こんばんは。
先日、東京の駒場にある日本民藝館で開催中のアイヌの美しき手仕事展に行ってきました。

井の頭線渋谷駅ホームの駅貼り広告が圧巻でした。
伝統職人芸ではなく、各家庭で作られていた、アイヌの手仕事の細かさ、精神性の高さは興味深いですね。
コロナ禍での民藝館でのwithコロナな鑑賞スタイルでした。
私はまだ1度しか入れてませんが…タイミングが合えば西館にもぜひ…
ブログ掲載許可をいただいた時に学芸員の方と少しお話できたのですが、今回の展示は若い世代の来週来館者が目立つとのこと。
おそらく、週刊ヤングジャンプで連載中の人気漫画、ゴールデンカムイの影響もあるのではないか?と感覚的に答えてしまいましたが…翌週行った大阪の国立民族学博物館(みんぱく)の特別展では、2Fがほぼアイヌの展示でした。
そして、なんと漫画ゴールデンカムイの各シーンとリンクした展示で、漫画の該当するカットで着用したり、使用されている道具を展示するという、イマドキかつ、わかりやすくて興味深い内容でした。
こちらもまだ開催中なので、GoToトラベルを活用してぜひ訪れてみてください。日本民藝館とセットで見ると、理解も深まります。
隣接する大阪日本民芸館の展示もオススメです。
民藝館の友の会に入ると、駒場と大阪の展示がどちらも楽しめるのと、万博記念公園の入場料もかからず、色々とお得です…
天気が良いと万博記念公園は最高ですね…
太陽の塔は、何度見ても、じっくりとぐるぐるしてしまいます…
私はGoToトラベルの地域クーポンを3,000円分入手して、お土産代などに使いました。
BEAMS各店では、使えるお店が結構少なくて苦労する…GoToトラベルの電子クーポンもご利用いただけます。(関西旅行は紙クーポンだったのですが、札幌旅行は予約サイトが電子クーポン提供サイトだった為、食事や買い物した店ではほぼ対応していなくて苦労しました…)
ぜひ旅先のBEAMSでのお買物にもご利用ください。(札幌店は対応していましたが、地方店は念の為お問合わせください。)
KATO