<AUBERGE 22SS 先行予約会> 新宿で開催します。

澤井 2021.07.31

こんにちは、ビームスF 新宿 澤井です。



今日は心躍るイベントのお知らせです。




7/31(土)、8/1(日)の2日間で当店ビームスF 新宿にて、<AUBERGE> 22SS 先行予約会を開催します。


先行予約会って何ですか?

という方もいらっしゃると思うので軽くご説明しますと…


気が早い方は秋冬のアイテムを吟味されている頃かと思いますが、その秋冬を飛び越えて、一足先に来年の春夏商品を実際にご覧頂いたり、ご試着頂いたりしながら吟味して頂けるイベントとなっております。

タイミングが合えば、デザイナー小林氏から直接ご説明頂けるかも…



<AUBERGE>と言えば、やはりYOUTUBEチャンネルをご覧になっている方も多いかと思います。

私自身もAUBERGEチャンネルの22SS紹介動画を拝見し、別注素材やアイテムのディテールひとつひとつにワクワクしておりました。



今回のブログでは、

気になるアイテムをなるべく多くの着画でご紹介していこうと思います。

本イベント担当のスタッフ吉井には着用モデルとして頑張ってもらいました。



では早速いきましょう。



①「Portier」



50年代のホテルマンの制服からデザインを起こしたというシャツ。



たっぷりした袖。

カフには無数のギャザー。



アシンメトリーの独特なスタンドカラーは、襟を寝かせても着用出来ます。



②「Serge rose」



フランスを代表するマルチアーティストSerge氏の有名な写真の中で、着用していたウエスタンシャツがモチーフになっているこちら。



生地の横糸にはピンクに染めた糸を使用。

玉虫生地のうっすらピンク。洒落ています。



③「D reno & BALLON magot & COCO」



伝説のヒットマン映画の主人公から着想したというジャケット。

思い切りドロップした肩。

シューズにたっぷり溜まる丈感。

雰囲気のあるリラックスセットアップです。





打ち合わせの浅いセミダブル仕様。

外側と内側のボタン位置で雰囲気も変わります。



1.2.3.4.5…

何タック?

いえ、ウエストギャザーです。




腰回りのゆとりとは対照的な

裾に向かったテーパードシルエット。




裾のボタンディテールで

たっぷり溜めるもヨシ。

開けて裾まで落とすもヨシ。




定番モデル「COCO」

新色4色が加わります。



袖幅を狭くする事で、捲り上げた時にしっかり止まる仕組みに。

ロンTの袖捲りって個人的に大好きなので刺さります。



④「Bean party & Garden47 & Galanis」



定番バッグGARDEN PARTYを表現したスビンコットン×リネン生地。

ガッシリしつつも柔らかさが効いていて落ち感もあります。




襟周りしっかり立ちます。



ドットボタンやポケット裾に付くレザーパイピングがらしさを演出します。



バックスタイルのアクションプリーツ。

深く、非常に綺麗です。




フレンチミリタリーの大定番M-47。

テーパードシルエットのいわゆる後期タイプ。



オリジナルのディテールを忠実に再現してます。スラッシュポケットやボタンの隠れるフラップポケット。



裾にはボタンアジャスターが付きます。

一見して、ダック地に見えますが意外にもしなやかなタッチです。




定番、鹿の子生地は20番手を使用していましたが、今回は細い30番手を採用。

ガッシリ感は残しつつ、より着やすさを追求した印象です。



袖口と裾にはリブが配してあります。


"フルボタンのロングスリーブポロシャツ"や"襟付きのカーディガン"、"鹿の子生地のシャツブルゾン"など様々な捉え方がありそうなアイテム。

その捉え方の数だけ様々なコーディネートに使えそうです。



⑤「Beater noir」



19世紀の貴族がハンティングを愉しむ際に、獲物を追い込む(Beater)が着用していたというリネンコートを再現。




フレンチヴィンテージの定番素材であるブラックシャンブレー。

縮率の違う4つの糸が、それぞれ違う縮みを見せる事で独特な凹凸を生むという、日常では絶対に出会えないテキスタイルを目にしているという実感が湧くそんな生地です。



バックスタイルのギャザー。



カフのギャザー。


あれ?

どこかで見た事があるディテールが多い気がするな…



それもそのはず。

小林氏曰く、BIL PITTのロングタイプといった立ち位置。

BIL PITTも資料レベルの逸品ですが、このレベルの洋服ってこんなにポンポン(もちろんただならぬ努力を感じますが…)作れるんですね。笑


凄すぎて感覚が麻痺してきたところで、写真が尽きました。



本日ご紹介出来たのはほんのわずか。

生地別やモデル別で見ると圧巻のバリエーションです。



またと無いこの機会に是非ご覧下さい。

ご来店、お問い合わせお待ちしてます。

澤井



お気に入り、フォローをして頂くと投稿を簡単にご覧になれます。

毎日更新。分かりやすく、新鮮な商品を紹介している、スタッフ吉井のブログ。

大変便利なBEAMS公式アプリ。

詳しくはコチラからお願い致します。



ご試着、お取り置きもオンラインで便利に利用頂けます。詳しくはコチラから。



取扱商品やスタッフのリアルな着こなしを毎日更新、当店のインスタグラムもお願いします。