こんばんは。
ビームスFの吉田です。
ついに梅雨入りしましたね。
湿気は洋服の敵です。
新調したパンツをおろして上機嫌で出勤したのですが、しっとりと濡れてクリースが抜けてしまいました...。
いつも折り畳み傘を使っているのですが、長傘のほうが濡れにくいのかな、と傘も新調しようかなと考えております。
ということで、雨降る日には2階から1階に降りてくるこちらのアイテムを改めて見てみたいと思います。
左の2本はイタリアの老舗<Maglia Francesco>によるもの。
右の6本は、愛用しているスタッフも多い<BEAMS F>オリジナルです。
ソリッドとグレンプレイドを並べてあります。
広げるとこのサイズ感。
クリースを雨から守ってくれそうです。
(スタッフ吉埜もウールパンツのクリースが抜けたみたいです)
中は8本の骨が通っています。
10本など骨の数が多い傘は頑丈ではありますが、多すぎると野暮ったく見えるのも気になりますよね。
ちなみに、2階ではこのような品揃え。
ついついビニール傘に頼ってしまいますが、
当店で扱っているような衣料には、そのクオリティやテイストに合った傘や小物を合わせたいところです。
みなさまも、クリースのぴっちり入ったパンツに合わせる、クリースを守ってくれる傘はいかがでしょうか。
傘も試着(?)申し込みができます。