ブログをご覧の皆様。
こんにちは、こんばんは。
松島です。
梅雨が明けてからの毎朝の日課は日光浴です。
寝ぼけ眼のまま自宅のテラスへ。
タバコを吸いながらテラス用のベッドでぼけーっとする贅沢な時間。
不思議と陽を浴びると目が覚めるのもなかなか早く、2本タバコを吸い終える頃には身体が普通に動くようになるんです。
ということで、ここ暫くは朝のプチ日光浴にハマっております。
それでは、本日も商品紹介にお付き合いのほどよろしくお願い致します。

ビジネスシーンを中心に大活躍する春夏向けのウールスラックスもお買い得なSALE対象商品です。
〈Brilla per il gusto〉オリジナルより、REDA ソリッド 1プリーツ スラックスのご紹介です。
中庸的なテーパードシルエットのウールスラックス。何本でも持っていたいパンツです。
↑はLT.GREY。
定番のM.GREY。
当然の如く皆様GREYのウールスラックスはお持ちかと思いますが、気がつかないうちに汗などで生地が傷んでいたりするんですよね。
CHARCOAL.GREY。
クリーニングに出していても、ドライクリーニングですとなかなか皮脂汚れは落とさないのでダメージが蓄積しているのです。
とは言え、自宅で気軽に洗濯できる物でもないのでオススメの対策方法は、数を持ってローテーションの頻度を落とすことですかね。
トロピカルウールの様にサラッとした爽やかなタッチ。
比較的薄手な生地になるかなと思います。しかし、生地のハリはかなりしっかりとしており反発力もなかなか強めで防シワにも期待できそうです。
春夏のウールスラックスでやはり重要なポイントとなるのは通気性でしょうか。
触れた感触的に通気性にも期待できそうです。
生地表面もスムースなタッチですので、着用時ベタつきにくく快適な穿き心地を味わっていただけるかと思います。
〈REDA〉"ACTIVE"のネームですね。
生地だけでもなかなかの価格がすると思います。
そこのところもオリジナルでご用意しておりますので何とかこの価格に踏みとどまったという感じですかね。
超ベーシックなディテールとシルエットです。
普遍的なワンプリーツ&ベルトループ仕様。
着用時の小股の収まりも綺麗です。
ヒップカップは割と余裕のある設計となっております。
ヒップの余りなど気になるところがございましたらお直しで対応可能です。
お気軽にご相談くださいませ。
NAVYジャケット+GREYのウールスラックスの組み合わせはイメージできると思いますので、今回はカジュアルなビジネスシーンを意識したコーディネートを組んでみました。
シックな色使いのカーディガンのKnit on KnitにM.GREYのウールスラックスでカジュアルテイストの中に綺麗さを足してバランスを取りました。
ゆとりのあるサイズ感のコーディネートにも対応できそうですね。
数年前まで当たり前の様に何本も買えていたインポートブランドのパンツは今や贅沢価格になってきました。
インポートブランドに負けず劣らず、むしろコスパ的な観点では上回るくらいのバランスの良いパンツです。
ぜひ、このお得な機会にストック買いも視野にいかがでしょうか!
いつもご覧いただき誠にありがとうございます!
皆様からのお気に入りとフォローはとても励みになっております。
引き続き、どうぞよろしくお願い致します!
それでは!
Give Thanks!
松島