こんにちは。
広島に約3日間滞在していたのは、ちょうど3週間前
奥に広がるのは、メンズのドレスゾーン
その前にいるのは、スタッフMIWAです。
古くからのお客様はご存じの方もいらっしゃると思いますが、元々はメンズドレス担当でして、昔新宿で私も被っておりました。
1回目の広島転勤時の壮行会の際は、新宿歌舞伎町の居酒屋に100人以上のスタッフを集めた人気者。
私、幹事として、熱海の寂れた温泉旅館の宴会場のイメージで広い畳部屋を確保したのですが、評判がイマイチでした…
MIWA先輩にはオシャレな居酒屋より、そういう風なのがマッチすると思ったのですが。
そんなMIWAは2度目の広島転勤で定着し、現在はビームス ゴルフをメインで担当しつつ、メンズフロアを縦横無尽に動き回っているようです。
顔出しの許可をもらいそびれたので…自粛しますが、広島に行かれた際は覗いてみてくださいね。
という訳で、ビームス 広島のメンズドレス売場です。
<AUBERGE>のカーコートを着ていたり
皆ボーダーを着ていますね。
左の彼のトップスの紹介です。

フランスのブランド、<AIME TRICOT by MAUCHAUFFEE>へBEAMS Fが別注したボーダーニットTシャツです。
最初のシーズンは、ブランド名を覚えることを個人的に諦めておりましたが…もう3シーズン目?位なのでそろそろ覚えなくてはいけません。
AIME TRICOT by MAUCHAUFFEE/エムトリコ バイ モウショッフェ
と読みます。
スタッフはエムトリコと呼んでいるようです。
端的に言うと、現在は薄手のコットンパーカのみ展開しているルトロアのようなテイストのニットシリーズです。
肌触りが良くて、ドライタッチ。
横に細いですが
横方向への伸縮性にかなり優れています。
軽く引っ張る位で、この伸び伸び感はスゴいです。
でも、私も含めて恰幅の良い方には、お腹が目立つのでオススメしません…
が、雰囲気の良いモデルですね。
パンツは、<PT TORINO × BEAMS F>グルカ 2プリーツ スラックス。
コットン・リネンの生地感が良い雰囲気です。
ボーダーにベージュを合わせると爽やか過ぎてしまう時にオリーブは便利だと思います。
王道ですけど、なかなか良いもんですよ。
オンラインショップへの掲載や補充が待ちきれない方は、店舗の営業時間内であれば便利なWEB決済サービスをご利用ください。
詳しくはコチラから。
それではまた明日お会いしましょう。
よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。
ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。
KATO