30年ものの愛用品 其の三

大岡 靖治 2024.10.01

こんばんは大岡です。


今回はこちらから。


イタリア製新作シャツの話から一変?

ミドルボロの…男臭い話に戻しました。


画になる一枚

そんな一枚からスタート。


素人でもプロ級に撮った物へ…


数十年前であれば…


書籍の1ページ

もしくは広告で使われていても

おかしくない…


そんなカメラワーク?と

クオリティを披露。


そんな一枚となりました。


自画自賛、愛用シューズの画になる一枚が撮れ満足してます。


同時に加工技術の進歩には脱帽です。


といった前置きはさておき…

ここからが本題。


今回片足のみ手入れを行い…

途中経過をお見せすることとしました。


右足が手入れを行った状態。


ほったらかし?状態から…一変

英国の名だたるショップへ出向いても

賞賛としっかりとした対応してもらえるであろう

そんな手入れの行き届いた状態となりました。


英国人における、丁寧にメンテナンスしながら長く

使い続けることに大きな誇りをもつ…といわれている英国人。


服装に限ったことでなく家具や住まいまで

考えは及んでます。


ということで…

新品では出せない表情。


長年、手入れをしていることによる愛着も

更に湧いてまいりました。



そろそろ季節の移り変わりを感じており…


ワードローブに備えている

秋冬シーズンの生地感にピッタリとあう

シュリンクレザーのブラウンシューズ。


そろそろもう片足の手入れに着手し…

しかるべき装いにそなえたいと思ってます。


また仕上がりましたら投稿いたします。


それではまた。