いいシャツ、って何 (見ため)(パッと見)

花井 宗徳 2025.06.16

昨今のカジュアル嗜好とは、裏腹に、


『この前、買ったドレスシャツ、すごい良かったよー』


と、言ってもらえることが多く、


(内心では、そーでしょー、そうでしょー)と


ただ、

その時は、『ありがとうございます』とだけ。売り場であまり、グダグダと説明しても。。。



ということで、本日は、


『ドレスシャツ』の魅力を少しばかり、

お届けします。



❶運針による『高級感』


試着する前から

『なんか、高そーなシャツだなー』

『なんか、品のあるシャツだなー』は、


だいたい、『運針』の数が多い。


ドレスシャツの表情は、

『運針数』が結構、左右する(と思っている)


…運針とは

つまり、ステッチの『きめ細やかさ』

3ミリの間に、何針、落としてるか

(海外は1インチで表記)



(少ないと、チープさを感じやすい)


目安とされる、世論は

▪️ドレスシャツ…18針〜21針

▪️カジュアルシャツ…15針〜18針


ちなみに、

マリアサンタンジェロのシャツは【23〜24針】


※(花井、老眼、調べ)



その他、店にある、

全てのブランドを数えたことがあり、

「イチ、ニー、サン、シー、……」


結構、みんなに笑われた。

(何やってんだ)と。


【21針】



【21針】



【20針】



【23針】



【21針】



【28針】


【27針】


そして、

シャツの王者は、



驚愕の【32針】




めちゃくちゃ、ステッチきめ細かい。

(まるで、一本の線を引いたよう)



シャツ工房の職人さん

当たり前ですが、

細かくステッチを打つには、手間・暇が掛かっている。


……運針が多いと、それだけ作業時間がかかるし、

(早く、たくさん作りたいのに)


この他にも、アレコレ、こまかな場所も

『邪険にせずに』作るのは少しお値段のするブランドの《誇り》


いやいや、誰が、そんなとこ見てるんだ、

(周りは誰もわかんないじゃないか)


と、思われるかもですが、


周りの方は、

見てるんではなく、なんか『感じる』のかも。です。。。



さて、


今日はドレスシャツの魅力、

『見た目』になっちゃいましたが、

次は、『着心地』編。



そうそう、『見た目』でいうと、ボタンは『白蝶貝』

タカセ貝よりも、実際、高い。

(厚みがあればあるだけ)



もし、シャツを破棄するときは、

『白蝶貝』なら、外して、残しておきたいですね。



服を長く愛用


ブログをいつも見ていただき、

ありがとうございます。