皆様こんにちは。

本日は現在開催中の【Joshua Ellis POP UP STORE】と、カシミヤアイテムの簡単お手入れ方法をご紹介いたします(^O^)/
昨年も大変ご好評をいただきました当イベント、しばらく冬の風物詩になりそうな予感です。

↑先月ビームス ハウス 丸の内での勉強会に参加した際の写真です。
ブランドの歴史やカシミヤストールについて詳しく教えていただけたので、そちらも併せてご紹介したいと思います♪
ではまず、【Joshua Ellis】について簡単なご説明を。

そう、これまで名だたるメゾンブランドに上質な生地を提供してきた、歴史を持つ会社なのです。
2016年のリブランディングを機に、日本でも名前が知れ渡るようになりました。
ビームスでは【EFFE BEAMS】【International Gallery BEAMS】のレーベルでお取り扱いしており、主にカシミヤのストールやマフラーを仕入れています。
【Joshua Ellis】のカシミヤアイテムの特徴は、何と言ってもハリとコシ!!

多くのブランドが横糸だけ縮絨(しゅくじゅう: 毛糸を絡ませてフェルト状にする作業)して作っている一方で、【Joshua Ellis】は縦糸も縮絨させているために鮮やかで綺麗な色や柄が出るのだとか。

Joshua Ellis / 別注 ブラックウォッチ カシミヤストール
価格:¥62,700(税込)
商品番号:64-45-0554-824
生地屋さんだからこそできるプロセスのクオリティですね。
写真からも分かる通り、本当に光沢感が綺麗なんです...。

今回のポップアップでは元々お取り扱いしていた商品に加え、イベント限定の商品も多数ご用意しております。




大判のストールはもちろん、30×180cm/35×190cmサイズのマフラーも揃っていますよ〜(^_^)↓

マフラーは毛玉防止のために毛足をカットしてあるそうで、ストールと比べるとややマットな表面になっています。

Joshua Ellis / カシミヤ シェパードチェック マフラー
価格:¥27,500(税込)
商品番号:23-45-0395-824
それでもカシミヤ100%の肌触り、ハリとコシは健在です!!☺︎
こんなにたくさんあると迷ってしまいますね...

フォトログでも紹介しましたが、昨年の同ポップアップでストールを購入したというスタッフ池上。
寒くなってきたこの時期には欠かせないそうです。

カーキ色のバブアーとよくマッチしています、、!

ね、、、、(^^;)
さて、、ここからはそんなスタッフ人気も高いカシミヤストールのお手入れ方法を簡単にご紹介いたします!
教えてくれるのは私のブログではお馴染み、六本木ヒルズ最年長のスタッフ野中!

野中も昨年のポップアップでストールを購入したそうで、オレンジとブラウンのチェック柄をチョイス。
メンズにはオレンジが人気なのでしょうか...o(・x・)??

(今年もオレンジが豊富に揃ってますよ...!)
野中にケア方法を尋ねたところ、持って来たのは.....

そう、ブラシ。

こちらはカシミヤ専用のブラシで、毛並みに沿って優しくブラッシングするといいようです!
(※カシミヤブラシのお取り扱いはビームスではございません。。(T_T))

慣れた手付きでブラッシングをする野中。

ブラッシングを定期的にすることで毛の間に溜まった埃を取り除けるほか、
毛玉ができてしまった際にもブラシを擦れば取れるそうです!(その際はブタ毛のブラシがいいのだとか、、!)
ブラシひとつで簡単にケアできるなんて、とても嬉しいお話ですね!

あとは、なるべく高温多湿な場所を避けて保管するのもポイントだそう◎。
せっかくのカシミヤストール、しっかりケアをして長く大切に使いたいですね(^ ^)

【Joshua Ellis POP UP STORE】は12月26日までの開催です!
自分用にも大切な人のためにも、是非お気に入りの一点を見つけにいらしてください♪
ホリデーショッパーをご用意して、皆様のご来店を心よりお待ちしております!☺︎
※無くなり次第終了となります。


また、ビームス 六本木ヒルズではオンライン接客も行っておりますので、そちらもどうぞお試しください!
最後までご覧いただきありがとうございました。
お気に入りとフォローをしていただけると大変励みになります☺︎
