こんにちは。
久しぶりにジャケットを購入しました。
個人的にはオリジナルかパターンオーダーが多いのですが、かなり久しぶりにインポート物。
<CARUSO>です。
昔、サルトリア・パルマネームで展開していた頃は、今の私からは想像できないかと思いますが…インクブルーのグレンチェックのスーツや、シャークスキンのグレーのスーツを着たりしておりましたので、作りの良さや、インポートの雰囲気があるというのは理解しているつもりなのですが、今回はこのワイドラペルのシングルのジャケットが気に入りました。
<CARUSO> カルゼ ソリッド ジャケット
カラー:ネイビー
サイズ:42〜50
価格:¥151,800(税込)
商品番号:21-16-1992-210
パッチポケットが半分隠れる位のワイドラペルは、ゴージ(上襟と下襟の境)位置も低めなのが特徴的です。
奇をてらわない程度にそのジャケットどこのですか?感があるのが気に入りました。
ラーメンで例えると、タリアトーレやラルディーニ(右)が丸鶏のスープで低温調理のチャーシューが載っているイマドキな醤油ラーメンだとすると、カルーゾのこのモデルは、喜多方ラーメンのような手もみの平打ち麺で煮豚のラーメンのような雰囲気。
ちなみに銀座一丁目の私のお気に入りのお店は、最近飯田橋に移転されました…

どちらも美味ければ良いので…あとは好みかと思いますが、なんだか惹かれてしまいました。
<LARDINI>(右)の方が襟幅が細くて、ゴージ位置が高いですよね。
ネイビージャケットでも、雰囲気が異なるのが面白いところです。
この形で、生地違いのヘリンボーン地もラインナップしています。
グリーンも気になるのですが、ソリッドな生地感のネイビー無地かブラック無地を何年間か欲しかったんです…
175㎝、ジャケットは基本的にサイズ48の私で、こちらも48です。

大先輩に恐れ多くもカメラマンをお願いしてしまいましたが、快諾していただきました…
全体的に軽い仕立てで、裏地も半裏仕様。
着心地も軽いですね。
そして、浅草橋で見つけてきたメタルボタンに付け替えを兼ねた修理出しをしました。
またご報告させていただきます。
では、また明日お会いしましょう。
私のフォローはコチラから、お気に入り登録含めてお願い致します。
ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。
KATO