大変励みになります☺︎

〈Joshua Ellis〉YouTube UPしました♪






こんばんは!





ただ今ビームス公式YouTubeチャンネル『ビームスTV』にて、









ビームス 六本木ヒルズスタッフがお送りする『ストールの巻き方4選!』を公開しております!










ゲストにお迎えしたのはビームス 六本木ヒルズのスタッフ鹿倉。









Joshua Ellisのストールのポイントや、









レディースにおすすめの大判ストールの巻き方を二つご紹介してくれました。










お次に登場してくれたのはメンズドレスのスタッフ池上、スタッフ行田。








メンズも巻き方を2つご紹介!





普段のストール使いにとっても役立つムービーです!










『隈元 楓:〈Joshua Ellis〉ストールの巻き方4選!〜ビームス 六本木ヒルズよりお送りします〜』オムニスタイルコンサルタント 




リンクはこちらから♪






Joshua Ellis POP UP STOREも、ビームス 六本木ヒルズにて12/27まで開催中です!





ぜひチェック&ご来店お待ちしております!




次回もお楽しみに!





クマモト

〈スタッフ田中が教える〉Joshua Ellisの秘密①





こんばんは!





今日のゲストはこの方。





ビームス 六本木ヒルズ スタッフ田中!








「よろしくおねがいしまーす」








やさしさあふれるベテランスタッフ、田中さんの後ろにはなにやらストールがずらり。









「これはJoshua Ellis〈ジョシュア エリス〉のストールだよ!」







Joshua Ellisといえば、レディースでもすごく人気のあるブランドですよね。









「今日はJoshua Ellisの中でも、この定番のブラックウォッチ!この秘密を教えちゃいますね。」






ありがとうございます!






というかそもそも、ブラックウォッチってよく聞くチェック柄、、というイメージしかないんですが、どういったものなんですか?








「ブラックウォッチっていうのはいわゆるタータンチェックの柄の一つ。外国ではタータンチェックといわず、タータンと呼ばれてるんだよ。」









「今は気軽にファッションに取り入れられてるけど、タータンっていうのはスコットランドでは日本でいう家紋のような役割をしていたんだよね。」









「その中でもブラックウォッチは、実は軍隊が制服に使ってたタータンなんだよ。」






え!!今では定番のブラックウォッチにそんな起源があったんですね。





「ブラックウォッチというのは、『黒い見張り番』の意味。色もほんとうは、








こんな感じで黒とネイビーと緑のチェックをブラックウォッチって呼ぶんだけど、」










あれ?でもJoshua Ellisのブラックウォッチってこんな感じでかなり色鮮やかですよね?









「そこで秘密①!ファッションに取り入れやすいように鮮やかなカラー展開に!」








「色の鮮やかさを生み出すのはこのはっきりとしたチェック柄。」






「ストールみたいな防寒具って、生地を織った後圧縮して厚みを出すんだけど、普通のストールは効率優先で横しか縮めないことがほとんど。









Joshua Ellisの場合はゆっくり時間をかけてタテヨコ両方から圧縮してるからチェックがにじまず、鮮明に映るんだよ。」





なるほど、遠目から見てもすごく鮮やかですもんね。








「きれいな格子が魅力だよね。実はまだまだ秘密があって、、」





あっ!田中さん、せっかくなので秘密②は次回にしちゃいましょう!









フォローしていただくとお知らせが受け取れます。








なんと今日ご紹介したJoshua Ellis、ビームス 六本木ヒルズにてPOP UP STOREを開催しちゃいます!!





12/11〜12/27まで♪




ぜひ足をお運びください。





まだまだご紹介していただきます!次回もお楽しみに♪





クマモト


Good buy for you.

こんばんは、荒井です。

年明けのセールに先立ち、店内では既に一部だけセールになった掘り出し物が並んでおります!

それらを一挙大公開です、ピンと来ましたら即お問い合わせ下さい!







ベルベスト ダブルフランネルスーツ
価格:¥277,000+税
商品番号:21-17-0721-353







パイデア ウインドウペンダブルスーツ
価格:¥260,000+税
商品番号:21-17-0975-465






ルイジボレッリ ピンチェックスーツ
価格:¥178,000+税
商品番号:21-17-0449-735






スティレラティーノ ウインドウペンスーツ
価格:¥290,000+税
商品番号:21-17-0981-977



スティレラティーノ グレンプライドオーバーペンスーツ
価格:¥280,000+税
商品番号:21-17-0661-977






スティレラティーノ ダブルウインドウペンスーツ
価格:¥250,000+税
商品番号:21-17-0897-977






スティレラティーノ ダブルチョークストライプスーツ
価格:¥295,000+税
商品番号:21-17-0674-977

前シーズンの商品ですが、サイズが合えばお得すぎるこれらのアイテム。

そしてどれも現在30%〜70%OFFとなっております、、!!

是非お試しにご来店下さい!


そして






Xmasまであと1週間を切りました!

スタッフ鹿倉のブログでもありました、現在ビームス 六本木ヒルズで行っている〈 Joshua Ellis POP UP STORE〉もまだまだ開催中です!

Xmasギフトをまだ検討されている方はいかがでしょうか。

可愛くお洒落な柄の大判マフラー、女性の方にとっては様々な使い方ができて非常にお勧めです。








ビームス 六本木ヒルズ

instagram.も宜しくお願い致します!



それでは、六本木ヒルズでお待ちしております。