タグ「bedale」の記事

別注 BEDALE 2Layer Classic Fit【Barbour × BEAMS PLUS】

こんにちは、


永井です!


今回は、名品のこちらをディープに解説したいと思います。


Barbour × BEAMS PLUS / 別注 BEDALE 2Layer Classic Fit
価格:¥59,400(税込)
商品番号:38-18-0131-232



1980年に乗馬用として登場したジャケット。数々のアウターをリリースしている「Barbour(バブアー)」の中でも人気NO.1のモデル。


ドレスからカジュアルスタイルまで網羅出来るちょうど良い丈感、デザイン。英国の本格ブランドでありながらのコストパフォーマンスに優れている点から当店でも大人気。


そんな「BEDALE(ビデイル)」はバリエーションを多く取り揃えており、今回BEAMS PLUSが別注したバージョンは、従来のデザインはそのままにワックスドコットンでなく、2層の撥水•防風•透湿性に優れた機能素材にアップデート。


動きやすいラグランスリーブに風が入らない様な首元のチンストラップ。


同じく風が入らない様なBEDALE(ビデイル)の特徴でもあるリブ付きの袖口。


他のモデルにも採用されている防寒性を高めるコーデュロイ襟。


大容量のマチ付きポケット。


内部にもキチンとハウスチェックが施され、抜かりなし。


フロントの両サイドには、乗馬中に手を温めやすいハンドウォーマーポケットを装備。


脇下にはベンチレーションも配していて、透湿性をサポートする。


乗馬時に動きやすい様にバックにはサイドベンツ。


裏地には、ポケット同様のハウスチェック。ロイヤルワラントを配した伝統的なデザイン。

ディテールの1つ1つに意味があり、無駄の無いデザインが魅力的なモデル。


175cmの普通体型でサイズ38を着用しています。


クラシックフィットなので、程よいゆとりがありインナーにジャケットを着てコート感覚で着用するのにも丁度よい大きさです。

機能素材に変えているので、従来のワックスドコットンタイプに比べて軽く、柔らかい着心地。


細かめなポリエステルコットン生地なので、触り心地も化繊の中では滑らかな印象。

因みに、ライナーの取り付けも出来るので別売りのライナーを装備すれば、着用時期も拡げられます。

個人的にもワックスドコットンの「BEDALE(ビデイル)」を12年程前に購入してライナーをとりつけて長年愛用してます。


当時はこんな画期的なモデルはなかったので、「素晴らしい時代になったな」というのが、率直な感想です。


是非、名品に触れてみてください!


ご覧いただきありがとうございました。



ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。


噂の!キニナルブログ36〜毎週金曜更新〜先トク対象商品編

こんにちは。


本日は皆様に早めに伝えたく、ブログ更新しました。

1月10日(火)~1月22日(日)の期間、「予約アイテム”先トク”+15%ポイント還元キャンペーン」を開催します。 

期間中に対象の予約商品をご注文いただくと、通常のポイント還元率+15%分のポイントを差し上げます。

  ※2023年1月10日(火)~1月22日(日)23:59までのご注文完了分が対象となります。


これはかなりお得なキャンペーンです!

是非ご利用してください。

そんな”先トク”でオススメアイテムを紹介させて下さい。

では早速!


Clarks / Wallabee Gore-tex(R)

商品番号:11-32-1066-100

価格:¥33,000(税込)


ブランドのアイコンモデル『Wallabee』にGore-tex(R)を搭載したモデル。


アッパーには上質なスエード素材を採用し、ソフトな履き心地を実現。防水性に優れたGore-tex(R)ライニングとトレッドラバーアウトソールにより、悪天候にも対応いたします。


もちろん、ビブラムソールで優れたグリップ力と耐久性もあります。


最近定番となりつつあるクラークスのワラビーブーツ。1度履いたことがある人は分かると思いますが、とにかく履き心地が良く疲れないです。フォーマルでもカジュアルでも使えてパフォーマンスが最高の1足です。


レディースもあります。


Clarks Originals / Wallabee Boot GTX 23SS

商品番号:13-32-0017-100

価格:¥33,000(税込)


〈Clarks Originals(クラークスオリジナルズ)〉のアイコニックアイテム「Wallabee」にGORE-TEX(R)を搭載した「Wallabee GTX」。じめじめの雨の日も靴内部をドライにキープ、天候に左右れず快適に足元のおしゃれを楽しめるひと品。


スエード素材です。


雨や雪などの侵入を防ぐ防水耐久性と、汗などの水蒸気を発散させる透湿性の両方を兼ね備え、さまざまな気象環境下でも足をドライに保ちます。 Vibram(R)社製のアウトソールを採用。

個人的には女性でワラビー履いてる人はオシャレだなって思います。スウェットパンツやカーゴパンツ、デニムでも基本的に何にでも合わせられるので万能だと思います。

続きまして、


Barbour × BEAMS F / 別注 BEDALE SL ピーチドコットン ジャケット

商品番号:21-18-0666-232

価格:¥44,000(税込)


〈Barbour〉のベストセラーモデル『BEDALE SL』に、起毛感のあるピーチドコットン素材を採用した別注アイテム。


ノンワックス仕様でありながら、オイルドコットンのような風合いを楽しめます。季節の変わり目に適した軽快な着心地は、普段使いはもちろん、ビジネスからトラベルシーンまで幅広く活躍。


手に入れておきたい定番アイテムです。


最近ではバブアー男子やバブアー女子など注目されているアウターの一つです。是非このお得な機会に購入してみてください。


ちなみにサイズ感の説明を。

『クラシックフィット(レギュラーフィット)』

昔から出している定番のサイジングであり、古着や、ヴィンテージとして出回っているのはこのフィット感がほとんど。

『SL(スリムフィット)』

現代的なサイズ感に各部をコンパクト・細身に修正したモデルとなっている。 肩幅や、身頃は細くしつつも、着丈や袖丈はレギュラーフィットよりも少し長めにするなど、微調整を行っている。また、全体的なシルエットを細身にしている分、レギュラーフィットに比べて、襟も少し小ぶりになっている。


その他にも


Barbour × BEAMS F / 別注 BEDALE CLASSIC FIT ピーチドコットン ジャケット

商品番号:21-18-0668-232

価格:¥44,000(税込)


Barbour × BEAMS F / 別注 TRANSPORT JACKET ピーチドコットン ジャケット

商品番号:21-18-0669-232

価格:¥41,800(税込)


Barbour × BEAMS F / 別注 BEAUFORT ピーチドコットン ジャケット

商品番号:21-18-0670-232

価格:¥48,400(税込)

様々な形があるので、自分の似合うモデルをみつけるのも魅力の1つですね!


こちらもなんとレディースもあります!


Barbour × BEAMS BOY / 別注 Balvenie Long Jacket 23SS

商品番号:13-19-0038-232

価格:¥53,900(税込)

〈BEAMS BOY(ビームスボーイ)〉だけの〈Barbour(バブアー)〉別注モデル「Balvenie(バルベニー)」に春夏向けのライトな生地が新登場。襟やボタンもアップデートしたデザインは、ロング丈でゆったりとした裾幅が動きやすく、他にはないシルエットとボリューム感が楽しめます。全体的にビッグシルエットを採用したワンサイズ。


なのでメンズもレディースもあるので、カップルやパートナーの方とお揃いでコーディネートできますね!

個人的にはバブアーやクラークスがお得に購入できるのは魅力的だと思います。是非この機会をご利用下さい。

是非、参考にして下さい。




ビームス 静岡の店舗フォローもよろしくお願いします。


※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。

噂の!キニナルブログ34〜毎週金曜更新〜Barbour編

こんにちは。

本日は2023年の予約商品で皆様が大好きなジャケットを紹介したいと思います。

男心を燻るアイツです。Barbourです!

では早速!


まず初めにバブアーとは?  

バブアーは1894年、イングランド北東部のサウスシールズで誕生しました。北海の厳しい環境下で作業する水夫や漁師といった労働者のためにオイルドクロスを開発。類を見ないオイルドジャケットの防水性、耐久性の高さが注目され、バブアーの名が一気に知れ渡ります。

その後ハンティングやフィッシング、乗馬といった英国上級層のアクティビティに密接なモノづくりを丁寧に続け、現在では「イギリス王室御用達」にも認定されているアウトドア・ライフスタイルブランドです。

バブアーの代表作は“ビデイルジャケット”。乗馬のために開発されたジャケットで、エジプト綿にソーンプルーフドレッシングというオリジナルワックスを塗りこんだオイルドクロス仕様。防水防風性能や耐久性の高さから、さまざまなアウトドアシーンで支持されます。

そのシンプルザインも人気となり、タウンユースとしてもユニセックスに愛されるアイテムとへと発展し、海を渡り世界に名を轟かせるジャケットとなります。

そんな格式高いブランド、バブアーとの別注商品気になりますよね!

2023年の別注品はこちらです。



Barbour × BEAMS PLUS / 別注 BEDALE New Barbour Tech Classic Fit

商品番号:38-18-0246-232

価格:¥53,900(税込) 


従来の素材よりも軽量化した新素材「Barbour Tech(バブアー テック)」を使用した〈Barbour(バブアー)〉別注ビデイル。日本国内では〈BEAMS PLUS〉のエクスクルーシブ展開です。




ビデイルの見た目を踏襲しながら快適な着心地へと軽量化。動きやすいラグランスリーブやサイドベンツ、ハンドウォーマーポケットを付け、袖口はリブ無しの仕様。



袖丈はジャケットの上から羽織ることを想定し、〈BEAMS PLUS〉独自の2cm長めに設定し、裏地にはブランドオリジナルで製作しているハウスチェックの柄メッシュ素材を使用し、滑りの良い着心地を実現。


サイズ パターンはジャケットの上などにも羽織りやすい、ゆとりのあるクラシックフィットを採用。


ファブリックは撥水・透湿・防風の新しい「Barbour TECH」。縫製上のステッチにはシームテープを用い、止水仕様です。 ハイスペックな素材を使用しながら、襟のコーデュロイやジップの金具などはオリジナルビデイルらしさを継承し、クラシックな雰囲気にまとめています。オン・オフ兼用に着用が可能な現代版、ニュービデイルです。

※本商品はオイルド仕様モデルなく、ライナーの取り付けはできませんのでご注意下さい。


見た目の重厚感はしっかり残しつつ、オイルがないのは個人的に嬉しいです。オイルありですと保存環境に困る、他の衣服にオイルがついてしまうなどの懸念される声を店頭でも良く聞いております。

そんな方にはベストな商品ではないでしょうか!

Barbourは毎年人気アイテムです。早めの検討よろしくお願いします。

是非参考にして下さい。



ビームス 静岡の店舗フォローよろしくお願いします。


※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。

クラシックデザインに機能性を"プラス"

ビームス 静岡のブログを御覧の皆様、こんにちは。


メンズカジュアル担当の鈴木です。


気付けばもう9月。時間が経つのは早いなあとしみじみ感じながらも、気温もそろそろ涼しくなってくれ!と願っております。(笑)


秋冬は重ね着を色々と楽しめるので、個人的にもとても好きな季節です。


ファッションの秋ですね。




と言いつつ僕は一足先に登山で冬の寒さを味わってきました。(笑)


寒いと重ね着がしたくなりますね。


さて、今回は秋から着用できる、僕自身大好きなブランドの1つでもあるBarbourの最強アウターをご紹介します!


それがこちら!




Barbour × BEAMS PLUS / 別注 BEDALE 2レイヤー レギュラーフィット

サイズ:36,38,40,42

カラー:BLACK,SAGE

商品番号:38-18-0131-197

価格:¥48,400-(税込)




従来のオイルドジャケットでは無く、機能素材に変更が加えられているところが別注アイテムとしての1番嬉しいポイント!


オイルの臭いやベタつきが気になってどうしても…という方でもこちらのモデルは手に取りやすいのでは!?


リプルーフの手間も無く他のアウター類と一緒にハンガーに掛けられる安心感。


それでいてこのクラシックなテイスト。


かゆいところに手が届くとは正にこの事ですね。(笑)


カラーはブラックとセージの2色展開。


どちらのカラーも使いやすい且つ存在感の出るカラー。




裏地はBarbourならではのハウスチェック柄。


どちらのカラーも素敵で迷ってしまいますね。


セージでよりハンティングジャケットらしさを演出しても良し、ブラックでスマートに決めるのも良し、といったところですね。




襟元には肌触りの良いコーデュロイ。チンストラップ付きで首元の防寒対策もバッチリできます。




袖にはリブが付き、風の侵入を防ぐ事ができるのも有り難いポイントですね。


更には、



ジャケット内部での湿気を逃がす為のハトメが施され、蒸れを軽減します。


撥水・防水機能だけでなく透湿性もありキャンプやハイキングなどアウトドアアイテムとしても満足な仕様!




また、肩幅の設定されないラグランスリーブや




スナップボタンで開閉可能なサイドベントなどのディテールは動かしやすいだけでなく、重ね着も無理なく楽しめそうです。




サイズはレギュラーフィットを採用しており、ニットやパーカーなどのアイテムと合わせてのカジュアルな着こなしから、


スーツやジャケットの上の羽織としての活躍も期待できそうです。


行く先々に合わせて様々なコーディネートが出来そうな万能感。想像が膨らみます。


Barbourの中には色々なモデルがありますが、BEDALEはやはりその中でも普遍的にして王道です。


飽きの来ないクラシックなテイストは風化する事がありません。


現代的にアップデートされたこちらのモデル、是非一度手に取って試してみて下さいませ。


終盤やや長くなってしまいましたが、御覧下さりありがとうございます。




店舗フォローの方も宜しくお願い致します。