こんにちは、コマキです。
メディアを騒がせる、様々な文学賞の発表。
映画の祭典や、小説の賞も色々ありますね。
受賞して感極まっている姿を見ると、一つの作品に込めた想いが伝わってきます‥
「構想何年ですか?」という質問に淡々と答える姿を見て‥
私KOMAKIも聞かれたい‥
構想何年もかかるブログやコラムを書いてみたい‥
という、不思議な衝動に駆られる今日この頃。皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
最近は秋冬の展示会に伺う事が多く、刺激的な日々を送っております。
そんな本日は新宿ランチ、新宿3丁目にあるこちらのお店は、雑居ビルの地下にありました。少し暗めの店内はモダンで落ち着いた雰囲気。刺身定食を食べたかったのですが、完売との事で、煮魚と刺身小鉢の定食をいただきました

ランチの定食は4種類、どれもご飯・味噌汁お代わりができて1,000円ポッキリとリーズナブルな明朗会計です。
煮魚は多種多様ですね、銀鱈のカマにサワラにマグロのカマ‥ご飯には生たらこのが乗っています

刺身以外にも小鉢が付きます。ほろ苦い菜の花とひじきの和え物や、しらす‥たくわんも嬉しいですね。
お味噌汁はなめこと豆腐に舞茸も入った具沢山のもの

魚はもちろん、お米や小鉢、味噌汁も美味しくて近くなら通いたい当たりのお店です‥お刺身はアジ、マグロ、サーモン、イカと新鮮でどれも美味しい。1番美味しかったのはイカです‥細かくかのこ切りがされていたり、細部まで手が込んでいます。わさびをちょこんとつけていただきました‥(アジの写真ですね)

あまりゆっくりすると、展示会に遅れそうなので、
今回はご飯も味噌汁もお代わりなし、なしでもお腹はパンパンになりました‥煮魚がとにかくボリューム満点です

お会計は1,000円ポッキリなので支払いも楽ですね。支払いは現金のみの様です。
カキフライやエビフライの定食も魅力的です‥(胃もたれが怖くて万全な体調の日に挑戦します)
不思議な置物に見送られながらお店を後にしました‥

また、機会があればお邪魔したいお店です。
食事の後は、刺激的な展示会へ‥お腹いっぱいになるまで食べるべきではないですね‥
展示会の様子はまたいつかのブログで紹介します。ランチブログも慣れたもので、もう食べログか何なのか分からない自由な内容で‥
今日現在のKOMAKIの魚 オブ・ザ・イヤーのお店の紹介させていただきました。
本日もご清聴ありがとうございました☆
コマキ☆