こんにちは、コマキです。
前回のナマステ〜のカレーランチブログはご覧いただけましたか?
カレーにソースをかけたりと、カレーの食べ方ひとつでも人それぞれ個性が光りますね‥夏が最も食欲旺盛な私KOMAKIは、暑い日には特に辛さの刺激を求めがちです‥
以前のカレーランチの帰り道。たまたま通った当店からもほど近い丸の内ブリックスクエアで、新しくスープカレーのお店がオープンしているのを見つけました‥スープカレーはあまり馴染みはありませんが、本日は香りに誘われてそちらのお店に伺いました‥
とにかく具沢山なカレーにびっくり、チキンレッグ(煮込み)と野菜カレーをオーダーしました!

辛さは1〜6まで選べるのでせっかくなので6の超辛をオーダーしました。更なる辛さを求めたい方は、追加料金で7〜10まで選べます‥
ご飯は中盛り(200g)をオーダー。追加のトッピングの種類も豊富です。
こちらのお店は、北海道の食材にこだわったスープカレーを提供しているそうです。スープカレー初心者に言わせればこんなに具が多ければスープカレーじゃなくて"具カレーだよ"と思ってしまいます‥
とにかく大きなチキンレッグ

こちらは"揚げ"と"煮込み"から選べます。大きめにカットされた素揚げされたナス、カボチャ、オクラ。ジャガイモとにんじんに至っては串に刺さって提供されます。ブロッコリーも隠れていました‥

見えないので少し崩します。黄金に輝くジャガイモ"インカのめざめ"の断面はとてもキレイですね‥チキンレッグに圧倒されますが、ジャガイモとにんじんもかなり大きいですよ‥

チキンレッグは柔らかく煮込まれてスプーンでほぐせます

抜いた串は、卓上に串入れが用意されていますので、そちらへ‥
ご飯は赤米ブレンドのもの、特にクセもなく食べやすいお米です。それよりレモンが添えられているのが気になりますね‥

ここでお皿に書かれたお店の名前に気がつきました‥
野菜の"素揚げ"‥すあげ‥スアゲ‥なるほど。
人生2度目のスープカレー。食べ方も、串に刺さった野菜を食べた後の串も、レモンの使い方も‥全て丁寧に記載されています‥

なるほど。辛さはじわじわ辛い程度でした。ゴロゴロ大きめに野菜も意外にも食べやすく、ご飯もカレーもどんどん進みます‥
後半に思い切ってカレーにレモンを振りかけて‥
味変もまた美味しい!ちょっとさっぱりエスニックな雰囲気に早変わりしました。
時間帯によって、かなり混雑している人気店の様です(前回通りがかった時は混雑してました)
カレーの好みや食べ方は人それぞれ‥ブログを書いていて最後の文言に気が付きました‥

なんでもよかったんだ‥と。
大変勉強になったスープカレーランチ。
私の中では"具カレー"ですが、サラッとしたルーは食べやすくとにかく野菜とお肉でお腹一杯です。
初めて行く方にはご飯は小盛り(150g)から始めることをおすすめします

暑い日のスパイシーなカレーは最高ですね。夜まで腹持ちの良い具沢山のスープカレーで、大満足なランチとなりました!
暑くて食欲のない方も、そうでない方も‥
野菜もお肉もご飯も。好きなものをモリモリ食べてこの夏も健やかに乗り切りましょう‥
食べログな様なランチブログを無理やり上手く収めようと必死なブログ‥
皆さま最後までご清聴ありがとうございました‥
明日の、きっと本気で紹介する商品ブログでまたお会いしましょう☆
コマキ☆