CARLO BARBERAのジャケット

吉田 智 2021.06.03

ビームス ハウス 丸の内のブログをご覧の皆様、こんにちは。

吉田です。


ビームス ハウス 丸の内は当面の間11:00~20:00の短縮営業となります。

引き続き、皆様にはご不便おかけしますが、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。



今回は最近、マネキン着用が多い羅紗の宝石と言われるCARLO BARBERAの生地を使用したオリジナルジャケットのご紹介です。



まずはグレンチェックから。


Brilla per il gusto / CARLO BARBERA ミックス グレンチェック + ペーン ジャケット
カラー:GREY×NAVY
サイズ:42~52
価格:¥88,000(税込)
商品番号:24-16-1540-015

JOHN SMEDLEY / ISIS 30ゲージ コットン ニットポロシャツ
カラー:COAST BLUE
サイズ:XS~M
価格:¥28,600(税込)
商品番号:21-02-0125-337

BERNARD ZINS / 別注 フレスコ 2プリーツ ワイドスラックス
カラー:BLACK
サイズ:36~44
価格:¥42,900(税込)
商品番号:21-23-0733-727


ポロシャツにワイドパンツとモダンなスタイルです。

カジュアルでの着用時にはオススメしたいスタイルですね。

ジャケットを羽織る事で大人のクラシックな雰囲気が出せ、あか抜けたスタイルを表現してますね。



グリーンのペーンが洒落てます。

ありそうでなかなかお目にかからない柄です。


こちらはウールシルクリネンの3者混で、春夏の定番素材です。

シルクの光沢はほとんどなく、柔らかで品のある質感を表現しております。良質な生地だからこそなせる風合いです。



CARLO BARBERAは良質な生地を生み出す為に独自の製法を用いてます。

ここでCARLO BARBERAについて少し触れておきます。



まずオーストラリアのウールオークションで最上級の糸を買い付けます。

買い付けた糸を一度BARBERA社の地下倉庫で寝かします。

この地下倉庫は糸の緊張を解く為、一年中の気温と湿度は保たれており、糸本来の特性を引き出します。手間を惜しまない伝統と手作業に拘っています。

さらに、仕上げの洗い、水に浸してもみ、織糸が縮んで布面を収縮させる縮絨という作業、無理な力を加えないでローラーで強く押して、艶を出すなど時間をかけて丁寧に仕上げているのです。


このように全ての作業に手を抜かず、細部にまで拘り、手間と時間をかけて作りだされるのがCARLO BARBERAの生地です。

CARLO BARBERAの生地の特性は糸にありますね。


スーツコーナーのマネキンです。

Brilla per il gusto / CARLO BARBERA ウールシルクリネン ウインドウペーン ジャケット
カラー:GREY×SAX
サイズ:42~52
価格:¥88,000(税込)
商品番号:24-16-1539-015

JOHN SMEDLEY / KIERAN 30ゲージ コットン ニットポロシャツ
カラー:NAVY
サイズ:S~L
価格:¥28,600(税込)
商品番号:21-02-0122-337

ETRO / カード柄 プリント ポケットチーフ
カラー:NAVY
価格:¥17,600(税込)
商品番号:24-47-0336-836


春夏らしい綺麗なペーンです。良質な糸でないと入らないような色です。

ミントグリーンのようなサックスのペーンがグレーに馴染んでます。

こちらの生地もなかなかお目にかからない珍しい柄ですね。

こちらもウールシルクリネンの3者混で清涼感もありますね。


今回の2体のマネキンのようにチェックジャケットはカジュアルにもドレスにもなれてしかも無地よりもあか抜け感が出る便利なアイテムです。

インナーの工夫次第で様々なスタイルが可能です。

また、柄物のジャケットをお探しの方にもオススメです。


最高品質のCARLO BARBERAのジャケット。

是非、皆様もチェックをしてみてください。



最後に私事の業務報告です。

6月からスタイリングも始めました。

スタイリングではブログに投稿していないスタッフも結構上げてますので、まだご覧になられていない方はこちらもオススメです。皆様のご参考になれば幸いです。是非ご覧ください。


6月もどうぞ宜しくお願い致します。




いつも皆様からのお気に入りとフォロー登録も本当にありがとうございます。非常に励みになります。投稿での活力になります。

引き続き、ブログとフォトログ、スタイリングで宜しくお願い致します。