現在開催中のROWING BLAZERS POP UP SHOP。

私からもオススメ商品のご紹介。
本日は最も人気のこちらのアイテムを。
BEAMS PLUSが別注でオーダーしたスウェット素材のブレザーです。
私たちが普段から好んで着用しているブレザーですが、デザイナーであるジャック・カールソン氏によると、ローイングのユニフォームとして着用していた当時はスウェットパーカーのようにスポーツウェアという感覚だったそうです。
そのような背景から、袖の内側もリブの仕様になっております。

それぞれのスクールカラーが施され、遠くからでも観客が応援校を判別できるようにと派手なカラーが多かったとの事。
まさにROWING BLAZERSというブランドを象徴するアイテムに仕上がっております。
背抜き部分も当時は切りっぱなしがクラシックとされていたそうで、
着用時には見えない細部に至っても彼のこだわりが詰まっています。

BEAMS PLUSではお馴染みであるセンターベントの仕様も、実際は乗馬での着用を考慮したディテールであった為、ローイングの世界ではブレザーのベントは開けていなかったようです。
金ボタンのスペアも付属という嬉しい特典も。
襟裏にはROWING BLAZERSのアイコンとも取れるイラストが施されているのですが、

ジャック氏自身も襟を立てて着ることもあったそうで、
オススメと話していたショーツとのスタイリングがプリントされています。
襟を立てた際のアクセントになりますね。
日本でも書籍や様々な媒体などを通じて知れ渡っているアイビースタイルは、残念ながら現在のアイビーリーグ8大学では見る事は少なくなっているそうなのですが、
このローイングの世界だけは、今も尚続く伝統としてブレザーの着用が選手達の誇りとして残っているそうです。
そこに彼は敬意を評し、このROWING BLAZERSを作っているのです。
デザイナーの思いが詰まった1着。
是非この機会にご覧頂きたいと思います。
YOSHIDA.