オバんです〜☆
週の半ば、水曜日。そろそろ疲れが出てくる頃ではないでしょうか?
疲れも吹っ飛ぶランチ候補になりましたら幸いです‼︎

ビームススタッフといえばっ‼︎
〈麺や マルショウ 梅田EST店〉

大阪駅から徒歩2〜3分ほどにあるお店。
*ビームス ストリート 梅田、そしてビームス 梅田からもとても近いですよ。
〈メニュー〉↓

“台湾まぜそばDX”を。

デラックスというだけあり、チャーシューやワンタンなどがてんこ盛りです♪

非常に美味♪
リピート確定です。
チャーシューも2種類あるのですが、どちらもすこぶる美味。

追い飯も付いてきますよ ^_^
ご馳走様でした♪
ぜひ、行ってみて下さいねー♪
ボリュームもあり元気の出るランチはオススメです ^_^
それでは午後からも楽しんでいきましょー!
と、ある方の勉強や仕事を楽しくする秘訣の話をご紹介。
旅人が町を歩いていると男がレンガを積んでいた。
旅人:「何をしてるんですか?」
男:「見りゃわかるだろ?レンガを積んでるんだ。朝から晩までレンガを積まなきゃいけないのさ」
旅人は慰めの言葉を残して歩き始めました。
するとレンガを積んでいる別の男がいた。
旅人:「何をしてるんですか?」
男:「俺は時給10ドルの仕事をしてるんだ。これで収入を得て家族を養っているんだ」
旅人は励ましの言葉を残してまた歩きはじめた。
数メートル行くと、またレンガを積んでいる別の男がいた。
旅人:「何をしてるんですか?」
男:「俺はここに大聖堂を造ってるんだ。人々が集い悲しみを癒す大聖堂。それも後世にまで残る大聖堂をね」
旅人は感謝の言葉を残して歩きはじめた。
同じことをしていても、そのことにどんな意味づけをしているか?レンガを積んでいる男は3人とも違います。
自分の仕事や勉強にどんな意味づけをするかで、それをやるときの気持ちが大きく変わりますね。感じられる喜びも違いますね。
意味づけというのは簡単ではないかもしれませんが、私も意味を見出せる達人になりたいです♪
ぜひ、個人Instagramもフォローしてくださいね♪
↓ ↓ ↓ 毎日更新中 ↓ ↓ ↓
*今のところスタイリングのみ投稿…その他は検討中(^◇^;)
そしてコチラ↓からフォローやお気に入りを♪
ありがとうございます。
大場 義弘

