空気が読める彼岸花☆

2020.09.22

こんにちは、コマキです。

つい先日までのセミの勢いが嘘の様に、今は鈴虫が鳴いています。

季節は着実に変わっていきますね。

今日は秋分の日。お彼岸真っ只中です。

空気の読める彼岸花(ヒガンバナ)。誰に教わるわけでもなく、今まさに見頃を迎えています

またまた始まった公園散策。近所にこんなところがあって本当にびっくりしています。

シルバーウィーク真っ只中で混んでいます。

ものすごく広いアスレチック場に、バーベキュー場。更には草野球ができるグラウンドまでありました。川が流れていて、水トンボを久しぶりに見ました。(川トンボ?正式名称がわかりませんでした。すいません)見えにくい水面の輪もご注目ください


駐車場は第三駐車場までほぼ満車です。
予想外に人が多すぎて、あまり写真が撮れませんでした。すいません。

かき氷や団子屋の屋形も出ていました。

目的は彼岸花。

もし、咲いていたら白や黄色の彼岸花も撮りたいと欲を出していました。

いました、白い彼岸花


近くでレジャーシートでくつろぐファミリーが驚く体勢で必死に撮影しました。

小さな男の子が、私の姿を見ながらご両親に「ここにしかないからね、世界に一つだけかもしれないよ」と言っていました。そのピュアな発言に心が浄化されました。調べたら、関東で白い彼岸花に会えるのはすごく珍しい様です。

少し気が早いですが、明日23日の誕生花の彼岸花。改めて見てお別れです

いつも暖かい目でブログをご覧頂きありがとうございます。

明日は、商品紹介に戻ります。

素敵なシルバーウィークの続きをお過ごしください☆

コマキ☆