梅雨が明け、じりじりと暑い夏の訪れ。いかがお過ごしでしょうか?
<fennica>ではこの夏、初となる『岡山の手仕事展』をBEAMS JAPAN 1階にて開催いたします。
岡山というと美観地区に「倉敷民藝館」があり、民藝との繋がりが深く、多様な手仕事の文化が発展し、今も息づく土地。
<fennica>でこれまでご紹介してきた岡山の手仕事は、2019年より2年に一度開催している<おの工房>小野眞佐子さんのノッティング織椅子敷や、小野さんの師であり「倉敷民藝館」初代館長で染色家の外村吉之介氏デザイン復刻製作も尽力した<IGUSA LABO>今吉俊文さんによる倉敷い草の花筵、<Lue>菊地流架さんの真鍮カトラリーが挙げられます。
今回の『岡山の手仕事展』では、小野眞佐子さんとのお付き合いも年月を重ねる中で岡山で活動する素晴らしい作り手を小野さんに繋いでいただき、岡山の魅力的な手仕事をさらに幅広くご紹介できることとなりました。
<須浪亨商店>須浪隆貴さんのいかごや瓶かご、<丙>藤本羊さんの注連縄飾り、<倉敷青木窯>三宅康太さんによる陶器、<三宅吹き硝子工房>三宅義一さんの吹き硝子、<備中和紙>丹下直樹さんの張り子が今回のイベントより並びます。

こちらは作り手のもとを訪れた際の写真。ただいま続々と商品が届いていて、思わず準備の手が止まってしまうほど、私たちも日々ワクワクしております。実際に並ぶ品々については、改めてブログでご紹介させてください。
岡山の地で育まれた力強く健やかな手仕事が一堂に揃う『岡山の手仕事展』をどうぞお楽しみに。
【作り手在店のお知らせ】
<おの工房>小野眞佐子さん / <須浪亨商店>須浪隆貴さん / <倉敷青木窯>三宅康太さん
初日8/2(土)は作り手3名が在店します。対面してお話できるまたとない機会となりますので、ぜひお立ち寄りください。
※不在となる時間もございます。予めご了承ください。
【インスタライブのお知らせ】
<fennica>オフィシャルアカウント[@fennica_official_]にてバイヤー 藤田よりイベントについてご紹介するインスタライブを行います。
日時:8/2(土)20:30頃開始予定
『岡山の手仕事展』
会期:8/2(土)-11(祝・月)
場所:BEAMS JAPAN 1階
Mori