久しぶりのスーツスタイルです

無藤 和彦 2024.09.13

こんにちは無藤です。

明日の9月14日はなんと私の誕生日でございます。それについては特に意味は無いのですが、早いものでビームスに入社してからすでに35年以上の月日が経過いたしました。
私が入社したころのビームスは原宿、渋谷、大阪、熊本、札幌にしか店舗が無かったのですが、今や国内外に約170店舗を持つ大型セレクトショップに成長しました。
これも皆さまからのたくさんのご支持をいただいたからこそです。いつもありがとうございます。

このところジャケットスタイルの提案を多くご紹介してきましたので、本日は久しぶりにエレガントなスーツスタイルのご紹介をさせていただきます。




<ブリッラ ペル イル グスト>レーベルのオリジナルネイビーカラーのソリッドスーツです。やはりスーツを着ると身が引き締まる感じがしますね。
私はVゾーンをコーディネートする際にはあまり多くのカラーを使わずに比較的にシンプルにまとめるのが好きなんです。それと大切なのは相手からどう見えるかという点です。
洋服好きの男性の方からも、あまりメンズのスーツに詳しくない女性から見ても、清潔感やさわやかさのあるスタイリングを心掛けています。




なぜ、おすすめスーツがネイビーソリッドなのかといいますと、実は服地が最高なんです。このような雰囲気のネイビースーツですと<ブリッラ ペル イル グスト>レーベルではZEGNA社のトロフェオやDOUMEUIL社のスーパーブリオといった最高級の定番スーツをご用意しておりますが、このネイビースーツはDRAGO社というイタリアのビエラ地区では比較的新しい服地メーカーのものです。

<ブリッラ ペル イル グスト> / DRAGO ウール シルク サキソニー ソリッド スーツ
カラー:チャコール、ネイビー
サイズ:42~54
価格:¥176,000(税込)
商品番号:24-17-0234-015



この服地はSKY FALLというペットネームが付けられています。ご覧のように14.5ミクロン(スーパー180に相当)というカシミアの原毛より細い極細の原毛をあえて太い番手の糸に紡績することで、糸に柔らかさと膨らみを持たせた服地なんです。そしてさらにシルクを撚り合わせフィラメント糸(長さのある糸)にすることで、シルクの光沢感とフィラメント糸の耐久性を持たせています。
そしてなんといっても服地の価格が他社に比べて優しいプライス設定というのが大きな魅力なんです。スーパー180の服地をイタリアを代表する一流生地メーカーで買うとしたら今の為替などを考えると、とてもではないですが製品にした時のプライスがいくらになるかわからないといった高価なものですが、DRAGO社ではかなりお値打ちな価格で提供されています。
実はDRAGO社は紡績工場からスタートし、その後ビエラの生地メーカーを傘下に収めた経緯があり、唯一紡績工場を持った生地メーカーなんです。そのため、ビエラ地区のほかの生地メーカーに販売する糸と自社で使用する糸の両方の紡績をするために大量の原毛を一手に購入しています。そのためのスケールメリットで自社使用分の糸を安いプライスで使うことが出来るのです。



このようなしっとりと落ち着きのある光沢感がものすごく高級感を感じさせてくれるスーツに仕上がっております。
紡績を自らの工場で行なう事で、服地の仕上がりを予想した糸を作ることが出来るのは、猟師と料理人を兼ねたまさに二刀流といった感じでしょうか。



服地について熱く語りすぎてしまいました。Vゾーンはこのような感じです。<GUY ROVER>のグレーのタブカラーにビームス限定企画の<FITZGERALD>のグレーっぽいサックスブルー系のコインドットのネクタイです。

ポケットチーフはイタリアの<REGALIA>のシルクシフォンのドットチーフです。シルクシフォンの柔らかさがポケットチーフのドレープ感をきれいに出してくれるので、私はシルクシフォンチーフが一番好きですね。日中のビジネスシーンではポケットチーフは入れずに、夜のプライベートタイムでこのシルクシフォンのポケットチーフを挿せば、雰囲気がガラッと変わるのではないでしょうか。

<GUY ROVER> / ツイル タブカラー シャツ
カラー:グレー、パープル
サイズ:37~42
価格:¥25,300(税込)
商品番号:24-11-0405-531

<FITZGERALD> シルクドット柄 ネクタイ
カラー:サックス
サイズ:FREE
価格:¥12,100(税込)
商品番号:21-55-2722-107

<REGAGLIA> / シルク ドット チーフ
カラー:ブラック、オレンジ、イエロー、ネイビー、パープル
サイズ:30.0センチ×28.0センチ
価格:¥7,700(税込)
商品番号:21-47-0075-343



このようなアイテムを使用しております。ベルトはちょっと洒落た<ANDERSONS>のエラスティックメッシュベルトです。スーツスタイルですが、柔らかい印象に見えるのが好きです。

カジュアル使いにもとても相性が良いので、万能ベルトとして私は愛用しております。


<ANDERSONS> / ラバーメッシュ ベルト
カラー:グレー、ブラック、ベージュ、ライトブラウン、ダークブラウン、オリーブ、ダークグリーン、ネイビー
サイズ:75~95
価格:¥19,800(税込)
商品番号:21-51-0043-343




シューズは<ENZO BONAFE>のサイドレースプレーントゥです。数十年前に展開していたモデルの復刻です。英国の老舗タンナーチャールズ・F・ステッド社の上質なブラックスエードを使用しています。
このシューズは発売当初から私の好きな一足です。


<ENZO BONAFE> / スエード サイドレース シューズ
カラー:ブラック
サイズ:5~9
価格:¥143,000(税込)
商品番号:21-32-0212-302

いかがでしたしょうか。
今回は服地の話しになって少し長くなりすぎてしまいました。最後までお読みくださりました皆さまありがとうございます。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。